もう1週間経ってしまいましたが、先週の土曜日に、西穂に行ってきました。
一枚目の右の方に写っている西穂独票は、夏でも緊張すると言われている危険な場所。
ザイルを担いだ何組かのパーティーが独票を目指していました。
数名の方が独票を踏んでいらっしゃるのが見えるので、トリミングしました。
穂高連峰は目の前! チラリと見えるのは、槍ヶ岳です
まだ雪に埋もれている西穂山荘ですが、3連休で賑わっていました。
テント場には、雪を固めてブロックに作った、風をしのぐ壁があるので、あいている所でお昼にしました
独票までは行く事ができないので、こんな傾斜で尻セードをして遊びました。
この跡は、abi のお尻でつけたのニャ∵ゞ(≧ε≦; )ブッ!
空の色など、全体に辺な色ですが(カメラの操作が失敗!?)本当は水色の空でした
1月に上高地から眺めていた白い山に、今はいるわけです。
下に見えるのは上高地全体。大正池や赤い屋根の帝国ホテルなど、鮮明に見えました。
ほぼ中央に写っているのは大正池ですが、もう凍っていませんね。
下山後は、平湯温泉で温まってから、高山市内の焼肉やさんへ飛騨牛を食べに行きました。
店長さんが、メニューにない品をたくさんサービスして下さいました(=^¬^=)
獲れたてのイカも甘くてとても美味しかったです。ありがとうございました!
クリックで応援してネ♪
オンアスは、思いついたときというか、
使いたくなった時?(笑)に復活するんです~(=゜m゜=)プッ!
そんなブログですが、そんなに全部もご覧頂いて本当にありがとうございました^^
以前と比べると、風さその方ものんびり更新になってしまいましたが
3つとも、それぞれ、こんな調子で続きそうです(笑
自然、命、今の自分にとっては一番興味のある事なので
jugonさんにそのようなお言葉を頂いてとっても嬉しく思いました。
今日は家に出たり入ったりで、帰る度にネットを繋ぐも、なかなか上手く行かず、
お返事も遅くなってしまいました。
今、桜、本当に美しいですね(=^v^=)
abiさんのあと二つのBlogのOn the Earthの方、なんとなく復活なさったみたいと思いながら、ちっともお邪魔しないままでした。
今日やっとお休み宣言以降ずっと拝見させていただきました♪
いいね、自然って。動物って。そして、人間って。
abiさんのそれらのものに対する心を垣間見させていただける素敵なBlog健在で、嬉しかったです。
どうもありがとう、abiさん
心配してくださってありがとう♪
指ね、まだ痛いんだけど、ヘンなの~(笑
前回の尻セードで痛めたかな?`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
首は初めてレントゲンを撮ったのにゃ。そしたら
全部並んで可愛く変形してました`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ずれている場合は治らないのかな?
寒い時にしびれるのもイヤですね!こういうのって付き合うしかないのかしらね?
陽子しゃんもお花見でしたか?良かったネ♪
本当に、綺麗~、としか言葉が出ませんでした(=^v^=)
やってきました(^^)
↑指は大丈夫だったのですね。
首から手に来ていたの?
そういえば私も首の骨がずれていました。
そのせいなのかなー、寒いと手がしびれるのって。
でも、ひどくなくて良かったです。
今日はわたしもお花見気分味わえました~
嬉しい(*/∇\*) キャ♡✿.。
まだお熱が下がらないのかと心配していました!
でも。。。ちょっとって・・・ しつこいですね!!
本当に大丈夫ですか?
でも、明後日から♪ またお写真がとっても楽しみです♪
期待してますね、代表☆ 気をつけて行ってらっしゃい(=^v^=)
そうそう、今日検査結果がわかりましたが、指の方、
今のところは大丈夫でした^^ ご心配おかけしてすいません
で、左手の感覚の以上はやはり首の骨の異常だって`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ひどくならなければ手術はしなくていいそうです(=^v^=)
お忙しそうでしたね!
コメントありがとうございます♪
冬山と、春の雪山はやっぱり全然違いますね。
冬山はもの凄く魅力を感じますけれど、abiには過酷すぎます。
この尻セードはね、斜面が緩やかだったので、時々手で漕ぎました(=゜m゜=)プッ!
でも、帰りの下りでやった時は、すんごい急で止まらず、下の人が逃げました~∵ゞ(≧ε≦; )ブッ!
背中まで雪が入ってしまって冷たかった~(=;・;=)
うん、今回一番良かったのは、やっぱり温泉&飛騨牛です
。。。おらんがな`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ちょっと熱が下がりました^^
明後日、出発なので。。。
あたちも2ポチくるわ(*/∇\*) キャ♡✿.。
ご無沙汰してました。
3月の西穂、雪はいっぱいありますが、写真からもなんとなく光の強さが感じられて、春待つ山ですね?
愛美さんの雪山登山は羨ましいけれど、それよりう~んと羨ましいのが尻セード
楽しいでしょうね~~♪
そいでもって、温泉!でもって飛騨牛!!
上から望む上高地の景色、とっても綺麗ですね
うん、ホントのんびりお宿です^^
更新しようか?歩きに行こうか?迷いつつこんな時間に!
最近ずっとサボっているので、頑張って行ってこようかしら・・・
でも1時間以上もかかるし、寒いし(;一_一)
フォトブック、本当にいいの?嬉しい♪
欲しいのはいっぱいです!!
でも、陽子しゃんが選んでくれるのがいいなあ(=^v^=)
よし!公園まで行って来ます
愛美さん、ウォーキングえらいですね。
私ったら、確か3月は公園散歩でも。。。
なんて言っていたようですが、1度も行ってませんでした。
フォトブック、カメラやさんで無料お試し券をもらったので作ってみます。
たぶん今月末には送れると思います(^^)
何が良いかな~?
夕方帰宅しました(*≧艸≦)ぷぷっ!!
今朝はあちらからも、『はぴあざ』に遊びに行きました^^
体力作りというとちょっと大袈裟かな?(笑
登山で苦しくない程度の体にしたい、だけなんですけどね(笑
そして、願わくばついでにウェイトもおちてください!!(=゜m゜=)プッ!
そんなに高熱が長引いていたら心配です。
医療に関して代表にもの申せませんが・・・
まずは熱を下げなきゃ!ですね。
4月の『やる気』も体が資本ですからネ☆
でも加茂水の三人衆、とってもいいですね~♪
そんな時って、余計に力が沸くのかな?
では。。。お熱が下がるまでは来なくていいからネ(*≧艸≦)ぷぷっ!!
心はいつも元気だけど、体も元気なあや☆さんを待ってますね(=^v^=)
何泊かしら。。。まだお留守かしら( ゜ェ゜)・;'.、ォゴフッ
愛美さんは、ダイエットというか、体力作りですよね^^
もう減らなくてもいいぐらいに見えましたわ(*/∇\*) キャ♡✿.。
あたちは熱が下がらなくて困ってます(oT◇T)ノあぃ・・・
えっと。。。またきます(*≧艸≦)ぷぷっ!!
そ、それが。。。頑張りたい!と思っているところで・・・
ああいうの苦手なんです~
あや☆さんは体操、長く続けられて本当に偉いなあ~
若いスタイル意地には大切ですね☆さすがです♪
abiはもう・・・終わってるじゃん?`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ヒマラヤトレッキング前に3キロ減らすのが目標なの(*≧艸≦)ぷぷっ!!
目標はいつもあるんだけど、達成できないからいつも、目標にゃのね~
減ったら、ブログで発表よ♪
ま、待っててネ。。気長に(=^v^=)
フォトブック♪☆ミ(=^_^=)ノ彡☆
ほんとですか?嬉しい~!!!
ゆっくりまってま~す♡
佐久島。。。き、聞いた事にゃいにゃ(笑
abiも調べてみよ~。
さすがネコ情報すごいですにゃあ
動画はね、リュウが喋るので、撮りたいんだけど、
カメラ意識すると全くダメで(=^‥^A
うちのわんこは撮らせてくれません`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ウォーキングも頑張っているんですね^^
でも愛美さん。。。
全然太ってなかったです。
すいません、勝手な想像ばかりでした(*≧艸≦)ぷぷっ!!
そのうちフォトブックにまとめて送りますね(^^)
愛知県の島、調べたら、佐久島というところです。
豊橋から乗り換えて吉良吉田へ行って船に乗るそうです。
また、朝新潟を出ると昼に島に着くというパターンです。
美味しそうでしょう(笑
でも、あまり食べられませんでした。。。
見てるだけで胸がいっぱいで(=゜m゜=)プッ!
男性は運転があるので、abiだけワインを頂いてましたよん♪
我が家は昨夜はお鍋でした(笑
久しぶりでしたが、まだ寒いから美味しかったです^^
指、痛そう!!タイピングも大変でしょう?
クラリネットは指を怪我していても大丈夫ですか?
ちゃんと治るまでお大事にしてくださいネ☆
コメント残してくれて嬉しかったです、ありがと~
すご~い!!岩場のお写真、拝見させていただきました!!
とってもステキですね~。abiにはとても無理です・・・
でも、やってみたいなあ☆
西穂独票手前ですか?残念ですがそんなに荒れた日は無理ですね。
剣に(秋)abiは一度で登れましたが、知人が、
何度行っても鎖場で待機した後引き返したそうです。
山は本当にお天気次第ですね。
でも山って、本当にいいですね、いつまでも心に残ります(=^v^=)
日本アルプスは殆どが3000m級かな~
お尻セード、滑って下る時はいいけれど、
ココでは、滑った分を登ってこなければならないので
やるんじゃなかった~(=^‥^A
そこまで考えないところがわたちでしゅ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
お肉、これでも一部なんですよ~。。。
初めはうれしいけれど、見てるだけでもたれました!
ふふ♪あや☆さんに教えて頂いたの、お料理の写真^^
あとは、腕ですね?(*≧艸≦)ぷぷっ!! 自信ないけど`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
CD陽子しゃんが~?ま、まさか。。。(*≧艸≦)ぷぷっ!!
えーと、ネコください(*≧艸≦)ぷぷっ!!
うちは昨日焼肉しました^-^
でも安い肉で(爆笑)
飛騨牛有名ですよね!!
ほんと羨ましいです^-^
しょうは、指をきってしまって
コメント途中だけど・・・
また遊びに来ますね☆
何か言葉を残したかったから♪
【バーティカルリミット】、持ってます
何度観たことか。。。でも、abiはどうも映画の途中で寝るので
初めばかりが印象に残っています`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
マドレーヌ島の道中、シンデレラマンを機内で観ようと想ったのに、
DVDを荷物に預けてしまい、観られませんでした(*o☆)\バキッ!
難稜だなんて、この日はピーカンだから決行!ってコトで、ココまでなら楽々でしたよ^^
山はお天気によって姿が違いすぎですからね!
高山の高級ステーキが、また信じられないお値打ちなの(=^v^=)
私も、もうだいぶ昔に、西穂高へいきました、何月だったか?冬の時期でした!猛吹雪でルートも判断がつかなくて、けっこう、辛かったです。
独標の手前で諦めて下山しました。
飛騨牛は、みんな、山や貧乏なので食べれませんでした!
西穂高って、高いのね。
高さの違いがいまひとつ呑み込めていません(=゜m゜=)プッ!
お尻セードも長い距離だったね。
でも、飛騨牛!!こーんなに!
あーおいしそう~ ちょっと生つばごっくんです。
あちらの写真もとっても素敵。およだれ。。。私と一緒かも(*≧艸≦)ぷぷっ!!
CD私も欲しいかも。。。^^
自分もオフトレで経験有るっちゅうたら有るけど
簡単なように書いてはるけど
これがどれだけしんどいかって解りますねん。
そんな難陵を楽しめる余裕がある愛美はんって
やっぱめっさ体力あるんやと
つくづく納得しましたわ。
ざるに肉が乗ってるトコなんざ、
いかにも高山っぽくてエエですな~(笑)(笑)
稜線はしびれる寒さでしたが、小屋までは汗ばみました。
あぃ、左はoliさんです(*≧艸≦)ぷぷっ!!
ネコ仮面していて良かったにゃあ(=゜m゜=)プッ!
スマートではにゃいの、まだ育ち盛りの食欲よ;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ゴルバチョフッ
abiは、もたれてステーキ半分も食べられませんが、oliはいくらでも食べられます(;一_一)
あや☆さんに教えて頂き、喜んでカメラ持参しました^^
今度、旅館(ばさら邸)に行くので、前回のリベンジ!頑張ります♪
前は全く上手くいかなかったから・・・WBのこと、ありがとうネ♪♪
あや☆さん、お熱はまだ大丈夫そうではないですね。
本当に気をつけてくださいね!!(=^v^=)
まだ雪山ですが、何となく写真からも
春の気配が伝わってきますね^^
左はOliさんですか?
長身でスマートそうですね~。
素敵な雰囲気がネコ面越しにも伝わってきます(笑
最後はやっぱり。。。飛騨牛を?(*≧艸≦)ぷぷっ!!
あちらのお料理の写真、上手に撮れていましたね☆