久しぶりに電車に乗ったら、若干酔いました…(汗)
車はもちろん、電車でも本が読めない人間です
本日の目的はコチラ ↓↓↓
北欧デザイナー23人による てぬぐい展
「北欧流おもてなし FIKAの心」

ってことで、スウェーデン大使館へ潜入!
今回の特別展示、長さ10m以上のてぬぐいがお出迎え
オシャレ柄のてぬぐいがいっぱい
『FIKA』とは、仕事の合間や日々の暮らしの中で
友達や家族と集まってお茶を楽しむ時間のこと。
北欧の人々は、このFIKAが習慣になっており、
気負うことなく相手をもてなしながら
心地良い時間を共に過ごしているのだそうです

柄のモチーフになった写真も置かれていたのですが、
ブルーベリーの木から、このデザイン!
こういうデザイン力、発想力・・・ 欲しい。本当に欲しいわ(笑)
***************************
メインイベントを早々にクリアできたので、
スウェーデン大使館の向かい側にある美術館にも入ってみました
@泉屋博古館
パリに渡った日本人画家の作品展
残念ながら、絵の知識は皆無・・・
でも、まるで写真のような素敵な絵画に
脳はきっと刺激を受けているハズ!
***************************
途中で発見した、こんなところにも寄り道
***************************
東京駅へ戻り、丸ビル→KITTEをブラブラ
滅多に電車に乗らないくせに、Suicaのペンギンが好きな私。
(学生時代はPinguが好きだったし、要はペンギン好きw)
な、なんと!期間限定カフェを発見しました

これは、FIKAしないワケにはいかないでしょ(笑)
コレを注文したかったのに、すでに売り切れ・・・凹
リベンジに行くしかない
東京満喫~
刺激的な1日でした