オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

ゲームレジェンド6に参加したよ。

2007-05-28 21:35:24 | ただの日記
ゲームレジェンド6に参加しました。大阪から夜行バスです。ジャンルはモンスターワールド。MWCCのおかげで、見てくれる方々が多くて嬉しかったです。

自作のMW勇者シールは製作が手間がかかってしまいましたが、良い思い出です。他にはビックリマンワールドのネタとかダイナスティックヒーローのネタとか紹介していました。

冷やかしは勘弁して欲しい(微妙に愚痴)参加者が男性がほとんどなので、攻略DVDやら濃い系の本の方に人が集まっていましたね(^^;)そういう自分は昔影響を受けた大好きな漫画家さんの本とゲームサントラの自作とかしか買っていないです…。レトロゲームとマイナーゲーム中心なので、マイナー系は知らない作品ばかりで、レゲー系は、好きな作品のが無かった(汗)
メガドラとかシャイニングが欲しいんだけどね。ファミコンメインだからね。残念だ。

そういう自分もモンスターワールドでマイナーなので会話に困るんですよね。MWCCせっかく出ても、遊んでいないとか言われたり。モンスターランドの記事を書いてる本もありましたが、馬鹿にしているみたいな内容とか、愛が感じられないのでスルーとか。セガ系の人はどうも苦手だ。もっと楽しめば良いのに。

ビックリマン本を見てくれた方々に感謝!!祝☆ハピラキビックリマンはこちらでは放送していないですが、BSで遅れて見ています。

「ジェロはもっと活躍しても良いと思うんだよね」と、大好きな作家様がお話していました。そうですよね!若神子も良いけど、ひかり伝のキャラも活躍して欲しいですよ!!同時にビックリマンのアンケートにも回答して下さいました!!スサノオロ士の年齢ネタの「神様だから」の話が最高です。スケブにスサノロ士描いて頂きました!家宝にします(本気)



結局ビックリマンばっかりですね。このサークル。空気読めないサークルだったらすみません。

展示で昔のゲームのチラシを展示していました。初代ソニック1の公告とか、初代シャイニングフォースとか、ガンスターヒーローズとか。良くこんなに集めて保管していますね(汗)

次回の参加は不明ですが、面白かったです。

まだいける。

2007-05-21 00:48:41 | ただの日記
「大丈夫!まだいけるぜ!」BYザブングルのブルメ
スパロボ再開だ!まだニルファをクリアしていない上に外伝ネタ。何てマイペースなんだ。

ハピラキ☆ビックリマンの27話まで見ました。友達に送って頂いたよ!!

トリプル神帝だ!一時的に記憶が戻ったウッシーに十字架天使。何だこの急展開。

正直、数話の作画の荒れ方やのんびり展開が嘘みたいだ(笑)
BS放送で、ヤマエンと白雪の黒い性格(洗脳されてるから?)とか、面白い話はあったけど、少年漫画っぽいノリはもう期待出来ないと思っていたから。

変身シーンのヤマトは翼が生えるけど、アリババは逆に引っ込むんだね。その分、髪の毛が増えると言うか伸びる(笑)飛行力が低下していないか心配だ。たしか翼やマントが無いから飛行力が足りないとかで魔穴に吸われたんだよね彼…。

十字架天使の記憶で、ちゃんと天聖門のシーンが再現されてる!

タイムトラベルのネタだったら、あの時期なら、ゴースト以前になるよね。

先が楽しみだ。

伝説の武器

2007-05-21 00:22:59 | ただの日記
ゲームレジェンドの参加の為に、原稿描いていました。何とか完成したよ。

新刊はワンダーボーイ・モンスターランド・モンスターワールドの本です。移植関係もネタにしてるからダイナスもビックリマンワールドもあるよ。

今回は、ビックリマンオンリーで一部の人に好評だったレトロゲーム関係の自作シールを新刊に付けます。

36ページでオフ本。裏表紙が思いっきりウケ狙いです。
パンツ一丁のヘッドロココとか伝説。


レトロゲーム・マイナーゲーム中心同人誌即売会
「ゲームレジェンド」



ゲームレジェンドURL
http://www.geocities.jp/zed_gamelegend/

次回はゲームレジェンド6
2007年5月27日(日)11:30~15:30
綿商会館4階ホール(東京都中央区日本橋富沢町8-10)
サークル募集締切 2007年3月27日必着(受付終了しました)



色々楽しそうです!

宣伝ばかりですみません(汗)

名古屋フェスタ02レポ。

2007-05-18 19:05:10 | 食玩とかおまけ物とか
名古屋ビックリマンオンリー「フェスタ02」に参加してきましたよ!隔離された部屋だったので、心配でしたが、ちゃんと人は来てくれたよ!!ありがとう。数年振りに知り合いに会えました。名古屋のロックマニアのビックラー。シール交換スペースが近かったので、自作シールと普通のシール交換が手軽に出来て良かったです。おかげでひかり伝2弾と3弾が集まりました。

コスプレに七因王がいましたよ!スサノにテラにロビンにアリ。写真とか撮らなかったけど。スサノはアニメ版なので髪は短かった。自分も髪の長いシール版のコスプレしてみたいけど年齢的に厳しい(笑)それ以前に内輪で固まってるから入れないねあれは。他にもへラクライストに2000ゼウスにバロン牛若とか。あまり回れなかったけど、お隣がアリのコスプレでした。

自作のゴロニャン黒ズーと、レトロゲームのアーシャとブックに反応してくれた方が嬉しかったです(^^)ビンゴゲームの景品が懐かしいグッズに貴重なグッズで凄かったです。2000の玩具、ビンゴで当てました!ゼウス・タケル・ポーチ・カンジー・ピンゾロ・バカラの「大ラックゲート」です。値札がえらいことに…(汗)バラでは10円(汗)売れてなかったんだろうか…。デッドストックだろうな。

旧と新の絵本が人気でした。それより、PCエンジンの「ビックリマンワールド」の攻略本が欲しかったよ!!モンスターランド・ワールドの資料として。パンツ一丁のロココは伝説。

帰りは、烈さんとマサキさんと打ち上げ…食事に行きました。色々濃い話をしていました。どうでも良いけど、今の声優って演技は本当に下手なのが増えたとか。プロ意識・仕事としてどうだとか。最近見ていないので分からないけど(笑)

名古屋コーチン初めて食べたよ。鶏肉は良いね。
また名古屋で開催されるらしいので、楽しみです!また参加したいです。以前のフェスタ01では「微妙なのでもう参加しない」と言っていたサークルの方がいましたが…。多分、東京の会場と比べるからかも。東京は、他の階でも3個、4個他のジャンルオンリー開催しているので、人が来るんです。名古屋は、自作シールの企画とか面白いから好きなんですよ。

以前のスーパーBMの自作とか。

その後、仕事で夜勤連続だったよ。レポート遅くなってすみません。

妖怪とか。

2007-05-09 19:09:40 | ただの日記
5代目鬼太郎のアニメが面白いです。サイトを色々回ってみたいなぁ。

特集記事。

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪占い
HIROSHI - Good Job!

『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪占い』が
Yahoo! Japanに特集記事(掲載:2007年4月27日~6月11日)として紹介されています。

http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gegege_2007/



占ってみました。これで結果は「砂かけばばぁ」でした(汗)
姑タイプだって(笑)だらしない人が許せないタイプだって?アニメでは声が旧BMの男ジャックの声優さんと同じ人だって。ビックリマン関係がどうのじゃなくて、プロダクションが…。



連休なのに。

2007-05-04 23:57:29 | ただの日記
連休は海外サイトでアニメ見ていました。動画関係は無断で上映したら著作権とかで違法なのでは?とか思うのですが、メガマン凄いね。外国製作のロックマンは面白くて止まらないよ(笑)エレキマンを掃除機型ロールバスターで一撃で倒すロールちゃんなんて!!有賀ひとし先生や池原しげと先生の漫画のファン…正統派が見たら笑いが止まらないぞ(笑)

あまりにはじけてて、海外と日本のギャップに苦しみそうですが。ロールちゃんが。にしても、ユーチューブの名前出したら、アクセスとかトラックバックが増えましたね(^^;)流石有名サイト効果?

GWは、色々と荷物の整理とか原稿とかで半分引きこもりでした。あと土いじりとか。やばい。普段の日曜日がずっと連続なだけだ。13、27と名古屋とか東京に旅行(半分同人のイベント参加)に行くので、GWは近所でと思っていたのに、何もしていない。

高校の時の友達と、連絡が取れた。何年振りに会うことになりました。意外と近所なのに、もう何年も会っていない(電話はしてた)楽しみな反面不安だ。


緑の