昼間の暖かい日が続いて、人にも植物にもとてもいい季節になってきました。
バラも順調に成長しています。
昨年暮れに裸苗を地植えしたア・シュロップシャイア・ラド
元気よく葉っぱがでています。
同じく、ステファニー・グッデンベルク
同じく、ポンポネッラ
昨年の春に買って地植えしたつるバラ新雪
カクテル以外のつるバラは、他のバラに比べ全体的に葉っぱの出が遅くなっています。
ストロベリーアイスとアイスバーグはこんな感じ
昨年地植えしたパパメイアン
芽吹きが少ないです。あまり花が咲かないのかな
黒バラの代表作といわれていますが、黒というより深い紅色で香が良いです。
同じくパンプキンパッチ
パンプキンパッチ2週間前の状態
こちらも2週間前のナエマとシャンテ・ロゼ・ミサト
今日はこんなに葉っぱが成長しています。
一番花が咲いた後に地植え予定です。
庭の一角にムスカリが自生していました。
風で種が飛んだんでしょうかね。(植栽している所から5~10m位の所)
チューリップも蕾が付き始めています。
これからの季節、花々が開花していくのが楽しみです。
バラも順調に成長しています。
昨年暮れに裸苗を地植えしたア・シュロップシャイア・ラド
元気よく葉っぱがでています。
同じく、ステファニー・グッデンベルク
同じく、ポンポネッラ
昨年の春に買って地植えしたつるバラ新雪
カクテル以外のつるバラは、他のバラに比べ全体的に葉っぱの出が遅くなっています。
ストロベリーアイスとアイスバーグはこんな感じ
昨年地植えしたパパメイアン
芽吹きが少ないです。あまり花が咲かないのかな
黒バラの代表作といわれていますが、黒というより深い紅色で香が良いです。
同じくパンプキンパッチ
パンプキンパッチ2週間前の状態
こちらも2週間前のナエマとシャンテ・ロゼ・ミサト
今日はこんなに葉っぱが成長しています。
一番花が咲いた後に地植え予定です。
庭の一角にムスカリが自生していました。
風で種が飛んだんでしょうかね。(植栽している所から5~10m位の所)
チューリップも蕾が付き始めています。
これからの季節、花々が開花していくのが楽しみです。