ジムニーのラッゲージルームにフックを取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/097e2d980e3f2aa561d80bc67322897c.jpg)
片側5ヶ所に取り付けられるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/13a8cb20ee60c9f9dd171bae2018c159.jpg)
黒いカバーをドライバーで取り外して取り付けます。
ネジはM6で長さは12mmを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/4fb23e39dce6185f9182e6eeb900bcad.jpg)
取敢えず片側2ヶ所に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/1c141122d6b187c1d6ea89013e31d78d.jpg)
両サイドの他、バックドアにも取り付けられるようになっています。
こちらの黒いカバーは大きいですが、ネジはM6で同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/eca284acad3d2359be7b8d9197171cca.jpg)
こちらにも取り付けました。
扉側は、この反対側にも取り付けて、合計6個のフック取り付けでした。
これで荷物を固定できると思います。
まだまだカスタムを楽しめそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/097e2d980e3f2aa561d80bc67322897c.jpg)
片側5ヶ所に取り付けられるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/13a8cb20ee60c9f9dd171bae2018c159.jpg)
黒いカバーをドライバーで取り外して取り付けます。
ネジはM6で長さは12mmを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/4fb23e39dce6185f9182e6eeb900bcad.jpg)
取敢えず片側2ヶ所に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/1c141122d6b187c1d6ea89013e31d78d.jpg)
両サイドの他、バックドアにも取り付けられるようになっています。
こちらの黒いカバーは大きいですが、ネジはM6で同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/eca284acad3d2359be7b8d9197171cca.jpg)
こちらにも取り付けました。
扉側は、この反対側にも取り付けて、合計6個のフック取り付けでした。
これで荷物を固定できると思います。
まだまだカスタムを楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)