Rosy's Diary

★千葉県で活動しているプリザーブドフラワー教室 Rosy のブログです★

キュン部

2012-10-29 | With Best Friend

今日は、お馴染み(?)のキュン部の日。

 

Yちゃん宅にお邪魔すると・・・

掃除・洗濯どころか、メイクも途中でした(笑)

相手が私ということで、さほど気にすることもなく

掃除機をかけ始めていましたが。

ツカミはOK。

 

本日の手土産は、

10月31日が結婚記念日のYちゃんへ、ハロウィンアレンジ

Dsc_0150

喜んでもらえて嬉しいッス

(左側は、去年のお誕生日に贈ったフレームアレンジ)

 

花粉なんだか風邪なんだか?なYちゃん。

マスクをしていたので、じゃあついでに私も・・・

 

    ってことで、“マスクS” を結成(笑)

 

今日は、スクラップブッキングをしよう!と決めていたので

テーブルいっぱいに材料やシールを広げて

ワ~キャ~(≧▽≦)しているうちに、もうお昼。

 

マスクS、ジョナサンへ行く

 

そして、同じ物を注文。

日替わりヘルシー御膳

Dsc_0153

 

やっぱりデザートも追加。ヘルシー御膳の意味ナシ。

Dsc_0154

 

そして、再び作業開始

 

今回は時間がなく、帰ってきた娘ちゃんたちを

あまり構ってあげられなかったので

次回遊ぶお約束をしてきました。ごめんね

 

今日も、いっぱい笑って、いっぱい話したキュン部

Yちゃん、いつもありがとう


レッスン用サンプル

2012-10-27 | Arrangement

2012年も、残り2ヵ月。

今年も、クリスマスが近づいてきましたね

 

11月のレッスンは、『クリスマスキャンドルアレンジ』

今年は、ちょっと大人っぽい雰囲気にしてみました

Dsc_0148

生徒さんたちが、どんな風に仕上げるのか楽しみです


オーダー

2012-10-23 | Arrangement

ご友人が美容室を開店されるということで

オーダーをいただきました

ありがとうございます

 

内装がウッド調とのことで、カワイイ感じではなく、

男性のお部屋に置いてもいいくらい落ち着いた雰囲気を

ご希望でした。

 

なかなか難しいお題・・・

 

御祝いなので、男性が好みそうな青や黒は選びにくく

悩み悩んで、赤・・・ではなく、

深みのあるボルドーをチョイス。

写真だと見えにくいのですが、

リーフやカーネーションはウッドを意識して茶色にしました。

 

愛車VOXYもウッド調の内装なので、持ち込んで撮影。

(写真は明るめですが、実物はもう少しトーンが落ちます)

Dsc_0141

 

写メでOKをいただき、本日配送手配完了!

アレンジにお付けしているカードも、

開店お祝い用にしておきました

 

どうか、喜んでいただけますように・・・ 

☆お店の発展を心よりお祈り申し上げます☆


オーダー

2012-10-11 | Arrangement

今日は、オーダーをいただいていたアレンジを制作

 

Dsc_0127

茶色の花器に、

ハロウィンアレンジと同じ色合いのお花をご希望。

少し高さのある花器なので、

ポイントにタッセルをプラスしてみました

 

喜んでいただけるといいなぁ


レッスン報告+カフェ巡り

2012-10-10 | Lesson

今日は、平日クラスの月1レッスンでした

 

オーバル型のクリアドームに、『秋』を閉じ込めて・・・

Dsc_0103_2

 

急に涼しくなったせいか、風邪が流行っているみたいですね

お孫さん経由で体調を崩されてしまった方々、

どうぞお大事になさって下さい。

 

 

レッスンの後、元気な私とY様はランチへ。

Y様が気になっていたというカフェに潜入してきました

 

@ダイニングカフェ ケルン

http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12018247/

(※撮影はご遠慮・・・的な貼り紙があったので、コチラを参考に)

入口には、不思議なモニュメントがあります。

ランチは強気の1種類!

サラダ・パスタ(今日はボンゴレ)・パン・デザート・ドリンクの

Cセットをいただいてきました。

 

             ↓↓↓

 

まだまだ元気な2人。

今度は、私が気になっていたカフェに潜入です

 

@カフェギャラリー ラッテラッテ

http://ameblo.jp/lattelatte110/

ご自宅に併設されたカフェで、ちょっとドキドキ。

おじゃましまーす

Dsc_0104

陶芸教室も開いているとのことで、素敵な器がいっぱい!

Dsc_0105

お庭も見せてもらいました

Dsc_0111

さっきの反動からか、写真撮りまくり。 (許可をいただいていますw)

そして、感動しまくり。

こんな空間でお教室をしてみたいもんだと、憧れまくり。

 

興奮冷めやまぬまま、ティータイム

Dsc_0116

癒されますなぁ・・・

 

 

さらにこの後、Y様の素敵なご自宅にも寄らせていただいて、

お花に、カフェに、お宅訪問に、

とっても充実した1日を過ごすことができました

Y様、ありがとうございました

 

まだまだ潜入したいところがある私たち。

追ってご報告致します


大安吉日

2012-10-07 | Arrangement

先日納品したオーダーアレンジ。

 

今日、結婚式で新婦様にお渡ししたとのことで、

写メを送って下さいました

Dsc_0675

(写真中央が、オーダーをくださったS様。 右側が、お嬢様です。)

 

1つ1つ、心を込めてお作りしているアレンジ。

納品した後も、このアレンジを手にした方が

笑顔になってくださっているのか・・・ とても気になっているので

本当に嬉しかったです

 

お客様の声、どんどんお聞かせ下さいね!

 

S様、素敵なお写真をありがとうございました

新婦様のお幸せを、心よりお祈り申し上げます☆ 


レッスン報告

2012-10-06 | Lesson

今日は、週末クラスの月1レッスンでした

 

前回のレッスンから、少し間が空いてしまったので

ご希望のアレンジを選んでいただくことに。

 カボチャ型ハロウィンアレンジ

 紫色のハロウィンアレンジ

 オーバルドームの秋色アレンジ

 

この3択の中からお選びいただいたのは・・・

Dsc_0100

の融合アレンジ

 

普段なかなか使う機会のない黒いリボンも、

このように工夫することで

アレンジを一層引き立ててくれますね。Good job!

 

S様からご旅行のお土産を、私からお誕生日のお祝いを、

プレゼント交換会?みたいなこともしつつ、

とても楽しい時間を過ごすことができました

 

S様、今日も遠くからありがとうございました

どうか素敵な1年になりますように・・・☆