★ 伊吹山(1377m) 2002.6.6 ★
東海道全線中これほど山の近くを走る所はなく、
その中で私のいつもみとれるのは
伊吹山の姿であった。
それはボリュームのある山容で、
すぐ眼の前に大きくそびえている。
(日本百名山を登る・昭文社より抜粋)

そういえば、近くにも綺麗な山があったニャー。。
そろそろ花が咲く頃だから・・・伊吹山へ行こう!!
お花畑がいっぱい!!
それなのに・・・Abi & Oli はお花畑の真ん中で喧嘩を始めてしまいました
(そのせいで1時間のロス)
山で一緒に遊ぶのに、喧嘩ばかりしちゃうニャ~。。 (^^ゞ

途中で帰るのもつまらないので、気を取り直して頂上へまっしぐら!!!
着いたら喜んで一等三角点に触る oli と、それをカメラに収める abi なのでした・・・
(abi の心の中は怪しい・・・まだプンスカ<(`^´)> )
でも、帰り道に薬草風呂に入って疲れと怒りを流しました(^.^)
「伊吹山に登る事ができて、ありがとうございました。お山で喧嘩をしてごめんなさい」abi
東海道全線中これほど山の近くを走る所はなく、
その中で私のいつもみとれるのは
伊吹山の姿であった。
それはボリュームのある山容で、
すぐ眼の前に大きくそびえている。
(日本百名山を登る・昭文社より抜粋)

そういえば、近くにも綺麗な山があったニャー。。
そろそろ花が咲く頃だから・・・伊吹山へ行こう!!
お花畑がいっぱい!!
それなのに・・・Abi & Oli はお花畑の真ん中で喧嘩を始めてしまいました
(そのせいで1時間のロス)
山で一緒に遊ぶのに、喧嘩ばかりしちゃうニャ~。。 (^^ゞ

途中で帰るのもつまらないので、気を取り直して頂上へまっしぐら!!!
着いたら喜んで一等三角点に触る oli と、それをカメラに収める abi なのでした・・・
(abi の心の中は怪しい・・・まだプンスカ<(`^´)> )
でも、帰り道に薬草風呂に入って疲れと怒りを流しました(^.^)
「伊吹山に登る事ができて、ありがとうございました。お山で喧嘩をしてごめんなさい」abi
