納車から半年。
遅ればせながら、キラメキの安全祈祷に行ってきました
昨日の洗車は、このためです
真正面を陣取る(笑)
来るたびに、拝み方が違うような・・・ 気のせい???
今回は、名前呼ばれなかったもん。
人数が多いと、省略バージョンなのかしら?(笑)
@成田山新勝寺
お参りは、1・5・9月がいいと聞くだけあって、混んでいました。
御朱印帳、1ページ追加 おみくじは【吉】でした
お参りの後は・・・ 「うなぎ」でしょ!
並んででも食べます。まだお腹ゴロゴロしてても食べます。
参道をブラブラ散策
↓ 私に買えと言わんばかりのお土産が・・・
中身が白餡でした ゴメンナサイ
隠れ家的(?)和カフェにて。
ラムネいただきました。餡が苦手なんですってば
いいお天気に、いい距離のドライブ。
ピカピカの車もご祈祷してもらい、清々しい1日となりました
無事故・無違反で、キラメキと共に走っていきます!
夕方、手洗い洗車をしてもらおうと、近所のスタンドへ ←自分で洗えよw
<イラッとポイント その①>
洗車をお願いすると、「ワックス」か「水洗い」かを聞かれるので、
先に「洗車、水洗いでお願いします」と伝えたワケです。
・・・が、室内清掃やらなんやら他の話をした後、再度確認。
さらに、車を移動してから、店内にいる私のところにまた聞きに来たのです。
洗車待ちしてるの、私だけですけど
ワックスしろってこと?(笑)
ちなみに、後から洗車に来た人にも、再度確認しに来ていました
<イラッとポイント その②>
窓際のカウンターで、洗車の様子を見ているのが好きなのですが・・・
余裕があるのか、スタッフが2人入りまして。
その2人、ぺちゃくちゃ楽しそうに話しながら
ヌル~ヌル~っと洗っているわけですよ、私の大事な愛車を。
もっと、キュッキュと一生懸命磨かんかい!!
<イラッとポイント その③>
極めつけ。
家に帰ってから、荷物を戻そうと、後ろのドアを開けたら・・・
ステップ拭いてねーし!!!
どっちにしろ運転席の拭きも甘いし、
よっぽど自分でやろうかと思ったけど、とりあえずスタンドへ電話。
すると、おにーさん「ステップを拭いた記憶がないです・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やり直すからもう1回来てくれと言うので、面倒だけどリターン。
ワンボックスの手洗い洗車+室内清掃、高いお金払ってますからね。
お店に戻ると、丁寧に仕上げてくれるおにーさんが
シフトに入っていました(泣)
もうちょっと遅く来ればよかった・・・・・
正直、今日は細かい不満が他にもあります。
担当してくれる人によって、対応も、仕上がりも様々だし。
私も、お客様を想って動けるようにしなくてはと
考えさせられた出来事でした。
前回のダウンから完全復活!・・・したばかりだというのに、
またしても体内に菌が
食あたり・・・ いやいや、食中毒でしょ!コレ
月曜日の夜、某ファミレスで食事。
帰宅してから、なんとなく胃が重い ←この時点で、食後3時間
ただの食べ過ぎかと思いきや、
時間が経つにつれ、だんだん気持ち悪くなり、眠ることも出来ず・・・
夜中、ついに症状発生 アゲてサゲて、みたいなw ←食後6時間。確定でしょ
朝、症状が落ち着いた頃を見計らって、病院へ行ったワケです凹
ちなみに、「ホタテとエビと魚と野菜の~」的なセットを食べました。
舞茸も入っていましたが、他の人が食べたメニューにも入っていたし
やっぱり魚介系ですかね
食べた時に生っぽいかんじもしなかったけど・・・ おぉ~コワ
まだ、おにぎりとか、プリンばっかり食べています。
これから、ジメジメ梅雨の季節。
皆様もお気をつけ下さいませ。。。
あっという間に終わってしまったGW
病み上がりの私はというと、
お世話になっているイ・ルミナーレでランチして、
部屋の掃除して、姪っ子と遊んで、
延期したキラメキの6ヶ月点検して・・・ 終了。
まぁ、どこに行っても混んでますからね。ゆっくりがイチバンです
今日は、MAYA先生とミーティングしていたのですが、
ものすごい強風→空が真っ暗になって、大雨に
そのうち、明るくなってきたので
「もしかして!?」と2人で外に出てみると・・・
やっぱり 大きな虹が出ていましたー!
しかも、二重!!
いやいや、よーく見ると三重?四重?ってくらい
奥行があるんです
この感動を、もっと伝えたかったのに!(笑)
イイコト、あるといいなぁ~