プロ野球の埼玉西武ライオンズが苦戦しています。
いろいろと要因はあるのだと思いますが、チームの戦い姿に活気が
感じられない(選手は必死だと思いますが)のがとても気になります。
このような場合、私はよく「心技体」を軸として出しますが、その
中の「心」の影響が小さくないと思えてしまいます。「自分(達)は
なぜ戦うのか」というメンタルな部分がチーム内で一つになっている
のでしょうか。とにかくライオンズは比較的若いチームです。調子が
上向いてくればよいのですが、思うようにいかない時、選手間のメン
タルな部分をまとめる「チーム・リーダ」が不在のように感じます。
ライオンズの選手は「おとなしい」「人がよい」「静かに燃える」
イメージがあります。それはそれで一つのキャラクターでよいのです
が、外から観ている立場の者として何か「物足りなさ」を受けてしま
うのです。もっともっと「気もち」を前面に出してもよいのではない
でしょうか。
数年前まで、ライオンズには「投手陣のリーダー」として君臨して
いた選手がいました。その名は「石井貴」。清原和博選手から温かい
指導を受け、その流れを受け継いだ投手でした。現在はライオンズの
二軍投手コーチとして、「気迫」を若い選手達に注入していることで
しょう。観ていて面白い選手でした。まさに「闘う男・石井貴」です。
投げる姿は、まさに「金剛力士像」を彷彿とさせますね。2004年の
ホークスとのプレーオフからドラゴンズとの日本シリーズの大活躍が
忘れられません。「ハートが強くてタフな投手」を一人でも多く育成
してください。
↑If this article is quite good, will you please click?
いろいろと要因はあるのだと思いますが、チームの戦い姿に活気が
感じられない(選手は必死だと思いますが)のがとても気になります。
このような場合、私はよく「心技体」を軸として出しますが、その
中の「心」の影響が小さくないと思えてしまいます。「自分(達)は
なぜ戦うのか」というメンタルな部分がチーム内で一つになっている
のでしょうか。とにかくライオンズは比較的若いチームです。調子が
上向いてくればよいのですが、思うようにいかない時、選手間のメン
タルな部分をまとめる「チーム・リーダ」が不在のように感じます。
ライオンズの選手は「おとなしい」「人がよい」「静かに燃える」
イメージがあります。それはそれで一つのキャラクターでよいのです
が、外から観ている立場の者として何か「物足りなさ」を受けてしま
うのです。もっともっと「気もち」を前面に出してもよいのではない
でしょうか。
数年前まで、ライオンズには「投手陣のリーダー」として君臨して
いた選手がいました。その名は「石井貴」。清原和博選手から温かい
指導を受け、その流れを受け継いだ投手でした。現在はライオンズの
二軍投手コーチとして、「気迫」を若い選手達に注入していることで
しょう。観ていて面白い選手でした。まさに「闘う男・石井貴」です。
投げる姿は、まさに「金剛力士像」を彷彿とさせますね。2004年の
ホークスとのプレーオフからドラゴンズとの日本シリーズの大活躍が
忘れられません。「ハートが強くてタフな投手」を一人でも多く育成
してください。
↑If this article is quite good, will you please click?
現在のAクラスチームと比べると
「チームで相手を倒そうとする気迫」が感じられません。
特にFsとMは束になって相手を倒そうとする気迫が
そのまま「つなぎ」になって表れています。
無死得点圏ランナーで得点できないL
二死無走者から得点をもぎとるFs、H、M。
球団や首脳陣は「打ち勝つ」野球がファンから要望されている
と思っているのでしょうか。
少なくとも私はこんな「大味」なLは
観たくありません。
ファンとして応援し続けますが
現状のスタイルからは脱却してほしいなぁ・・・。
このままでは「のびのび野球」が変な方向にいってしまいそう。
ある意味で、渡辺監督が標榜する「寛容力」も
チームリーダーがいて初めて機能するのかな?と
最近では考えたりします。