gooブログはじめました!

気ままに 更新していこうと おもいます~

夏休みの宿題・・・

2012-08-31 08:56:17 | 日記

とある私の勘違いから うちで宿題をしてくれることとなり、すずちゃんあさちゃんがいらしてくれました。

あさちゃん(お母さん)のお誕生日ってことで、すずちゃんは めいいっぱいカントリートールの可愛い&図案で描き始めました。そして二回目に仕上げに来られ 沢山描いて、UVレジンも小さな手仕事を、器用にこなしていました。

あっという間にレジンのピンをお母さんのあさちゃんとお揃いのような具合で仕上げ、親子さんで付けてるヘアピンは ほんと お洒落で可愛かった!!!

中に何を入れようかぁあ。。。

これがいい? あれがいい?

 

ほんと 小さな小さな枠の中に夢が散りばめられます!!

                  

 

こんな素敵な作品を あっという間に作られるのは 教室始まって以来!!!

若さゆえのことでしょうね~ 思ったら即決定!! 

 

そんな迷いのない人生が送り続けられるとどんなに幸せでしょうね~

 

そんな教室の日は 私もアドレナリン分泌され、元気になれるんです~!!

 

 

前日はぴぐにゃんとの約束が出かける寸前に駄目になって、一日ごろごろしてよく昼ねしたっけ。そういえば最近の睡眠が浅いし短いし、ばてかけてたんだね。一日充電して昨日は元気いっぱいに復活!!! 

夕方はプランターを買いに行き、ベランダに小松菜とほうれん草の種まきをした♪ 今はかぼちゃが沢山芽を出し咲いてるけど さてさて実はなるかな? 今年の水ナと春菊はサラダにいい感じで収穫できます♪ 青しそも今年は青々としっかりした感じで育ち沢山葉が取れます。豚バラしそ巻き&つくねに山盛り使えます♪

てな具合で小さなベランダにプランター数個増えてきましたね。。 日々野菜くずを肥料と使い混ぜ、土作りもやっています。また飽きるかもしれないけど、寒くなるとお外にでなくなるけど。。今だけでも緑に囲まれていたいかな♪

て具合で あっという間の二連休は終わりました。楽しかった!!

 

あさちゃん今度は ミーティングです!(笑)


夏のランチ爆裂トーク!!!

2012-08-22 19:42:07 | 日記

夏休み

春にランチをした友達と やっと夏のランチに行きました。

波乱万丈人生談(笑)

「トラットリアナトゥーレナトゥーラ」に誘われ 駐車場へ入り、

店内入り口と思い、建物の真ん中にあった お洒落なドアを開けると

『厨房!!!』でした(爆!!!)恥ずかしい・・・

大爆笑しながら 店内別のドアから入り、厨房のスタッフみな ニコニコ笑顔で迎えてくれました!!! なんて失態。。

大きな釜が 店内にあり、いつかどこかテレビで見てたんだろうなぁ~

厨房丸見え~ってのも いい雰囲気です~

 

甘い お野菜瓜の冷たいサラダ。ピザとパスタを分けっこし、 お喋りも大急ぎでいっぱい溜まった事を報告あいし、デザートも焼き釜プリンとアイスコーヒーを追加注文し (画像がないのが残念。。)ですが、とても好みの味でおなかいっぱいでした~♪

 

美人スタッフに  感動の私達(笑)

 

お喋りもほどほどに 店内混んできたため 一旦出て、以前委託販売をお願いしていた お店カットクロスさんに寄ってみる事に。。これまた お喋りしすぎで、お店になかなか辿り着かず。。。 どうにかこうにか二人で 「黙って道を思い出そう!!!」って言いあい、やっと曲がり角を発見できました。とにかく喋るわ喋る。。二人とも黙らないので、まとまらないことしばし(笑)

私のは新店にもって行ってるみたいだったので、数個売れていました♪ラッキー

友達のは いっぱい売れてました♪よかったね~ また作る意欲がわいたみたい!!!

体調も心配だったので もっと一緒に居たかったけど早めに解散しました。今度はいついけるか

 

 

色々なことがある日々、この時間だけは 素の自分に戻れました。

 

夕方は優ちゃんの出勤バッグ。

地味~って 製作途中に指摘されたので、昨夜はレースを買って帰りました。全面レースを縫いつけ、ファスナーをフタの厚み分別個に作りつけてるので、3回、ほうこうが逆だったり違うところを縫い付けては外し。 繰り返しの末、やっと完成しました~

頭の中での設計図は 間違ってましたねぇ~(笑)

でもこれで 次作る時は 裏地付きのファスナーマチタイプ!!! きっと 大丈夫!!!

パーツ別に切り分けます ・ あとは取っ手と角カンを購入~

 

   四苦八苦して どうにか出来上がりました~

最後はマチも揃わなかったけど、それも味!? また 作るね~!

明日もお休みだし また お次の目標をかんがえなきゃ~ 

 

 


新作♪秋のショルダーバッグ&秋のレッスンバッグ♪

2012-08-17 10:07:58 | 日記

できましたー

って お盆には完成していたんですが(笑)

              

水筒も入る 秋の出勤バッグです♪ ベルトは他所の店で購入♪

大好きな茶キルティング生地で 売れ残りのレース、もちろん裏地つきで作ってみました。

フタのところは 超硬い芯地入りで しっかりとしています。

同じタイプのグッチバッグは 厚みがなく、いつも水筒がもこっとしていたので、この際、暇つぶしに作ろうと、生地を集め、好きなサイズ寸法し、デッザン後チクチクしていたんですが、二日で出来ちゃいました。。。

 

そこで まだ 暇つぶしの時間がたーっぷり(笑)

お次は母のフラダンス用で 以前パウスカートを縫った時の あまり生地を使い、 作ってあげよう~って 計画し、デッザンして やっぱり3日で仕上がってしまった。。

 

           

ちゃーんとファスナー付けて 裏地つき&大きなポケットも ついてまーす!!!

 

今度は 優ちゃんの 出勤バッグを作ろうと 今 計画中です。しゃれで 制服に合わせた生地を使ったら、爆笑かしら(笑)とか 密かに今 頭の中では楽しんでいます。 

 

なんせ 出勤が遅いから、それまで 家事も終わり それでも暇暇で。。 絵の具出すには中途半端な時間だし、キリがいいのはミシンだし。。 

仕上がりが 楽しみです!!

 


IN 高島屋 スウィーツイベント♪Ⅱ

2012-08-14 21:54:05 | 日記

この夏休みも 高島屋さんで イベントをしてきました!

    

 

長い長い夏休み♪♪

帰省された方、お友達とお出かけ、お盆休みのパパさんと一緒に・・・・

 

とさまざまな お子さん達の笑顔を 見ることが出来、イベントのおばちゃんも ウキウキした時間を過ごすことが出来ました。ありがとう~

皆 試行錯誤して、同じ材料で こんなにも いろんな作品が出来るんですよね~

 

今回もお昼休憩30分というハードスケジュールで 急いでお弁当を食べ、

ドンクの美味しいフランスパンを (いつも 買いそびれるので。。、)

予約しに(笑)エスカレーターを降りる私(笑)

ちょっと余裕が出てきたんかな?

 

そ、そ、お友達のバイト先にも 顔見せに寄れたし♪

 

 

それにしても

呼び込みしすぎて 喉がいたい~!!!

でも つらい仕事ではなく 楽しい仕事の痛みは なんだか いいですね~

 


書芸展

2012-08-09 10:43:30 | 日記

私のちいさな生徒さん すずちゃんの書を展示しているため 嬉しいお誘いに乗って♪♪

約束の時間愛媛県美術館南館に行ってきました♪

 

              

                       

 

 

お暑い毎日、すずちゃんあさちゃん親子と合流~♪ まずは ご挨拶から 若さ元気パワーをいただいたわたし(笑)

小中8年間私も書道教室に通って

いたので、墨の懐かしさに漂いながら、3階にわたって展示されている作品を見て周り、すずちゃんの作品に辿り着きました!!!

あ! 金色紙が張られてる!!! 

すごいぞ~ 愛媛県議会議長賞!!! って かいてある~! 一等賞だ~!!!

元気いっぱい半紙からはみ出す勢い&整った書!!

おもわず あいす が食べたくなった私(笑)

 

おめでと~ あさちゃんすずちゃん!

書道教室に通い始めてまだ 2・3ヶ月かと思うんですが。。。

 

才能は月日でないんですね!!

 

りっぱ りっぱ 私のせいとさんです~!って 自慢しなきゃ~(笑)

 

その後のランチは 。。

バイキングを希望されていたんですが。。 調査不足で 今度行こう!! って ことにして、

西堀端ミレニアホテルの一階、「レストラン&バー BLUCE」

かんかん照りのなか トコトコ歩いて 白鳥と亀を見ながら 到着~!

ここのランチは 雰囲気とスタッフの気配りが好きで ちょくちょく通い始めてますが~

3人で 食べあいこをしながら 

賑やかなランチとお喋りであっという間に時間が過ぎていきました

 

あ~  お腹いっぱ~い!!

ありがと~

 

お腹いっぱいのまま 夜は皆実家で集まりお食事を。。 あ~ パンクしそうな私(爆!!!)