見出し画像

Rosso Laboratory

「まわるくん Ver.1.1」公開

周回フライスルーカメラスクリプトを外部モジュール化&GUI化した「まわるくん Ver.1.1」を公開します。
「システムカメラ記憶くん」との併用はできません。「まわるくん」が強制的にカメラ視点を変更します。

<使い方>
mawaru.pyを同じフォルダに入れて、レイアウトにいつもの表記を追加します。

#LAYOUT
import vrmapi
import mawaru # ★「まわるくん」をインポート
def vrmevent(obj,ev,param):
    mawaru.vrmevent(obj,ev,param)

<操作方法>
Pキーで表示非表示を切り替えます。それ以外はGUIを見れば分かると思います(^^)/
デフォルト設定は4000x4000のレイアウトサイズ用になっていますので、お使いのレイアウトサイズに変更してください。設定セーブを押すとjsonファイルを書き出しますので、次回起動時に設定ロードを押すとセーブデータを読み込みます。

【VRMNX用Pythonスクリプト】
OneDrive
https://1drv.ms/f/s!AljH99Xl8eKgvBJdohgzhaeRoXOH?e=Mzg5zK

スクリプト構築に関して参考にした「システムカメラ記憶くん」を作ったCaldiaさんに感謝です(^^)/
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Pythonスクリプト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事