鍾乳洞に行ってきました☆
子供の頃に山口県の「秋芳洞」に何度か行った記憶が、、。
でも記憶力のないRieです(*_*)うっすらとした記憶( ..)φ
今回行ったのは北九州の平尾台にある鍾乳洞。(あれ;名前なんだっけ;)
子供の頃から今まで、、鍾乳石の白いのってヌメヌメすると思ってましたヾ(^_^;
触ってみたら全くヌメヌメしないのですねー。
やっぱり今の方が好奇心が高まってる気が、、ヾ(^_^;
実はここ、480メートルくらいから水の中を歩かなければ先に進めなくなります
入口でゴムサンダルを借りてて正解でした(^-^)行きは、服が濡れないようにゆっくりゆっくり、、浅い所を探して歩いてましたが、、(何より足が痛くなるくらいに冷たかったのですが、、;)
帰りはバシャバシャと、まるで水遊びをしてるんじゃないかってくらいに帰りましたヾ(^_^;
空気がおいしかったし、なぜだか居心地よかったです
ところで、鍾乳洞の中って、もっと声が響くと思ってました。
石だし反響がいいのかなと、、。でもそうでもなかったなぁ。高さがそこまでなかったからかなぁ???ん~┐('~`;)┌
(場所は、千仏鍾乳洞でした。坊主のRyuさんありがとうございます!)
子供の頃に山口県の「秋芳洞」に何度か行った記憶が、、。
でも記憶力のないRieです(*_*)うっすらとした記憶( ..)φ
今回行ったのは北九州の平尾台にある鍾乳洞。(あれ;名前なんだっけ;)
子供の頃から今まで、、鍾乳石の白いのってヌメヌメすると思ってましたヾ(^_^;
触ってみたら全くヌメヌメしないのですねー。
やっぱり今の方が好奇心が高まってる気が、、ヾ(^_^;
実はここ、480メートルくらいから水の中を歩かなければ先に進めなくなります
入口でゴムサンダルを借りてて正解でした(^-^)行きは、服が濡れないようにゆっくりゆっくり、、浅い所を探して歩いてましたが、、(何より足が痛くなるくらいに冷たかったのですが、、;)
帰りはバシャバシャと、まるで水遊びをしてるんじゃないかってくらいに帰りましたヾ(^_^;
空気がおいしかったし、なぜだか居心地よかったです
ところで、鍾乳洞の中って、もっと声が響くと思ってました。
石だし反響がいいのかなと、、。でもそうでもなかったなぁ。高さがそこまでなかったからかなぁ???ん~┐('~`;)┌
(場所は、千仏鍾乳洞でした。坊主のRyuさんありがとうございます!)