オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

阪神タイガース優勝!!

2005-09-29 21:46:06 | ただの日記
おめでとうです!!これで六甲おろし!!ビックリマンネタとして「六甲オロ士」とかベタなネタを考える私はもう末期ですねそんなにスサノオロ士をネタにしたいのですかと。とにかくおめでとう!!甲子園は地元なのです。

ここで暴露。私は阪神タイガース関係のグッズを昔の職場で制作していました。あの時は阪神タイガースは低迷していて、グッズの生産は・・・昔の話です。もうあの職場は離れてしまいましたが、トラッキーを毎日見ていました。

とにかく、地元なので嬉しいです。

積みゲーとか積み本とか。

2005-09-27 23:32:31 | ゲームとか
ゲームを買っても封を切らないで遊ぶ暇も無いとか、クリア出来ないゲームとか、安いから買って結局遊ばないとか、色々あって「積みゲー」とかあるらしい。私は同人誌・・・アマチュアが趣味で描く漫画・アニパロとかゲ-パロとか描いてるのですが、絵を描いていて、ゲームとかが積みゲーになってしまいそうです。二種選択だからしかたないです。

昔は、面白そうなゲームだったら色々手を出していました。流行とか追わないので、今更な作品とか。本にしてもそんな感じです。

今から、ファイアーエムブレムの聖戦遊びたいです(おい)まだシリーズ制覇出来ていない・・・。メガテンのソウルハッカーズとか・・・メガテンもFEもシリーズ初作から遊んでいるのに、シリーズ制覇は出来ていません。中途半端ですね。そういえば、FFなんて初作から遊んでいるけど7以降はさっぱりです(爆)中途半端なオタクですね。

料理の本とか昔の海外のファンタジー小説とか色々整理。昔の作品でも今でも支持される物もあるけど、ゲームの場合は明らかに消費分化なのかもしれない。過去を振り返らないとか、懐古主義とかあるけど、昔の作品で完結していないのに「新作・新シリーズ」になってる作品とかに、未だに手が出せません。

「シャイニングフォース3」が、その代表かもしれない。何で、ストーリー完結出来なかったとか、好きだったから不満があるんです。もし「黄金の太陽」を遊んだら、もう「シャイニングフォース」の続編は出ないと認める事になるから。プレステ2の新作のシャイニングシリーズは別物にしか見えない(><)

頭が堅い」とか言われるかもしれない。ビックリマンのシリーズでも「超元祖」は認めないとか「2000は認めない」とか「スーパーはどうでもいい」とか、その作品が好きだからと、他の作品を認めないという発言もありますね。

漫画がアニメ化したら「アニメは認めない」とか。原作派とアニメ派とか、ラジオでも放送されたネタです。頭が堅いとか言われそうなのですが、否定文は嫌いだし、否定的な言葉は人を傷つけるだけと思うし、口論は苦手なのです。

自分の場合、ビックリマンのアニメはシリーズで魅力は違うけど、各作品どれも好きです。シールの絵も色々・・・。

そういえば、スーパービックリマンのシール絵の絵を描いた方はシャイニングフォース3と黄金の太陽のイラストも描いていますね。山内真氏。

話は脱線しまくりですが、シャイニングフォースは好きなんです。SLGとしてのシャイニングが(><)なので、未だにPS2版が別作品にしか見えない・・・。

日本の姓の全国順位データベース

2005-09-22 23:18:07 | ただの日記
とある方の日記でネタになっていたのですが、日本の姓の全国順位データベースとかあるんですね(^o^)/

面白いです。自分の名字.検索してみました。全国順位3000台らしいです。名字10000件で3000台だから.珍しいと言うか少ない方なのかな?ちょっとダウンロードに時間はかかりますが.興味のある方は「城岡研究所」で調べてみて下さい☆

前回はよく漫画やドラマに出て来る名前をネタにしました。被っていた名前の方には先に謝っておこう(^_^;)そのよくある名前検索してみました。かなり上位に入りますね~ヽ('ー`)ノ~1位は佐藤さんでした。

それより自分のHN.被っていたのを気にして「あんずパイ」に変更しましたが.楽天では同じ名前が登録されてる(・_・;)

また被ってる。°・(>_<)・°。「あんず」は漫画では多いです。ポケモンに遊戯王(o^-')b「あんずパイ」は無いですが。

自分がHN.被っているのを嫌がるのは.昔.ネットで偶然HN.被っていた2人が「自分も昔からこの名前です!」そう掲示板で喧嘩したのを見たからです。

昔.「何人目の〇〇ちゃん」とか.とあるアニメ好きの夫婦にネタで言われました(^_^;)何のアニメのネタかは分からないですが。

まぁ.誰かと喧嘩はしたくないとか色々あります。HN.このままで行きます(*^_^*)

プチオフ会

2005-09-21 23:33:44 | ただの日記
今日はプチオフ会しました。色々な偶然で会ったとある人とのオフ会です。濃い話しているつもりは無いのに濃い話をする人と言われました(^_^;)自分にはあまり自覚はありませんが、昔の作品で特定のゲームに詳しいとそうなるみたいです。

自覚はありませんが、多分ゲームマニアな部分があるのかもしれません。今更。

でもガンスターヒーローズとシャイニングフォースとレンタヒーローは名作なんだ(*^_^*)と力説しすぎ。

偏った人に思われてるかもしれない。もっと別の物に興味やら持たないとね(-o-;)反省。

最近トライクという三輪バイクがかっこいいと思います。あれはデカい三輪車みたいです(^O^)

あだち充祭り!?

2005-09-19 22:19:08 | ただの日記
今日も仕事でした。京都ラジオを相変わらず聞いています。今日は「劇場版タッチ」の公開記念で、昔のアニメ版のタッチの主題歌や、エンティングテーマを放送していました。さらに「みゆき」「なんとか良好」(名前が聞き逃した上に私の知らない名前の作品ですみません)とかのテーマ曲とか放送していました。少年サンデーの連載とか、色々役者のお話をしていましたが、仕事が忙しくて聞き取れませんでした(><)

気が付いたけど、みんなスポーツ物であだち充先生の漫画ですよね。

マリオ記念日とセガの社員の話

2005-09-14 18:47:02 | ゲームとか
今日の京都ラジオで流れる話題はスーパーマリオ記念日☆20周年記念で、GBAミクロとスーパーマリオの話題です。曲もスーパーマリオを流します(*^_^*)マリオの話題で任天堂のコメントが来ました。初代マリオブラザーズではマリオとルイージの2人プレイの発想と遊びの想像を話していました。

2人プレイで協力するか殺しあうか。その幅が遊びの提供らしいと。たしかに殺しあいか協力するかで、兄弟や姉妹の関係が分かりますね(^O^)

私は昔が良かったとか懐古主義ではないのですが、スーパーマリオは好きです。

ラジオのリスナーの投稿ではスーパーマリオブーム時代のセガの社員のコメントが来ました。

みんなファミコンの時代、セガマーク〓を製作とか、それは野球で例えるならセリーグに対するパリーグみたいとか。みんなマイナーで知らないとか。そういえばセガサターンがあったねとか。

私はメガドラやサターン系は好きな作品が多かったですが、たしかに知らないとかスーパーファミコン時代も言われてたな(>_<)回りはプレステとか。

協力するかのプレイでは、セガサターンの名作、ガーディアンヒーローズでは協力プレイしていました。対戦も出来る、アバウトな作品でした。

何だか感傷に浸りそうなラジオの投稿でした。

選挙に行ってきた。

2005-09-11 23:59:09 | ただの日記
多分、他のブロガ-さんも同じネタだろうと思います。選挙です。とりあえず、行きました。何で幼稚園ですか。投票場所。そこでは以前、公共キャラのステッカーが配布されていました。兵庫県限定キャラの「はばたん」です。不死鳥のヒナのイラストで可愛い。今回もステッカーをゲット!とか思ったのですが、配布していませんでした。

公共キャラやら企業キャラは面白いのが多いです。有名なのは東京の警察のピ-ポ君。「街」というアドベンチャーゲームでも出てきました。アレンジで目が逆になってる悪のピーポ君(笑)他にも富山県では藤子A先生がデザインした警察のマスコットもありますね。

それはともかく、不死鳥のヒナと言えば、漫画やらのキャラでも出てきますね。神羅万象でも不死鳥のヒナが出ていました。どうも私はキャラ好き属性みたいです。

ふたりはプリキュアが毎回ラジオで。

2005-09-10 20:36:42 | ただの日記
京都ラジオでは今日も微妙にオタク向けな話題が放送されます。

ふたりはプリキュアのテーマが毎回流れる土曜日放送。今度は子供に「プリキュアの好きなキャラは?なりたいキャラは?」と質問するパーソナリティ。真ん中の髪の長い女のコとか話す子供。ひかりちゃんとかフォローしていました。

平日・・休みの人も多い土曜日だからそんな話題なのか?否。火曜日の平日もプリキュア話題とかフィギュアの博覧会で海洋堂(うろ覚え)とか大きいお兄さんも小さいお子様にも大人気のプリキュアとかいう話題は放送しています。

それはともかく、今回は映画特集で、007のテーマを流していました。
映画関係では、ハリー・ポッターにスターウオ-ズなど、メジャーなBGMが流れます。毎回ですが飽きません。

骨折しました。

2005-09-09 23:03:46 | ただの日記
京都ラジオの放送で、野沢雅子さんが詩を読む「きのう・きょう・ずっとあした」では、ドラゴンボールの悟空の声で詩が読まれます。

「自転車を買って」の話。自転車を乗る練習で転んで、骨折して、自転車に乗るのが怖くなったけど、お父さんは新しい自転車を買ってくれた。怖いけど、乗れるようになりたいです・・・

野沢雅子さんの女性側の声です。ワンピースのくれはの老人声ではなくて、地声。しかも少女の声を出していたりしてレアです!!

そんな事より、内容がとても良い感じなのです。私も骨折した事あります。右手です。子供の時なのですが、レントゲンで見た折れた手は今でもはっきりと覚えています。

右手を使えなくなった時、左手を使っていました。おかげで今、器用に両手で字が書けるみたいです。元々左利きだったらしいけど、幼稚園の時からクレヨンが左手だったのも覚えています。

台風。

2005-09-07 23:48:34 | ただの日記
大型台風14号が日本を横断するのか!?そうドキドキしていました。しかし、進路はずれて、強風の朝。とりあえず、ホンコンカポックが飛ばされる事がなくて良かった。物が強風で飛ばされるとかいうバロメーターは全て「植木鉢」です。

観葉植物でメジャーなのはホンコンカポックだと思う。近所でも鉢植が多い。そして、強風で飛ばされる、倒れる確率も高い。

とりあえず、今回の台風では無事でした。他の県では大変な所もあるみたいです。自然災害は忘れた頃にやってくると言うけど、忘れようが、覚えてようが、お構いなしだと思うぞ・・・(><)

ビックリマンのメールブロック

2005-09-06 22:00:30 | 食玩とかおまけ物とか
ビックリマンのメールブロックがありました。せっかく新しい携帯を買ったのだから、新しいメールブロックが欲しいと、衝動買いしてしまいました(*^_^*)しかも5種類もあり、みんなパッケージが違う(^_^;)値段が高いから迷ったけど、ブラックゼウスとヘッドロココを買いました。使うのはかなり勇気がいるかもしれない。と、いうか、小学生か自分(-.-;)それより、ヘラクライストは何故パワーアップ前で、しかしパッケージでは増力後。赤プリズムのヘラクライストが欲しかった!ネロ様よりヤマト爆神が欲しかった!ヘッドでホログラムならヤマト爆神でしょう。でも単純に強いキャラならネロかもしれない。

まぁ、今の時代にビックリマンのグッズが出る事自体が嬉しい。

ヘッドロココは人気があるから品は、あと2個しかなかった。20周年アニバーサリーのロゴが痛く感じるのは気のせいかな。

あと、同じ売り場にあった、マリオの携帯デコシールがファミコンのドット絵なのが印象的。マリオも20周年ですね。デコシールも気になります。

劇団の方のメール

2005-09-05 22:15:11 | ただの日記
久しぶりにメールが来た。いつもメルマガばかりなので知り合いのメールは嬉しいです。いつもは携帯メールばかりでパソコンのメール使っていないのがバレバレ(汗)

前回に名前ネタ書いてました。そういえば昔のクラスメートが○袋という名字で、同じ名前のキャラがろくでなしブルースで登場していて、玉袋とか呼ばれるシーンを本気で嫌がっていたのを思い出した。まあ、みんな漫画家が付けた名前なんだからしかたないですね(おい)


とにかく、メンバーは総入れ替えらしいです。

ちなみに団長は、ブログで全て公開してるから、ある意味、世界の人が見ている訳だ。団員が見てるのも承知でブログで報告してるらしいです。ネットで近況報告は、自分みたいにホームページを作る気が無い人間にとっては便利だ。その反面、知らない人が見たらわけわかめ(古い)かもしれない・・・。内輪なつもりが実は・・とか。

で、本題。メンバー入れ替えとか転機とか大変だろうけど、見に行きたくても残念ながらその日は祝日で、仕事があるので行けませんです。

手強いシミュレーション

2005-09-04 23:56:16 | ゲームとか
今日は一日、雨だったのでファイアーエムブレムを遊んでいました。まるで引き籠もりみたいですね(^_^;)ゲームキューブの蒼炎の軌跡です。今回のFEは結構種族が増えていて、獣人な方々もいます。しかも自分の好みです。

やっとクリアしました(^_^)v戦歴ではポーレが最強でした。前回のヘクトルやロスと同じく、斧使いが育ちますね(^o^)/キャラクターが好みだと偏った愛を注げるみたいです。

今回のFEでは武器の名前を付ける事が出来るから楽しかったです。変な名前ネタも出来ますね。漢字が充実してる☆愛羅武有とか夜露死苦とか(笑)馬鹿っぽいのも楽しい。

防災の日

2005-09-01 21:49:19 | ただの日記
今日は防災の日なので、京都ラジオで「防災ドラマ」とか色々放送していました。昔、サンデーのキャッスルで「1月17日を防災の日にする」というコメントを見たことがあります。地震は怖いです。なのに10年前の体験があるはずなのに「もうあんな地震は起こらないだろう」「もう大丈夫だろう」とか根拠の無い油断がありますね。反省。

それよりアスベストの問題、近所なんだよね・・・。JRの福知山線といい。自分の近所が嫌な意味で報道・放送される。

とりあえず、賞味期限が切れそうなラーメンを食べとこう。

緑の