今日は、御宿方面へと車を走らせてきました
昨日のアド街でも紹介されていましたが、
おそらく、勝浦の雛祭りに向かう車で途中渋滞にハマり・・・
ランチの予約をしていた時間に遅れて到着
@四季
まずは、前菜。
お内裏様&お雛様、かわいい~
やっぱりこういうお心遣いって大切
しかも、お持ち帰りOKとのことで、いただいてきました。
房総名物「なめろう」。
ボリューム満点のお重。 幸せ~
お漬物や、果物のデザートもいただいて大満足
ごちそうさまでした!
お魚屋さんに立ち寄り、買物をしてから向かった先は・・・
ムーミン谷(笑)
いすみ鉄道 国吉駅
どうしてココが「日本のムーミン谷」なのかは謎。。。
ちょうどムーミン列車が来ました
“撮り鉄”に紛れてシャッターを押してみたり。
デジカメが上の写真を保存している間に発車。
いすみ鉄道、意外と加速がいいのね
↑ あっ、ムーミンママだ。
木彫りのムーミンパパ。
駅舎でスタンプを発見 持っていたメモ帳が小さかったので、
その辺にあった紙に押そうとしたら、
撮り鉄なのか、お客なのか(?)知らないお兄さんが、
スタンプラリーの用紙をくれました(笑)
私がもらっていいのかわからない無料のお茶を
配布してくれた方もいて、なんだかスミマセン(笑)
ムーミンショップも併設。
ショップの中を見ていると、またしても踏切の音が。
急いでホームに出てみると・・・
な~んだ、普通の列車
ん?でも、黄色じゃない。小湊鉄道に似てない?
さっきお茶をくれたお兄さんが隣にいて、
車両の説明をしてくれたのですが・・・ わかるわけもなく(笑)
次のムーミン列車が到着するまで、まだ40分以上あるとのことで
ショップでお買物をして帰ってきました。
「いすみ鉄道もなか」
ムーミンのトートバッグ。
一旦家に帰ってから、もらってきたお内裏様&お雛様と、
いすみ鉄道もなかをおすそ分けに、おばあちゃん家へ
今日1日の走行距離、150㎞
やっぱり房総大好き