「読まなかったことにしてくれ!!」

タイダイ染め,絞り染めで浮かび上がるマンダラ模様に今日も必死(-v-)

タイダイ染め ロンT♪♪

2012-04-14 16:15:49 | Weblog

こちらもちょうど同時期に、かなり似たご注文でした。

とても良い出来でございます♪(^o^)v

微妙なニュアンスや色合いの差など、皆様楽しんでみてください♪
アップです☆

いかがでしょう~?(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイダイ染め ロンT

2012-04-14 16:07:49 | Weblog

こちらは仕入れ前にいただいたオーダー分です。

クッキリハッキリ☆

絶好調でございます。(^-^)

きつくない程度にパープルからパープルピンクで良い感じかと♪
いかがでしょう~?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイダイ 染め タペストリー♪

2012-04-13 21:39:17 | Weblog

仕入れ~品だしも一区切り(^-^)

サイトを新しくする計画もあるけど、急いては事を仕損じるとも言いますし、ここは1つ染めでもやるかと♪

リハビリがてらの一枚。

絶好調です(^o^)/

サイケデリック♪♪


熟年離婚や三年目の浮気、スカート、あとはTシャツ、ロンTは染めれますよ☆

新型はまだ入荷してないのです(--;)

タイ時間でゆっくりしっかり作ってくれてるので、気長に待っててくださいませ(^-^)


今回も先着三名様でお願いいたします☆

貴方の色に染められたい~な方カモンっ!
foolsgold@s4.dion.ne.jpまでご連絡くださいませ(^-^)

このブログの熱心な読者の貴女に染めたいです☆

ちなみに本日気付いたミス↓↓↓ずっと使ってたぜ(-_-;)妙にパサパサだとは……。

追記☆

タペストリーも今なら超大丈夫♪(^-^)/溢れるやる気☆

今日からやる時やる男と呼んでいただいても構わないほどw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンドンコンクール

2012-04-08 16:03:31 | Weblog
毎年冬の延長みたいな春が、Tシャツの丈の1~2cmを気にするグズグズと煮え切らない男みたいにしていると、チンドンコンクールがやってきて富山の遅い春をこじ開けてくれます。

全国からチンドン屋さんがやってきて、誰が一番チンドンか決めたらええんや!とばかり血で血を洗うチンドン抗争を繰り広げます。

途中から嘘です。

とても楽しくパレードが始まります。

これなら電信柱も踊りだします。

今年は群馬のチームが優勝をかっさらったらしいです。

何を競ってるのか何年たってもわかりませんが、僕は店を無人にしても毎年見てたりします(笑)

一種のライブですから超楽しいです(^o^)/

そしてそのパレードのスタート地点がムーンバザールの前だったりします。

今年も県外から沢山、チンドンついでにうっかり来てくれたお客さんと楽しく話ができました(^_^)v

楽しいなあ。

ちなみにムーンバザールというモン族やらナガ族やら、なんとか族系を専門に置いてるこちらのお店は僕がいます。

仕入れに行くとずっと閉めてたりするので、運が悪いと全然入れないので蜃気楼と言われてます。

直接染めの注文したい方、黙って抱かれたい方wはこちらにどうぞ♪
↓↓↓アイデアが秀逸(笑)

ムーンバザール。写真ど下手(-_-;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイダイマルチクロス

2012-04-07 00:18:15 | Weblog

久々に銭湯ネタいきます。

今までも何回か香ばしい事件がありましたが、昨夜もなかなかすごい方を見かけました。

公衆の浴場で、毛を剃っている方がいました。

あそこの。

スペックの瀬文役の人みたいな、なかなかのルックスの方です。イマジンしてみてください。

面白いので横目で眺めていたのですが、メインのちんこが終わると玉をターちゃんばりにすっげえのばして念入りに、次は蟻のとわたり、アナル周りもびっくりするほど何分もかけて。

あれなら間違いなくトゥルントゥルンです。

僕が全身を洗って珍しく髭まで剃ってもまだ終わらずに、見ているこちらがカミソリ負けを心配してしまうほど徹底的でした。

世の中色んな事情の方がいますし、自由は僕も好きなので全然かまいません。むしろどんな事情かゲスい創造を膨らませるチャンスをいただきましたので感謝すらしたいところです。

が、

しかし、

何故ガラガラで他にいくらでも空いている洗い場で、わざわざ僕の真横に座ってそれを始めたのかが、とても気になるところです。

ハンサムだと色々あって楽しいなと。


さて本題ですが、タイの知り合いが染めたタイダイマルチクロスです。

素晴らしいです。

素晴らしい(⌒‐⌒)

でも、これほどの人でもマンダラは染めれなかったりします。ニヤリ。

値段は驚異の2310円。
タペストリーにしてもよし。ストールにしてもよし♪

これは二十枚以上在庫あります(^o^)v

柄を見ているだけでハッピー♪♪♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-04-03 20:10:27

2012-04-03 20:10:27 | Weblog

ちょっと前に染めたタペストリーです。

マンダラは緑だけでという特注品でした。

緑色の濃淡のみで表したマンダラがなかなか素敵♪

そろそろ宣伝に飽きてきたかと思いまして(^o^;)

でもまだまだ忙しいので染め再開はもうちょい先でございます。
あ、またタイトル入れ忘れた。(--;)

下は宣伝画像なり。

ちなみにこのワンピは1995円☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝。ターコイズとか♪

2012-04-01 19:23:16 | Weblog

マーケットそのままに、なんでもあります(^o^)v

ちょっと宣伝シリーズ楽しくなってたり(笑)
あれ?いつの間にか画像が大きくなってる。

何故かしら?σ(^_^;)?

この低レベルのマイコン野郎が作ったわりには、今のホームページも悪くないよと言われたかったけど、皆さん待ってましたと(笑)

実店舗でも新ホームページいつから?早くリニューアルしやがれと愛あるリクエストを沢山いただいちゃったぜ。

期待されちゃってるぜ(ToT)


くそうネット社会め。大体ダイエット商品をネットで買うくらいなら、買い物くらい体動かせってんだ!
(´Д`)

ごめんなさい。これはさだまさしが言ってただけで、もちろん僕の意見なわけがないです。

少しずつ、作らせていただきます。

あんまり期待しちゃダメよ。この子もこの子なりに頑張ってるんだから、ね?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝。二階は古着やメンズ中心☆

2012-04-01 12:00:43 | Weblog

二階の一部♪

ヒッピー古着が多いです。

ほとんど1890円くらいなので、皆様なかなか降りてこない(笑)
ちなみに一番下の画像は、パーカー売れちゃったので他のパーカーに変えても素敵だったので、写してみた(^-^)

中のワンピはグルービー☆

こういう着こなしだとスーパーに着ていっても違和感なし(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝。もう少し丁寧に(笑)

2012-04-01 00:41:08 | Weblog

宣伝するならもう少しちゃんとやれ!というごもっともな意見を身内にいただきましたので、せめて店頭だけでも(^o^;)

ただ今通関やら品だしやらで多忙を極めております。

そんな中、今年はネットショップをもう少し本気でやろうと決めました。

今まではどちらかというと実店舗の宣伝的な意味合いが強かったですし、そもそもホームページビルダーのどこでも配置モードでちまちまネチネチ一人で作るという、こだわりの素人っぷりでした。

楽天やらヤホーやら、どこかに属するのを嫌ったせいもあります。

だって自分の店だからね。

でも、いつの間にか世の中はスマホが当たり前になってきてます。

時代は変わっていきます。

自力でスマホ対応なんて無理!!!\(^o^)/イエーイ!♪ムリでーす♪


海外の事や、カッコいいファッション、仕入れ、店のディスプレイ、接客、そこら辺は全然負ける気はしないんですが、それとパソコン得意とは結構相反すると思うんですよね。

実店舗が隣り合わせにあれば、十年一日のごとき判で押したように似たような品揃えのアジアンエスニック屋には絶対に負けません。

負けないんじゃないかな。

負けるかな。

負けなかったらいいなw

負けたら困っちゃうな。

事実マ○イカが以前同じビルにあったけど、移転したのは向こうだしね(^_^)vま、事情は知らないけど(笑)

なんならチキチキアジア雑貨屋実店舗選手権があれば優勝してみせる。できなかったら、、、わかってるね。


ヒッピー古着、カジュアル、エスニックアジア衣料をミックスして自由かつオシャレにバランス出来るのは、音楽に精通してる人間、しかもハンサムにしか出来ないと思われます。

アジアにはそもそも、それだけのエネルギーが溢れてます。自由ってのはもっと自由です。

あとファッションのカッコいいのは必ず各年代の音楽から始まってるので、音楽は必須です☆

あれ?話が物凄くズレてますね。

とにかく、せめてスマホでもちゃんと見れるホームページに変えていきます。

どこかに属せざるをえないかなあ。

また0ゼロからかぁ。

うはあ、かなりキツイです(T-T)

でもやるぜ!

ん?いやホントにゼロかな。

作り直すの確か三回目だ。

そしたらやっぱりゼロじゃないんじゃないかな。

また振り出しに戻るけど、ゼロじゃないかもしれない。

あ、染めもちゃんとやりますのでご安心を♪
↓↓↓よく見ると完全にエスニックどこ吹く風な感じですが(笑)

全てアジア仕入れです。

日本で一番、ホントにアジアのマーケットに敬意を払ってる店だと思います♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする