こんばんは
今日 ご近所の方から差し入れを頂きました、 とっても上品に出来上がっておりますね。
おこしもの
そこで折角ですので 私のミニの飾りを出して見ました。
上の段は陶器 下の段はフイルム のケースに千代紙を張り付けて作ったのです。
娘用は段飾りの為 大変で何時もお蔵入りのままです、(娘ゴメン、)
そして今は亡き私の母にもゴメンナサイ!
小さいのは一応2月の風にあたりましたね。
なんだかやはり大変でも大きいのも来年はお出まししていただきましょうね。
明日から もう弥生 3月になります、皆 元気に過ごしたいとお雛様にお願いいたします。
明日は雨も上がりそうですが又 すぐに崩れそうです、
春は3寒4温と言われます、風邪、花粉症にご注意を
うちも この前出しました
家内も手伝ってくれました 無理はしてほしくなかったので複雑ですが
小さい 雛様は居間のテレビの上に飾っています
おこしものも綺麗に作ってありますね
おいしそうですね 今日会社で食べましたが素朴な味でおいしいですよね
今日から 3月ですね
花粉症には無縁ですが これから先は暖かくなるといいですね
有難うございます、
お雛様出されたのですね、考えて見ますと華や
かになり春~という感じが伝わってきますよね
来年はきっと私も出します箱の中で寂しくして
られますものね、
奥様もきっと晴れやかな気持ちで明るくと思わ
れたのでしょう、どうかご自愛をとお伝えくだ
さい。