オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

ロックマン10イメージサウンドトラック届きました

2010-04-29 19:46:06 | ロックマン
今回メール便でロックマン10イメージサウンドトラックが届きました(*^_^*)

発売日より届くのが早いです。何だか嬉しい。サントラの包装はスタンプ付き(=^▽^=)今回はサランラップみたいな物に梱包されていました。

…ロックマンゼロの公式サイトのロックマンシリーズの年表が色々変なのはきっとウィルスとかナイトメアのせいなんだ(まだ微妙にモヤモヤしてる…)でもこのスタンプは好きだ(笑)

応募券が付いていたよ~!ロックマンの券以外はブルースとフォルテの絵なので、どちらを貼るか迷いますね。インティ賞が気になります。

出月こーじ先生の漫画も掲載されていました!懐かしい(=^▽^=)

喜べ!この漫画はフォルテが主役だ(笑)嬉しいですね!

山田一法さんが先生の漫画を読みたいから依頼したとか良い話だよね!ゴスペル良いな~。

ゲームの方ではダウンロードしたのですが、フォルテ強いね。武器チェンジの色の変化がアーケード版と違う…全身変色(笑)以前は黄色の部分だけが変わっていたのに…全身変色だとケバいね…。

追加ボスとかはファンサービスっぽい。

あのボスを出す為に雑魚キャラがあの懐かしいキャラクターを出していたのは感激かも。最初はネタ切れとか言ってました(超失礼)ハードモードは超Mな感じでした(汗)頑張って極めたいですが、あの雑魚キャラの速さが超ヤバい感じ(笑)

ゲッテンカ

2010-04-28 14:38:42 | ただの日記
今日は休みだから、ショッピングでもしようとつかしんに来た。良くダウンタウンがネタにしてる(笑)セガワールドつかしんにまだゲッテンカのストラップ付きジュース残っていました。試しに購入したけどおっさん…。

12種類らしいから目当てのキャラ出ないとジュースの量が悲惨ですね(^_^;)

ビックリマンのイラストレーターさんみたいですが今風に媚びて描いてる気がする。ゲッテンカは集めていないけどセガの公式サイトのモンキー秀吉の漫画が可愛い(笑)秀吉だけ欲しいですね(無謀)

源層界(ミライ)という希望(オワリ)は見えるか―

2010-04-24 20:50:33 | ただの日記
別冊宝島から発売された、ビックリマン☆シールコレクションという本には第一弾のビックリマンシールが全シールコンプリートで付録で付いていました(*^_^*)

Amazonから通販来たら分厚い包装が何とも言えません。これは送料無料なのは嬉しい。

スーパーゼウスや十字架天使、ヴィーナス白雪とか一弾キャラだ(^-^)/

ビックリマンチョコでは復刻版で何度か出ていましたが、今回はオリジナルに近い、銀色の紙なのが良いなぁ(=^▽^=)今までの復刻は紙の素材が違ったりヘッドと同じ角プリズムで違和感あったからね。


写メールはビックリマン聖核伝の雑誌広告。こちら西日本では4月27日に発売しますね!

完全新作で元祖のイラストレーターとか色々広告に載っていますね。

カムイ守マキョーは獣の耳ですが虫の羽根で皮膚が半分爬虫類(多分)

猫耳と言うよりフェネック狐。フェネギーみたいだけど、広告に使われているのは受けが良いからだろうか?

ヤマト以外にまだ出ていないキャラは次の弾かな?

まだまだ楽しみたいです(*^_^*)

何でも願いをかなえてやろう

2010-04-18 23:44:39 | ただの日記
携帯でmixiやっていたら、他のサイトへのリンクが作られていたのですが、怪物くん☆ハットリくんのデコメの携帯サイトを見たら…。

プリンスデモキンが描き下ろしコミックで配信するらしいです(*^_^*)

しかし台詞が凄いね。

「何でも願いをかなえてやろう。ただし、願いがかなったら、お前の魂を貰う事になるぞ」


誰だよこれ(笑)藤子A先生版といそほゆうすけ先生版と二種類のトップラーンの冊子の漫画持っていますが、そういう漫画じゃないよ(笑)

いそほゆうすけ先生のはドラえもんみたいでしたが毎回願い叶えていたり悪魔デパートで通販したり絵本から人物を召喚したりプカドン先生召喚したりするけど魂奪っていないよ(・ω・)

それにA先生のも怪物くんと同じノリでデモーニッシュの方々を退治している妖怪バスター物の漫画だったけど…。

この願い事で魂要求とか、実写版デモキンならやりそうだけどね(笑)

また…アニメ版と色が違う。トップラーン版の色だ。でも楽しみ。

実写版の怪物くん

2010-04-17 22:25:45 | ただの日記

ついにドラマの怪物くんがスタートしました!以前は「これはデモキンが別物」とか正直な事を言うと期待をしていなかったのですが、実際に見てみるとかなり面白い(*^_^*)

鬼太郎と同じノリの特撮ですね!

お供の三人組がかなりハマっています(≧▽≦)ドラキュラの声がアニメっぽい。フランケンの体格の再現凄いね(笑)

アラマ荘のマの字が斜めだ…漫画っぽい。怪物くんとヒロシの性格が原作と違うとかデモキンが別人(悪魔だけど)とか。ちなみに原作の画像があるので写メール。

原作の漫画とアニメーションも比べると細かい所が違う…アニメの方が子供に対して配慮のある描写があるので、人物の成長ドラマとしてファミリー向けの特撮なんですね。以前の西遊記みたいな時間帯に放送すれば良かったのに。

オリキャラのデモリーナが気になっていましたが、特撮の悪の女幹部みたいでハマっていますね!オリキャラのアックマーは毎回出てきて悪事をしそうだ(笑)ノリは悪魔組織のデモーニッシュですよね?欲望を刺激して人間を駄目にする展開は原作にもあったな。

シャボン玉使いのアワールとか。彼の作るシャボン玉に入ると夢を見て気持ち良くなって、その中から出られなくなって駄目人間になる話があった。現実にもネット依存でひきこもりがあるので怖いよね~。

ちなみに役者さんの事は詳しくありません(´∀`)役者ひいきだから甘く評価している訳じゃないです。

怪物くんが火を吐くとかネタかと(笑)ちゃんと念力なんだけど雷に弱い設定はどうしたんだよ(・ω・)

アレンジ設定と思えば大丈夫かな。これは毎回見よう(*^_^*)

リプトンのおまけ(*^_^*)

2010-04-16 23:52:29 | ただの日記
普段ペットボトルの飲料は買わないのですが、リプトンのおまけストラップのスイーツコレクションが可愛いので今回買っちゃいました(=^▽^=)

ピンク色のスイーツてハート形のが可愛い。思わず写メール。以前はチョコレートがメインで形が微妙だったのですが、今回は可愛い。

かなり前のスイーツではチョコかけオレンジとビスケットとかありました。

チョコかけオレンジは今の携帯のオレンジに合わせて使っています(*^_^*)


携帯を新しく買い替えようかと考えていましたが、今の携帯は330分連続通話時間・連続待ち受け450時間とか電池が長持ちするのに対して、今の新機種は260時間通話で連続待ち受け280時間とか。

これでは電池パックの寿命だからという理由だけで買い替えてもあまり意味が無い気がしてきた…。新しく電池パック買い替えるだけで済ませようかな(・ω・)

料金プラン安く出来るとか聞いたけどローン払うと基本的に同じ支払い金額みたいだからね(^_^;)

ちなみに今の携帯は二年以上使っています。

このまま夏の新機種まで待つとか(笑)

ロックマンの追加ダウンロードが接続出来ない(・ω・)

2010-04-09 12:02:43 | ただの日記
ロックマン10の追加ステージをダウンロードしたいのに何故か接続出来ない。エラーになってしまう(-.-;)

他のロックマン10のランキングとかWiiのネット接続のニュースは見れるのですが、追加コンテンツだけエラーで買えない(・ω・)

早くフォルテで遊びたいのに。任天堂に問い合わせるのが良いのか、カプコンに問い合わせるのが良いのか分からない。

有線接続だから問題あるのかな?

買い換えるべきか…どうしよう。

2010-04-09 01:17:24 | ただの日記
今使っている携帯が電池パックの寿命みたいですぐへたってしまう(><)なので新しい電池パック購入して交換するか、新しい料金プランの為に新機種にするか迷っています。

今の携帯って性能が凄いけど値段が馬鹿みたいに高いよ(泣)

しかし新しい料金プランにすると今より基本的に安くなるけど、新しい携帯に機種変更しないとそれに変える事が出来ない…。

今のはauのW52Hなのですが(古いな…)迷う。
確か3年前にひかり伝の直伝サービスの時期に購入したのです。
カラーはオレンジ。華やかな色が好きです。


ちなみにメールとEZウェブしか使わないという感じなのですが(汗)新機種にしたら以前の携帯のデータとか多分移せないだろうなぁ。直伝の天児スサノとかは移せるみたいだけど因バンドの声は無理かも…。

ロックマンのE缶試した

2010-04-03 21:54:51 | ただの日記
もうすぐロックマン10の追加コンテンツが配信されますね!先行発売のロックマンオリジナルサントラで既に追加ステージのボスキャラ発表してあったのですが(何だこのネタバレ)今日は記念に、以前日本橋で購入しましたE缶を開封しました(=^▽^=)記念に写メール(笑)


以前動画サイトでカプコン公式で告知していたので前回と色が変わったのは知っていましたが…凄い色だ(^_^;)

この色は濃い青色(笑)きっとロックマンカラーに合わせたんですね。

ブルーハワイでトロピカルですね!まるでロクロクのカットマンステージのアレンジ曲がトロピカルになっていましたね~。どうでも良いがPSPの本体のブロッサムカラー買い損ねてプレミア化して涙目。

ちなみに使っているマグカップがいまだに20周年の初期の絵(笑)ちなみに黄色いコブンのマグカップもいまだに使っていますよ(^-^)/

ちなみに青色は食欲を減退させる色だ…以前食欲を抑えるふりかけで青色ふりかけが通販で売っていたね~。飲料は良く分からないけど、ブルーハワイと変わらないから大丈夫かな(^_^;)

色は以前の黄色いスポーツドリンクの方が良かったかもしれない。次に作る時は前回のでお願いしたいです(・ω・)

海賊は不可で天使と死神は可とか意味不明

2010-04-03 10:52:38 | ただの日記
嫌いなモビルスーツと言いながらモビルアーマーやモビルファイターやモビルドールの名前を出している時点で、ガンダム詳しくないよね?

酷いランキングだ。
ちなみに私はガンダムの作品は詳しくありませんが、スパロボでの知識中心ですが、嫌いな機体とか無いです。気に入ったのはバリバリ改造して主戦にするよ!

しかし、海賊ガンダムはモビルスーツが嫌われているんではなくて、漫画の長谷川先生の絵柄が嫌いなだけじゃないのか…という気がする(・ω・)あの絵は好みが若い人には不評な気がする。

キンケドゥ結構好きなんだけどな…。シーブックがあんなワイルドになるとかビックリ(笑)

スパロボで「何でガンダムなのに射撃武器より格闘武器の方が多いの?使いにくい」とか思ったけど、原作の漫画見て理由分かった(^_^;)


記事のコピペです。


嫌われている『ガンダム』のモビルスーツ10選
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1162582&media_id=85
国民的ロボットアニメと言われて記者がまず頭にうかぶのは、『機動戦士ガンダム』や『機動戦士ガンダムUC』などの『ガンダム』シリーズだ。ガンダムシリーズには「モビルスーツ」と呼ばれるロボットが登場するのだが、ファンならばお気に入りのモビルスーツがあるはず。インターネット上の書き込みを見てみると、特に人気のあるモビルスーツは初代ガンダムやZガンダムのようだ。

では、逆に嫌われている、大嫌いなモビルスーツはどれなのだろうか? アニメ等の情報が満載のブログ『イフカルト』が、『お前ら嫌いなモビルスーツは何よ?』という話題を掲載して話題を集めている。では、多くのインターネットユーザーが嫌っているモビルスーツを10機選び出して紹介したいと思う。

・ZZガンダム
「合体メカは嫌いなんだ」、「3段変形合体とかねえよ」
・V2ガンダム
「V2ガンダムのダサさは異常」、「はじめて見たときはなんてダサさだと驚いた」
・アリオスガンダム
「変形する意味が全く無い、しかも電源扱い(笑)」
・デスティニーガンダム
「デスティニーガンダムは酷い。とりあえずくっつけました的な感じが」
・クロスボーンガンダム
「UC系列な意味がわからない。浮いてんだよお前だけ」
・アッグガイ
「武器がヒートロッド4本だけとか どういう運用を想定していたのか 理解に苦しむ」
・シェンロンガンダム
「高出力ビーム兵器作れるのに火炎放射器なんか付けるなよどういうセンスしてんだ」
・バーザム
「Zではバーザムが一番ダサかった」
・エールストライクガンダム
「なんであんな航空機みたいな主翼や尾翼が付いてんの?」
・パラス・アテネ
「シロッコが作ったとは思えないセンス」

ほかにも、「後ろにごちゃごちゃ付いてるガンダム」や「Gのふざけたガンダムが嫌い。マンダラガンダムとか、風車ガンダムとか、ふざけたのがいっぱいいるだろ」、「ターンエーって書くと叩かれるのはわかってるけど、見た目だけならどう見てもターンエー」という意見があった。



…これは酷い。
シェンロン入っているのに、ウイングガンダムゼロカスタムとデスサイズが入っていない。とりあえず嫌いなモビルスーツじゃなくて嫌いな作品のモビルスーツの間違いだろうね(´∀`;)

しかし、こんな酷い記事をニュースとして扱うとか、近年はmixiのレベル下がったね。記事書いた人が実はガンダムを知らないとか…?髭はモビルスーツじゃないモビルドールです(^_^;)

スパロボで機体の区別だけは知っているので。せめてモビルアーマーとかファイターとか分けようよ(笑)

ヤマト運輸からヤマト神帝が届いた(*^_^*)

2010-04-01 17:18:02 | ただの日記
ビックリマンモバイルからビックリマンガチャガチャのコンプリート景品が届きました(≧▽≦)

認定証の名前が本名…。

ヤマト運輸からヤマト神帝のセル画が届くとか界王様なら大笑いしそうなダジャレですね(=^▽^=)

ビックリマンモバイルは課金の事があるのでこれからどうしようか迷っているのですが(・ω・)あのテキスト化は凄いよね。全てのビックリマンシリーズ(漫画版含む)に詳しい。

今更の話ですがビックリマン2000が東映が関わらなかったのが残念無念。制作者が変わると話のノリとか色々変わるからね…。

復刻版セル画は無縁ゾーンの秘法の絵。この辺りの話はアリババが出て来ないから彼が居ないのが残念かも(^_^;)


ビックリマン聖核伝が発売したのだから新作アニメとか見たいな。話がイマイチ良く理解出来ない(・ω・)

とりあえずキーワードの1440の数字は、60分×24時間の1日の時間だというのはわかるけど。仕事で稼働率とか計算するからピンときた(苦笑)

緑の