梅雨。
ですが、、雨だぁー!!って思ったら次の日カラッと晴れてたり、、
長続きしない雨。今年は猛暑らしいし、水不足が心配です。
そんな中、かたつむりの姿も前に比べたらあまり見なくなった気が、、。前はこの時期になると壁に張り付いてた気がしますが、、。
梅雨と言えばかたつむり、カエル、なめくじ。
遠目で見るとかわいらしくも見えてしまいますが、、(近くで見るのは、、グロテスクかな、、^^;)かたつむりは触らない方がいいらしいです。お気をつけ下さいねー!!
なぜかというと、寄生虫が付いてる可能性があるから。
それは何かというと、広東住血線虫という寄生虫です
人間が広東住血線虫の幼虫に感染した中間宿主(かたつむり)を食べると、脳や脊髄の血管や髄液の中に寄生。髄膜脳炎の症状を起こすこともあるそうです。かたつむりを食べることはないでしょうが、触った手をなめる事はありえますよね。
平成12年には、 沖縄県にて国内初の犠牲者が、、。広東住血線虫による髄膜脳炎で 亡くなられたそうです、、。
でーんでんむーしむしかーたつむりーっ♪
というかわいらしい歌はありますが、、気をつけないといけないですね!
「かたつむり」RiZ色Radioでカバーしましたよ!ロック風な仕上がりですっ!ぜひっ(^^)
ですが、、雨だぁー!!って思ったら次の日カラッと晴れてたり、、
長続きしない雨。今年は猛暑らしいし、水不足が心配です。
そんな中、かたつむりの姿も前に比べたらあまり見なくなった気が、、。前はこの時期になると壁に張り付いてた気がしますが、、。
梅雨と言えばかたつむり、カエル、なめくじ。
遠目で見るとかわいらしくも見えてしまいますが、、(近くで見るのは、、グロテスクかな、、^^;)かたつむりは触らない方がいいらしいです。お気をつけ下さいねー!!
なぜかというと、寄生虫が付いてる可能性があるから。
それは何かというと、広東住血線虫という寄生虫です
人間が広東住血線虫の幼虫に感染した中間宿主(かたつむり)を食べると、脳や脊髄の血管や髄液の中に寄生。髄膜脳炎の症状を起こすこともあるそうです。かたつむりを食べることはないでしょうが、触った手をなめる事はありえますよね。
平成12年には、 沖縄県にて国内初の犠牲者が、、。広東住血線虫による髄膜脳炎で 亡くなられたそうです、、。
でーんでんむーしむしかーたつむりーっ♪
というかわいらしい歌はありますが、、気をつけないといけないですね!
「かたつむり」RiZ色Radioでカバーしましたよ!ロック風な仕上がりですっ!ぜひっ(^^)