東京は快晴!
こんな日は、ツーリング♪
だけど、低血圧のせいか?2度寝・・・・。
残念
そこで、引き続きサイドバックサポートの作成
さて、どーやって作るか?
構想は、メモ用紙に書いてみた
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/2d6cdf6c584488e21e44652ecae57a47.jpg)
5mm厚のアルミ板でブラケット作成
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/d77e58e4d56aeddcf869254211e1fa5b.jpg)
イレクターパイプに穴を開け、ブラケットにトラスビスで留める
そのとき、パイプが必要以上に変形してしまうので、Φ8のアルミパイプを共締め
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/4e98d40ed8aa6e3cc01d4fb725842919.jpg)
ウインカー近くでカット
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/27e337ee6200aa1f927978dfbcce08f9.jpg)
ここから金属製の自在継ぎ手を使って、リアキャリアまで延ばす予定が
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/2f4d97d1af62b0c2ada681eb3be254c0.jpg)
キャリアとの接続ブラケットを作るのが面倒になったので変更
L字の継ぎ手と金属製ブラケットを使って、リアキャリアの支持パイプに接続
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/c195f402567955474addcc9c73a0d801.jpg)
イレクターΦ28
キャリア Φ22
誤差は、3mm厚のゴムシートを巻いて対策
できた!
でも、やぼったい・・・・・・・。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/00cbc46c772cef5cc905a2ac2af06c43.jpg)
サイドバックをつけてみた!
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/0bca1ebaae15fdffdef8ae0e4fca2d56.jpg)
とりあえず、大丈夫そう
こんな日は、ツーリング♪
だけど、低血圧のせいか?2度寝・・・・。
残念
そこで、引き続きサイドバックサポートの作成
さて、どーやって作るか?
構想は、メモ用紙に書いてみた
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/2d6cdf6c584488e21e44652ecae57a47.jpg)
5mm厚のアルミ板でブラケット作成
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/d77e58e4d56aeddcf869254211e1fa5b.jpg)
イレクターパイプに穴を開け、ブラケットにトラスビスで留める
そのとき、パイプが必要以上に変形してしまうので、Φ8のアルミパイプを共締め
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/4e98d40ed8aa6e3cc01d4fb725842919.jpg)
ウインカー近くでカット
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/27e337ee6200aa1f927978dfbcce08f9.jpg)
ここから金属製の自在継ぎ手を使って、リアキャリアまで延ばす予定が
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/2f4d97d1af62b0c2ada681eb3be254c0.jpg)
キャリアとの接続ブラケットを作るのが面倒になったので変更
L字の継ぎ手と金属製ブラケットを使って、リアキャリアの支持パイプに接続
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/c195f402567955474addcc9c73a0d801.jpg)
イレクターΦ28
キャリア Φ22
誤差は、3mm厚のゴムシートを巻いて対策
できた!
でも、やぼったい・・・・・・・。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/00cbc46c772cef5cc905a2ac2af06c43.jpg)
サイドバックをつけてみた!
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/0bca1ebaae15fdffdef8ae0e4fca2d56.jpg)
とりあえず、大丈夫そう