バイクにBOX歴は、もう長いです。
以前は、アイビーム製のものを使用していましたが・・・・・・
KLXが盗難されて、いっしょに盗られました・・・・・。
そして、新しいKLXのツーリング用に使用したのが、アイリスオーヤマのHD BOX 600
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/69fef10e0cd6c6941358a753ab86b0e0.jpg)
北海道で活躍してくれました!
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/66639c2a28d3f78ae937b09b829699af.jpg)
活躍したこのBOXをNC700X用に修正しました。
せっかく綺麗なバイクだし、GIVIやヘプコもいいなー
と思いつつ、結局、容量の多いアイリスオオヤマ
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/e639af553c9b5271f05dcc5f27e4a567.jpg)
修正と言っても簡単脱着加工
キャリアにベースを作ります。
BOXには、既に5mm厚のアルミ板でベースを作ってあるので、アルミ角柱でそのベースを受け止めるところを作ってあげます
次に固定用のねじ穴
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/89569d6390807b9ef291c0bb57ede65d.jpg)
そして、ロックはボルトで固定
外側からも止められますが、盗難防止に内側から
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/0193d13a911201ec1bcabfea0df0c37d.jpg)
鍵なんてなかったから、追加してあります
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/c81680e8800d4e1169db80f5c66e7226.jpg)
以前は、アイビーム製のものを使用していましたが・・・・・・
KLXが盗難されて、いっしょに盗られました・・・・・。
そして、新しいKLXのツーリング用に使用したのが、アイリスオーヤマのHD BOX 600
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/69fef10e0cd6c6941358a753ab86b0e0.jpg)
北海道で活躍してくれました!
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/66639c2a28d3f78ae937b09b829699af.jpg)
活躍したこのBOXをNC700X用に修正しました。
せっかく綺麗なバイクだし、GIVIやヘプコもいいなー
と思いつつ、結局、容量の多いアイリスオオヤマ
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/e639af553c9b5271f05dcc5f27e4a567.jpg)
修正と言っても簡単脱着加工
キャリアにベースを作ります。
BOXには、既に5mm厚のアルミ板でベースを作ってあるので、アルミ角柱でそのベースを受け止めるところを作ってあげます
次に固定用のねじ穴
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/89569d6390807b9ef291c0bb57ede65d.jpg)
そして、ロックはボルトで固定
外側からも止められますが、盗難防止に内側から
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/0193d13a911201ec1bcabfea0df0c37d.jpg)
鍵なんてなかったから、追加してあります
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/c81680e8800d4e1169db80f5c66e7226.jpg)