goo blog サービス終了のお知らせ 

Rosy's Diary

★千葉県で活動しているプリザーブドフラワー教室 Rosy のブログです★

雪だるま

2013-01-15 | Others…

クオリティー、低っ!

フラワーデザイナー生命の危機?(汗)

Dsc_0342

頭に被せる物が見当たらず。。。

 

あ、眉毛がないからイマイチなのかな

そういう問題ではナイ?

 

「人間みたい」との感想が多かったです。

また雪が積もったらリベンジします!


レッスンサンプル

2013-01-14 | Arrangement

みぞれから、ぼたん雪になり、

あっという間に積もり始めました

Dsc_0338  

なんだかワクワクしちゃいます

(明日のことは、考えない考えない・・・)

 

 

今月のレッスンサンプルが出来ました☆

『バレンタインハートフレーム』

Dsc_0335

薄いピンクのカーネーションで、

ふっくらハートを作ってもらおうと思います

ポイントに、ブルースターを添えて

 

アレンジがシンプルなので、フレームにデコをしてみたり。

Dsc_0337

 

最近では、男性から女性にお花を贈る

「フラワーバレンタイン」なるものがあるそうで。

「友チョコ」や「逆チョコ」を経て、

もはやチョコは関係なくなってしまったバレンタイン(笑)

 

女性にお花を贈ろうと思っている素敵な男性、

ご注文承りますので、お気軽にご相談下さい


フラワーフェスティバル

2013-01-12 | Flowers

昨日から千葉三越で開催されている

千葉県フラワーフェスティバルに行ってきました 

Dsc_0312

生産者の方が一生懸命育てた、キレイなお花がいっぱい 

Collage_20130112_16_42_29

 

お世話になっている伸和園芸さんのバラが

3品種も入賞していました

Dsc_0307  

 

Dsc_0309  

 

 

2日目のメインイベントは、

高校生フラワーデザインコンテスト

Dsc_0305

 

出来上がった素敵なアレンジ↓

Collage_20130112_16_49_26

私も、一般審査員として投票させていただきました

高校生の皆さん、これからも

お花を愛する優しい人でいて下さい

 

 

お土産の花束は、キッチンへ飾りました

お花があると、やっぱり癒されますね

Dsc_0331


②オーバル

2013-01-11 | Fresh Flower

宮田先生がご指導されているフラワーサークルに

参加させていただきました

 

前回お邪魔させていただいたのが、昨年の9月・・・ 

今年は出来る限り参加しようと、意気込んでおります

 

今日は【オーバル】に挑戦です!

下部に重心を置いた卵型になるように挿します。

 

サークルの皆さんに紛れて、

私も「先生~」と手を挙げてみちゃったりしながら

なんとか完成!

Dsc_0303

私のような初心者さんは、

小さく作ると形が把握しやすいとのこと。

教えに従い、コンパクトに仕上げてみました

 

 

サークルの後、先生とランチへ。

前から行ってみたかったお店に連れて行ってもらいました

ボリューム大のメニューを平らげ、大満足~

 

お花に癒され、お腹も満たされ、

楽しい時間をありがとうございました&ごちそうさまでした

次回も、ご指導よろしくお願いします!


仕事始め

2013-01-04 | Others…

新年最初の仕事は、オーダーアレンジの打ち合わせ

といっても、ある程度デザインも決まっていたし、

オーダーをくれたのは同級生(♂)なので

ご飯でも食べながらやりますか~という感じですけどね(笑)

 

ご飯=お決まりの「何を食べようか?」となるワケですが、

iphoneで調べておいてくれたらしく、焼鳥屋さんがあると言う。

それほど遠くないのに、聞いたことがないお店だったのですが

そこは同級生。いざ冒険の旅へ。

 

車を走らせ、目的のお店を発見

外から見る限り、お客さんはいるみたいだけど・・・

オジサンばっかりだよ?(汗)

曲がりなりにも、打ち合わせなんだからね?

 

ちょっとドキドキしながら、入店すると・・・

 

カウンターに並んだオジサン達が、こっちを見る

 

焼鳥を焼いている店主は、

「いらっしゃいませ」すら言ってくれない

 

ちなみに、HPの写真では50~60代に見えた店主。

いやいや、どう見ても70歳超えてるでしょ!

(定休日情報とか、ちゃんと更新されていたのに) 

 

他に従業員らしき人も見当たらず、

どこに座ったらいいの?状態

(時間にすると短かったんでしょうけど、長く感じました) 

 

奥の座敷が空いてるから、もう座っちゃう?

 

そこへ、お会計をしようと席を立つお客さんが。

ようやく店主がレジのところへ出て来たので、

座っていいのか聞いてみると・・・

 

「イズミさんがくるから」

 

・・・イズミさんって誰!?(笑)

 

当然、お店を出るしかなかった私たち。

「悪いね~ また来てね~」的な言葉もなく・・・

あまりの対応に、私は爆笑しましたけどねw

 

その後、普通にチェーン店の居酒屋で

たらふく食べてやりました

 

これが今年の仕事始め。

楽しい1年が送れそう・・・?


HAPPY NEW YEAR!

2013-01-01 | Arrangement

★2013 あけましておめでとうございます★

   本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます

Dsc_0283

  

************************ 

今年の手帳は、オレンジ

Dsc_0286

挟んであるカードは、去年と同じものにしました。

 “未来は自分色に変えるコトができる。”

 

今年の目標は、

Rosyの発展 + 生花のお勉強

歯医者に行く    ←やや勢いが必要

健康的に痩せる  ←ここしばらく暴飲暴食だったので(汗)

 

頑張ります、ハイ。

 

皆様、ゆっくりとお正月を過ごして下さいね