RiZ色☆日記

福岡の音楽ユニット「RiZ」のヴォーカルRieの日記!

紫陽花

2007年06月23日 22時07分26秒 | Flower
我が家には紫陽花が三種類咲いていますよ!
薄いピンクの八重。紫?ピンク?の一重。同じく、、縁取りが色の濃いピンク。

それぞれに魅力があります。今度は濃い青がほしいです。

もともとあじさいは「あづさい(集真藍)」(藍色が集まったもの)が訛ったものらしいです。ベースになった色、ということですかね*

あじさいは土によって色身が変わります。これは以前ブログに書いたかとは思いますが、、。
自身が忘れちゃったので(^^;)また書こうっと!

ピラミッド紫陽花なんかは白色ですが、、。
ほとんどは土の酸性度によって、青や紫、ピンクなどに変化します。
ちなみに色が変化するのは日本独自のものだそうで、欧州などではほとんどがピンク系だったようです。 (アルカリ土ということですね)

うちの土もアルカリ性ってことかなぁ

さて、おさらいでーす!
酸性は青色(pH6→pH5)
アルカリ性は桃赤系(pH6→pH7)

肥料などで調整しなければなりません。鉢植えなら出来るだろうけど、、地植えの場合はどうしたら、、???(^^;)

RiZ☆information