
山なみハイウェイ、牧ノ戸峠、長者原、由布岳登山口を横目に見て、我が家から210分のドライブ。
受付場所のビーコンプラザ駐車場に到着しました。
おっと、その前に大分名物「鳴門うどん」で焼き肉丼つけ麺うどんの1.5を注文!
ここの特徴は、麺の量を2倍、3倍と選択可能で、なんと差額はいただきませんの良心価格。
直前カーボローディングにはうってつけです。
ここで私は通の選択「1.5」実は普通と2倍の間の1.5倍にも応じてくれます。
腹ごしらえも済み、ちょっと9kmの折り返し地点を探索し、改めてビーコンプラザにGO!

なんか、少しずつ盛り上がってきました。
きれいな建物の中に入ると、準備の為に係りの皆さんが最終打ち合わせ中のようです。

壁に張り出された出場者名簿で自分の名前を探しているうちにちょっと早めの受付開始。

無事に受付を済ませ、ブルーのちょっとカッチョイイTシャツを受け取り、ランナー広場に向かいます。

あらら、どんどん人が増えてきました。

あちこちのブースも一杯になり、手前では餅つきも始まりました。
とりあえず、500円分の食券でプリンとお餅をGET!
30分ほど会場をブラブラして、駐車場に戻り、時間があったので車で初めて走る別大コースの下見をしてみました。

別大名物の「バンク」は海たまごから先の方が傾斜がきついような気がしますね。
舞鶴橋の登りの傾斜は、思ったよりきつくないかな。
なんせ、地元の30kmマイコースで毎週のように標高200mのゴルフ場に駆け上がっていましたので、そんなに違和感は感じませんでした。
でも30キロ過ぎてからさすがにきついのかな・・・。
ラストの橋の上からゴールの陸上競技場が見えるのは元気が出そうな気がしました。
車でコースを試走し、ホテルにチェックイン。
お昼の鳴門うどんが消化しきれていなかったので、大分川沿いをのんびり散歩。
私はなんちゃってランナーなので、前日の刺激入れのトレーニングはやりません。
いまさらやっても無駄だから。洗濯物も増えるし(笑)
ホテルから商店街に足を伸ばし夜はパスタでカーボづくし!
いつも使っているホテルでしたので気分もゆったり。
大浴場でゆっくり筋肉をほぐして、昼間の車の運転の疲れもあったのか21時過ぎには就寝でしたzzz・・・
そういえば、大浴場ではいつものメタボおじさん達はさすがに皆無でした(笑)
明日に続く!
受付場所のビーコンプラザ駐車場に到着しました。
おっと、その前に大分名物「鳴門うどん」で焼き肉丼つけ麺うどんの1.5を注文!
ここの特徴は、麺の量を2倍、3倍と選択可能で、なんと差額はいただきませんの良心価格。
直前カーボローディングにはうってつけです。
ここで私は通の選択「1.5」実は普通と2倍の間の1.5倍にも応じてくれます。
腹ごしらえも済み、ちょっと9kmの折り返し地点を探索し、改めてビーコンプラザにGO!

なんか、少しずつ盛り上がってきました。
きれいな建物の中に入ると、準備の為に係りの皆さんが最終打ち合わせ中のようです。

壁に張り出された出場者名簿で自分の名前を探しているうちにちょっと早めの受付開始。

無事に受付を済ませ、ブルーのちょっとカッチョイイTシャツを受け取り、ランナー広場に向かいます。

あらら、どんどん人が増えてきました。

あちこちのブースも一杯になり、手前では餅つきも始まりました。
とりあえず、500円分の食券でプリンとお餅をGET!
30分ほど会場をブラブラして、駐車場に戻り、時間があったので車で初めて走る別大コースの下見をしてみました。

別大名物の「バンク」は海たまごから先の方が傾斜がきついような気がしますね。
舞鶴橋の登りの傾斜は、思ったよりきつくないかな。
なんせ、地元の30kmマイコースで毎週のように標高200mのゴルフ場に駆け上がっていましたので、そんなに違和感は感じませんでした。
でも30キロ過ぎてからさすがにきついのかな・・・。
ラストの橋の上からゴールの陸上競技場が見えるのは元気が出そうな気がしました。
車でコースを試走し、ホテルにチェックイン。
お昼の鳴門うどんが消化しきれていなかったので、大分川沿いをのんびり散歩。
私はなんちゃってランナーなので、前日の刺激入れのトレーニングはやりません。
いまさらやっても無駄だから。洗濯物も増えるし(笑)
ホテルから商店街に足を伸ばし夜はパスタでカーボづくし!
いつも使っているホテルでしたので気分もゆったり。
大浴場でゆっくり筋肉をほぐして、昼間の車の運転の疲れもあったのか21時過ぎには就寝でしたzzz・・・
そういえば、大浴場ではいつものメタボおじさん達はさすがに皆無でした(笑)
明日に続く!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます