今日から4月ですねぇ~
今・・・名古屋の桜は満開です。
この時は、桜には少し早かったけど・・・
名古屋城の前に建つウェスティン名古屋キャッスルホテルに
平日・女性限定で「マダム名古屋」というお値打ちランチがあるので
友人の誕生日に行ってきました。
相変わらず「限定」「お値打ち」という言葉に弱い主婦・・・
一昔前までは、ホテルのレストランというと、どこか近寄りがたい雰囲気で
とくに高級ホテルでは、ドレスコードやテーブルマナー、料金など
一般の人が利用するには敷居が高いというイメージがあったけど
最近はホテル業界も競争が激しいのか、多くのホテルが
気軽に利用ができるようにといろんなサービスを提供しています。
例えば、食べ放題のバイキングやビュッフェを取り入れたり
高いコース料理をリーズナブルに提供するランチタイムや
優雅な気分でスイーツとお茶を楽しむアフタヌーンティーなど
利用しやすい価格設定で幅広くサービスを提供する流れがあるようです。
ここウェスティンも同じで、私が若い頃はとても敷居が高く
気軽に行けるようなホテルではありませんでした。
・・・・笑い話だけど、20代の頃、このホテルに友人が勤めていて
ホテルの和食店で使われている割り箸をもらった事があるんです。
(どうして割り箸をくれたのか覚えてないけど・・・多分新人の彼女が
唯一持ち出せるのが割り箸だったのかも・笑)
その割り箸が、町のうどん屋さんの割り箸とは全然違ってて
天の部分が鋭角に削り落とした杉の材質で・・・20代の私は
「ホテルって割り箸まで違うんだ~!」と、感心した記憶があります。
大昔の話だけど・・・ね。
しかし割り箸もらって喜ぶ私ってどうよ?苦笑
余談だけど、日本で使ってる割り箸の95%は中国産だとか!?
ここの最上階の「クラウン」なんて、当時まさに「高級レストラン」の代名詞で
お見合いとか、結婚式前の親の顔合わせとか・・・
そういう特別な日に利用するレストランという認識で
20代の小娘がとても行けるようなお店ではなかったんだわね。
一番奥にあるスイーツ&ベーカリーショップ。
そのホテル最上階の「クラウン」のコース料理が今は3500円で食べられます。
(1,2月は2800円でした)
なので平日の昼間は、そんな「マダム名古屋」目的の女性ばかり~
本当に「女」しかいない!
どの席からも名古屋城が見えます。桜の季節はいいですよー
ただ・・・桜の期間は値段が上がります・苦笑
マダム名古屋・・・普段は3500円ですが
3月22日から4月7日までは「桜ランチ」と名前を変えて
値段も6000円、8000円、10000円。
一気に2倍以上!・・・・まあ、「桜」のロケーション代と思えばしょうがない?
しかし・・・一気に上げたなぁー (~_~;)
予約時に誕生日だと伝えたら・・・友人にはこんな特別サービスが。
おばさんでもやっぱり誕生日ケーキは嬉しいもんね~♪
これは別の日に「鉄板焼き」を食べにいった時の写真。
上と同じフロアーですが、景観はお城側ではなく街側です。
肝心のお肉が乗ってない。
食べるのに必死で写真撮り忘れたがね。。。
桜の季節、お城と桜を見ながら、ここでランチ・・・贅沢マックスだね。(*^ω^*)/
もっと贅沢なのは風鈴さんお勧め?「お花見ステイ」
客室でホテル特製のお弁当をいただきながら
お部屋から名古屋城の桜を見るデイユースプラン。
風鈴さん行ったかなぁ~
まぁ、わたくしはお堀の周りを歩いて、タダでお花見済ませますことよ。(⌒∀⌒;)
(
4月1日・・・
わたくし事ですが、おちび2人が今日幼稚園の初登園の日でした。
上は年少さん、下は未満児さんです。
ママも今日からお仕事復帰なので、ばあばの私が20年振りに
息子達の通った園まで送りました。これから毎朝私の仕事です。
若いママ達に混じって、少し肩身が狭いけど、若作りして頑張るでね~!?