【ALBUM "LUCKY 7"】
森高千里。その存在は彼女がデビューしてから、マスコミが取り上
げるニュースでうすうす知ってはいた。その「ロー・ファイ」路線に
ついてもだ。しかし、音楽そのものをじっくり聴いたことはなかった。
そんな彼女の作品をじっくり聴くきっかけとなったのが"LUCKY 7 "
である。1993年「北」の旅のとき、相方の影響を受けてこのアルバム
を購入した。
シングル・カットされた「私の夏」や「渡良瀬橋」、それに「ハエ
男」あたりがこのアルバムの中ではメジャーなのであろう。わたしの
お気に入りとしては「I LOVE YOU」「友達の彼」である。
偶然どちらも伊秩弘将の作曲だ。前者は全体的な重厚感がとてもよく
「C#」⇔「E」のキーの切替も鮮やかな佳曲である。そんなわけで
選択がとても難しいのであるが、ここでは後者の「友達の彼」を選択
しよう。
音を厚く重ね、ひとつひとつの音を惜しげもなく「加工」していく。
そのような編曲により作品がどんどん華美になっていく中で、「生音」
を活かした作品は、ひとつの「清涼飲料水」のように爽やかである。
「友達の彼」は、ドラムとポンポン・ベースの上にエフェクト処理を
ほとんど施していない「甘いトーンのギター」とリズミカルな和音弾
きのキーボードを基本としたシンプルな編成だ。ひとつひとつの音が
よく聞こえる。「薄い音」だ。しかしそれはよい意味だ。音が薄いこ
とが逆に素晴らしいのだと思う。
「二人は恋人」とかもそうなんですが、ドラムが軽すぎて他のパートを厚くすると不自然になるんだと思います。
ども。
>その曲のドラムは森高本人がドラムを叩いているのではないでしょうか。
はいそうです。
しかし、"LUCKY 7"に限っていえば
このアルバムのドラムはすべて彼女が
叩いています。
「友達の彼」以外の曲で
アレンジが「ぶ厚い」曲もあるので・・・。
曲想にマッチしたよいドラムだと思いますよ♪
実は森高は、あの「脳天の上から鼻の空気が一部漏れて突き抜けるような」声は嫌いなのですが、その楽曲とアレンジと、今までの大作詞家を小ばかにしたとも思える詞(普段の生活での何気ない印象や出来事を自分の言葉でつづったもの)、が気に入って結構聞いていました。
この頃まででしょうかね。私が聞いていたのも。むしろブレイクのきっかけとなった「ストレス」をはじめ、それ以前のアルバム。これらがなかなか秀逸でこちらの方をよく聴いていましたね。「ALONE」とか「New Season(デビュー曲)」などなど、変化に富んだ曲が多かったです。
アルバムでドラムを叩いていたことが挙げられていますが、ライブでもドラムを叩いたり、デビュー曲では歌いながら間奏の時にピアノソロも披露したりと、デビュー初期の頃から多才ぶりを覗わせていました。
OLのカラオケ十八番の曲としては、よく「雨」や「渡良瀬橋」が歌われますが、私のイチオシは
「道」「この街」
この2曲ですね!
「道」は「ALONE」とアレンジがとてもよく似ています。。。。
「斉藤英夫」の「地味な女」もなかなかですね。
声については、当時
「え~ モリタカ聴いているの? 趣味・・・(以下自粛)」
「なんで?」
「だって、あの声、あの・・・(以下自粛)」
てなもんで、わたしのまわりで
アゲンストの風が吹いていました。
ともあれ。
このアルバムはおっしゃるとおり「秀作」だと
思います♪
10年ちょっと前の市販カレンダー表紙でLP
「ロックン・ロール・ミュージック」のジャケを
1人4役で演出していたのが思い出されます。
所沢での連日の応援、お疲れ様でした♪
3日の西口の「熱投」には、もう大感激でした。
今シーズンのご観戦の勝率は驚異的ですね♪
わたしはといえば、恒例のビジター・ツアーですら
仕事の関係でサボっています。
モリタカがビートルズ好きとは!
教えていただき、感謝です♪