きーちゃん 日記

見たこと、感じたこと、思いついたこと...
 素直に綴ってみたいです。
 

 

味!色!堪能!

2010年11月26日 | 日記

豆腐田楽

五平もち

さといも田楽

食べてきましたよぅ......

風もなく行楽日和でした、朝 知人の車に便乗GO

行先は岐阜県です、

一番最初に直行した先がここです、 お腹空いてないはずが

甘味噌の香りと香ばしさにつられ全部いただきました。うぅん苦しい

さあ これからは綺麗な紅葉めぐりです、

あらら 食べ物の話から入りましたが紅葉も素晴らしく美しい色でしたよぉ。

2~3枚見て下さい。

 

とっても気持ち良い1日でした。3か所訪れてきましたので

この続きはまた整理してからアップして残したいと思います。

明日も元気で頑張りたいと思います、おやすみなさい

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田楽が美味しそう~♪ (プリン)
2010-11-27 10:21:50
(^o^)お (^O^)は (^o^)ノ"よぉ~♪

紅葉も綺麗だけど~田楽が美味しそうね

プリンも五平餅が大好きです

行楽地へ行くと、必ず食べますよ

美味しいよね~~~
返信する
Unknown (カチカチ)
2010-11-27 22:54:49
プリンさん こんばんは

そおなんですよ田楽何とも言えない味です、

五平餅はここのは丸みが小さいのですが外は

カリカリ中はご飯が半殺しで味噌だれはゴマ

味噌で甘辛くう~ん思いだしてしまいました

愛知県の鳳来寺山の麓でヤナと云う附近の

五平餅はワラジみたいに大きいのです(幼児

の足が乗るくらい)なんです、我が家家族は

大好きなんです、1度機会があれば食べて頂

きたいくらいです。あ~あぁ美味しい!
返信する
おいしそう! (トトロン)
2010-11-28 21:57:42
はじめてブログにコメントします。
いつもありがとうございます。
紅葉が綺麗ですよね~。こちらはもう散だしています。

もう冬支度の前においしいものもあって、いいですよね~
返信する
堪能しました (ayano)
2010-11-29 10:37:45
岐阜に行かれたのですか

私は何処へも行けないので
お写真を見て美しい紅葉と美味しそうな
里芋の田楽を目と口で存分に堪能いたしました。

良い旅になりましたね...
返信する
カチカチさんへ (豆腐。)
2010-11-29 12:39:39
岐阜に行ってきたんですね。豆腐。の家は岐阜と愛知の県境にあるので通ってるのかなぁ~田楽のお味はどうでしたか?
返信する
Unknown (カチカチ)
2010-11-29 18:56:02
トトロンさん こんばんは

コメント有難うございます、

岐阜の紅葉も散りだしていました、延算寺と云

う所はハラハラの状態で危うくセーフでした、

色も表現しがたい綺麗な色に見せられました。

そのお寺の門前に美味しくて有名?と云うだけ

あってとっても美味しかったのです、至福の時

で又これからも頑張ろうと云う気にさせてくれ

ました。 ありがとう
返信する
Unknown (カチカチ)
2010-11-29 19:09:47
ayanoさん こんばんは

コメントありがとうございます。

久しぶりの1日の旅でしたよ、思う時に出れず

いつも逃してしまうのです、今回はしばらく前

に決まっていたのですが前日1人が無理で又に

と言うことでしたが夜に「用事がまたになった

から行きた~い」と云う事で急遽決まったので

す。言って良かった、サトイモの田楽トロッと

して口の中でとろける感じでした

ゴメンネ! ありがとう

返信する
Unknown (カチカチ)
2010-11-29 19:18:04
豆腐さん こんばんは

コメント有難うございます、豆腐さんはあちら

の方ですか?私は愛知県なので赤味噌に抵抗な

く美味しく喜んで頂きましたよ。何か元気を

いっぱい貰えた1日でしたよ。

追 ひとことのアドバイスも有難う、

なにかと有難うございます。
返信する
(^o^)お (^O^)は (^o^)ノ"よぉ~♪ (プリン)
2010-12-04 07:44:12
わらじのような五平餅は浜松に住んでいたころに~行楽地で食べました

最近は丸くなったと思っていましたが~
場所によって形が違うんですね

味噌味好きです~~~ぅ
返信する

コメントを投稿