登山をする山を決めたら、登山計画書を作ります。
登山口には、管轄の県警宛に登山届を提出する箱が設けられているので
必ず提出をしてから山に入ります^^
住所氏名、血液型、緊急連絡先、日数や行程、そして、燃料の有無や
非常食を何日分持っているかなど、装備を記入します。
もしも遭難した場合の救助を早める為ですが、abi は、登山届を箱に入れると
気持ちが引き締まって(身ならいいんですけど)、やる気がでるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/ed35ac9643b87bbf725735541b80ea9a.png)
準備で楽しいのは、登山に必要な行動食を用意する時です。
遠足みたいで嬉しいニャー(=^v^=)
ゴミを軽減する為に、大袋は持たず、必要な中身を日数分プラス非常用として一袋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/31c234fcb8abbd85180a9322ce7ffa73.png)
深夜2時に家を出発したら、予定通り、登山口の駐車場には朝の光が差して来ました。
abi は、高速に乗ってから、ココの駐車場まで眠っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
駐車場で、用意してきた朝食を頂いてから、6時20分出発♪
コースは色々ありますが、幾つかの滝を見られる、ドンドコ沢登山道を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/b7f039a12e8611bfa3a04298288f65e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/89e6b84f3259c48cd6001b412aae4c34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/e790b36df9adcf48a1bf814ffbd86713.png)
南精進の滝 五色の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/a456044d9028262821fc04b5e611b5a0.png)
五色の滝のそばで出合った、ニホンカモシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/b9b361176c141d779e2880f1304c0605.png)
ゆっくり、ゆっくり、景色を楽しみながら歩くこと約7時間。
一日目のお宿、鳳凰小屋は、すぐソコです(=^v^=)
登山口には、管轄の県警宛に登山届を提出する箱が設けられているので
必ず提出をしてから山に入ります^^
住所氏名、血液型、緊急連絡先、日数や行程、そして、燃料の有無や
非常食を何日分持っているかなど、装備を記入します。
もしも遭難した場合の救助を早める為ですが、abi は、登山届を箱に入れると
気持ちが引き締まって(身ならいいんですけど)、やる気がでるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/e579b6c077806e2845c27e24afd15358.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/ed35ac9643b87bbf725735541b80ea9a.png)
準備で楽しいのは、登山に必要な行動食を用意する時です。
遠足みたいで嬉しいニャー(=^v^=)
ゴミを軽減する為に、大袋は持たず、必要な中身を日数分プラス非常用として一袋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/24964438c0201e9c53fa81c8b3597743.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/31c234fcb8abbd85180a9322ce7ffa73.png)
深夜2時に家を出発したら、予定通り、登山口の駐車場には朝の光が差して来ました。
abi は、高速に乗ってから、ココの駐車場まで眠っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
駐車場で、用意してきた朝食を頂いてから、6時20分出発♪
コースは色々ありますが、幾つかの滝を見られる、ドンドコ沢登山道を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/b50c38ce66db8d088db0f79e0f005c8d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/b7f039a12e8611bfa3a04298288f65e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/1445a582dee6abf89fad626332686f85.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/89e6b84f3259c48cd6001b412aae4c34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/d0ba990796d76bf0f00a843f1e55f38b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/e790b36df9adcf48a1bf814ffbd86713.png)
南精進の滝 五色の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/a456044d9028262821fc04b5e611b5a0.png)
五色の滝のそばで出合った、ニホンカモシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/e52d4cfed92ecf488a7b5ca675f6d12b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/b9b361176c141d779e2880f1304c0605.png)
ゆっくり、ゆっくり、景色を楽しみながら歩くこと約7時間。
一日目のお宿、鳳凰小屋は、すぐソコです(=^v^=)
ドンドコ沢って楽しくなる名前ですね。
それにニホンカモシカに会えるなんてすごい!
可愛いお花に赤い実も、色んな自然に出会えて本当に良かったですね。
送っていただいて有難う。楽しみに待っていまぁーす。
子供の頃 山で遊んだことを思い出しました
自然っていいですよね
野生のニホンカモシカに出逢ったなんて
すごいですね
好奇心旺盛で 人間を見にくることもあるらしいです
きっと abiさんに逢いにきたんですね
いいですねぇ~~
私には出来そうもないけど。。
7時間歩くなんて。。
毎日の1時間の散歩でさへ、帰って来たら、へろへろですから。。
ドンドコ沢登山道ってどんなん(笑)
ニホンカモシカで良かったね。熊かとドキッとしたわ。
久しぶりで、山の空気を思いっきり吸って、
とっても気持ちが良かったヨ♪
ドンドコ。。元気が出ました!(笑
野生のニホンカモシカは初めての出会いでした^^
可愛くて、嬉しかったです(=^v^=)
また登山が病みつきになりそうです^^
暫く行っていなかったので、感動が蘇りました。
ayuさんも、お山で遊んだのですか?
だから、空や月、星が特別好きなかにゃ?
ニホンカモシカちゃん、好奇心旺盛なの?
会いに来てくれたんだったら、ほんとに
すっごく嬉しいです
見られてたかニャ?(=^v^=)
ドンドコ沢登山道。。。
皆さんに指摘されたら、改めて面白い名だと
気付きました(=゜m゜=)プッ!
まあ。。。ドンドコ・ドンドコ・登りました~!
ただ、ひたすらネ☆(笑
abiにとっては、毎日の5キロの競歩?の方が
無理です!継続されることは、尊敬です♪
ぜひ、頑張ってくださいね(=^v^=)
あ、そうそう、この鹿ちゃん、大きくて黒いので
abiも一瞬熊かと思いました。
やたら『熊に注意』の看板もありましたから。。。
素敵な景色に感動しています^^
そして。。。ドンドコ沢がHITです(*≧艸≦)ぷぷっ!!
見た事のない景色や植物がいっぱいです。
切花専門なので。。。やっぱり自然はいいですね^^
染まる空も、何ていい色なんでしょう!!
そしてそして。。。ニホンカモシカ。
珍しいですよね。モチロン見たコトがありません。
ちょっと、おじいさんチックですね(*≧艸≦)ぷぷっ!!
abiさん、今日も素敵な景色をありがとうございます☆
ドンドコ沢登山道。。。
皆さんのご指摘を受けるまで、abi的にはふつーでしたが、
なんだか、急に・・・(*≧艸≦)ぷぷっ!!です。
ココで出会った、おじいちゃんニホンカモシカまで、
笑えちゃいますネ~
でも、別のショットは多分、もうちょっと
若々しいかも。。。しずか(*≧艸≦)ぷぷっ!!
あやさんのブーケ、とっても可愛いですね~♪
今日はabiもお花に囲まれています^^
それから。。レッサーパンダですけど、
全部コーアイちゃんに見える代表ですが(=゜m゜=)プッ!
今日もありがとうね(=^v^=)
時にはわくわくしたり
abiさんにとって、それが山なのでしょうか☆
自然はいいですよね
今朝は少し遅いスタートです^^
更新まだかと来てみました(*≧艸≦)ぷぷっ!!
すいません。あおっている訳ではありません(笑
確かに全部コアーイちゃんかも。。。しずかです(*≧艸≦)ぷぷっ!!
ゴミの軽減の工夫など、お友達のブログから学ぶコトが
いつも本当に沢山あります^^
そして。。。トランク一杯のお花って(*≧艸≦)ぷぷっ!!
abiさん家のお花が一杯なのですね☆
母の事も一安心です。
いつも優しい気持ちをありがとうございます(^-^)