ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇と猫

ワンコ大好きな母さんが 保護犬ポニョちゃん、キナコちゃんを迎え 彼女達との毎日を綴ります。猫や趣味の薔薇についても。

ドラマティックレイン 開花

2017-06-02 09:07:52 | ワンコの日記




鉢植えの 女王薔薇 ドラマティックレインが咲きました。
花色が 紫っぽい濃い赤で 美しいです。牡丹の様です。
デルバールの新苗が入っていた プラ鉢で育てています。
挿し木の苗を 分けてもらい 二年目です。
こういう 切り花用のステムの長い薔薇は 鉢で栽培する方がいい様です。
なぜなら 露地に下ろすと 病気になり易いから。
鉢栽培でも 黒点病は 何処からともなく 忍び寄り 発病します。
露地だと 雨が降ると一発ですね。
雨の跳ね返りによって 土中の菌が蔓延します。
すると どんどん葉っぱが枯れていって ポロポロ落ちます。
真夏には もう葉っぱが落ちて 裸ん坊です。
そうなると 光合成で養分を作ることが出来ず 樹勢が弱ります。
梅雨を過ぎて 夏までに どれだけ葉を茂らせておくかで
秋薔薇の勝負はつくのです。

母さんちは ワンコがいるので無農薬 、殺菌剤無しで育てています。
だから どんどん黒点病になります。
中には ツルツル丸坊主になる株もあります。
病気に耐えて 大きくなる株だけ残ります。

去年の秋 株元にマルチングしたせいか 黒点病 やや弱い気がします。
お前たち❗️がんばって 生き延びるんだ❗️
毎日声援を送っています。薔薇達にね。

こちらは お庭に放牧中の ポニョちゃんとキナコちゃん。
庭に穴掘りして 困っています。
暑いとイライラするのでしょう、やたら大きな穴を掘ります。
穴の周りには 水仙の球根が コロコロ。
ま。。。いいけどね。。。。葉も根も もうないからさ。
(水仙は 今は葉も枯れて 球根で休眠中です。)









穴は掘る、ウンコはする、小便は垂れる、相撲は取る、プランターは噛む、葉っぱを食らう、、、etc
この子達、母さんの庭で好き放題してるけど。。。。
もし ポニョちゃんとキナコちゃんが居なかったら。。。。
お庭には もっともっと 綺麗に花が咲いているかしら?
きっと そんなことありませんよ。
この子達が お庭を荒らすから むしろ一生懸命お花達をケアしている気がしますね。
だから ある意味 この子達には感謝しているんです。
ずぼらな私のお尻を叩いてくれているってね。
何でも いい様に解釈するのが 私の有り様なんです。
これは アラ還母さんが今までの人生で得た 楽しく生きる知恵です。