でこのブログ☆私好みの宿日記

#ドレス迷子

「ドレス迷子」って言葉、知ってますか?

実は今年は娘の結婚式があり、娘は四六時中スマホで自分好みのウエディングドレスを探しまくっています。

よくもまぁ~飽きずに毎日毎日何時間も、あんな小さいスマホを画面を見ていられるわ・・と思うほど見てます。

あれもいい、これもいい、やっぱりこっちにしようか、でもあれもいいし・・・と迷いに迷ってます。

やっと決めて仮押さえしたにも関わらず「あれが本当に自分の一番着たいドレスなの?後悔しない?」という気持ちが湧いてきて

ひどい人だと、夜も寝付けず、寝不足にまでなる現象を「ドレス迷子」と言うんですって~

なんか笑っちゃうけど・・・一世一代の晴れ舞台の衣装なんだから、それぐらい悩むのも分からなくもないけど。

自分の時ってどうだったか??遥かむか~しを思い起こしてみたけど・・・昔過ぎて欠片も思い出せない。

上2人は息子なので、ウエディングドレス選びなどまったく無縁の世界。

白か黒か適当に選んで終わり・・・だった(と思う)

特に長男は大学ラグビーをやっていてゴッツイ体形だったので

着られるタキシードが4,5着しかなく、その中から選んだので、5分で済んだ気がする。

ところが今度は娘なので、ドレス選びに何度もつき合わされてます。

行くたびに(私が)全身の写真を撮り、後ろ姿の写真を撮り、最後に動画を取り・・・

私は専属カメラマンか!(一一")

最初こそ新鮮だったけど・・・3回目ともなるといい加減飽きてきて

もうなんでもいいじゃん~~~と内心思いつつ

しかしそんな事は口が裂けても言えず、適当に受け答えしているいい加減な母。

ウエディングドレスといえば「桂由美」ぐらしか知らない私だったけど

娘がいろいろ言うものだから、知らず知らずの間に知識が増えてしまった。

この「VERA WANG」・・ヴェラウォン

花嫁さんの憧れのブランドだそうで

海外ではマライアキャリー、ジェファニ―ロペス、ヴィクトリアベッカム、

国内では梨花、田丸麻紀、石原さとみ(ドラマの中で)などが着たんですってー

そこの直営店が日本では銀座店しかなかったのが、1年前に名古屋店ができて

娘がそこにどうしても行きたいと言うので、先日行ってきた。

そんな高級店なので、「購入試着」ではなく、完全に「記念試着」

まぁ~確かに式場のレンタルのドレスとは、並べ方から違っていて、広い店内に20着程度しか飾ってない。

店内も黒で統一され、照明もウエディングドレスが映えるように工夫されてて、ドリンクサービスも。

デザインもなんとなく品がある・・・ように見える。

試着室も高級感が漂っていて、式場のそれとは大違い。

もちろんここはレンタルはできないで、購入のみ。

一体いくらぐらいするの??・・・と、恐る恐る値段を見たら

まぁ~~お高い~お高い~~!!

一番安くても50万。高いのになると150万越え。

ちなみに卓球の福原愛ちゃんの着たウエディングドレスは250万なんですって。

店内には映像で、海外の工房で1着1着手縫いでウエディングドレスが出来上がるまでの工程を流してました。

5人掛かりで、ドレスにビーズを縫い付けている場面もありました。

VERA WAN のドレスには1つ1つ名前が付いていて、この「バレリーナ」がVERA WANGの一番人気!

ほとんどの花嫁さんが、ここに来店すると一番最初に試着するんですって。

銀座店では、バレリーナの試着予約待ちが1か月なんだとか・・・

いろんな色のサッシュベルトをするのが今の流行りだそうだけど

私の年代だと、こんなベルトなんかしない方が全然いいのに~~と思って見てた。

ウエストがポッコリ膨らんでて、シンプルだけどとっても可愛いデザイン。

後ろ姿を見ると、確かに「バレリーナ」に見えるような・・・

ちなみにこれは55万円。

最初は買う気なんか全くなかったんだけど、お店の人が「式場でたった1時間着るだけで

レンタル料を30万以上(相場はほぼ30万前後)も出されるぐらいなら

もう少しお値段は張りますが、憧れのVERA WANGがご自分のものになるんですよ~~~」と

上手にセールストークを炸裂。

それを聞いて明らかに反応する娘を見て、たたみかけるように

VERA WANGのウエディングドレスは使用済みでも高く売れるので

式が終わるとネットで売られる方がとても多いですよ~だから売れば実質式場の

レンタル料金よりお安くつきますよ~」と、おっしゃる。

・・・・・まるで催眠術にでもかかったように、だんだんその気になっていく、娘。

こうなったらジモティーかメルカリで売るか!?

ウエディングドレスも決まっていないのに、カラードレスも決めなくてはいけない。

何着も着すぎて、何色もあり過ぎて、見れば見るほど迷いが出て

どれがいいが絞り切れず・・・娘は完全に「ドレス迷子」状態。

みなさ~~~ん、どれがいいと思いますか~?

うん、もうみなさんに決めてもらおう!!

娘を「ドレス迷子」から救い出してやってください。

 

 

しかし・・・結婚歴35年の私は思う。

迷子だろうとなんだろうと・・・結婚前の今が一番楽しいと。

コメント一覧

でこ
きんたさんへ
忘れるわけないですよー!
しっかり覚えてます(笑)
お返事遅くなりごめんなさいね。
今、家のリフォーム中で仮住まいなのでインターネットに繋がっていなくて…
だったらスマホがあるじゃん!と言いたいところだけど、家のWi-Fiが使えないので、低速になりイライラ。
そんなこんなで…遅くなりました。m(_ _)m

桂由美のドレスの値段を知らないけど
きっとお高いでしょうねー
淡い色合いが多い中「紺色」もなかなかイイですよね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
また遊びに来てくださいね。♪( ´▽`)
きんた
私も桂由美しか知りません
娘さんのお目出度いドレス選び〜
こちらまで幸せな気分を味あわせていただきありがとうございます。
「桂由美」のドレスを着た友人はメイクも「白塗り」じゃなく自然な「ナチュラルメイク」で
「やっぱ桂由美は違う」なんて思っていたのが30年ぐらい前?
銀座店しかなかったこちらのブランドのお店が名古屋にできたの
娘さんにとってラッキーでしたよね。
スタイル抜群!どの色も素敵でお似合いですが「紺」がいいかな〜と思いました。

ドレスだけじゃなく式場もお洒落なところでしょうね。
愛知県に住んでいる私の姪はもう30代で、いつ結婚するやら…

コメントあまりしないのでお忘れ?かもしれませんが…
今年もよろしくお願いいたします。
でこ
なおよへ

>山越え谷越え、別の意味で30年越え夫婦も
>それはそれでいいもんだゾって思えるように

本当にその通りだよねぇ~~
30年の間にはいろいろあったけど
いろいろあったからこそ、今がある・・・って思うね。

最近は結構簡単に離婚してしまう子が多いけど
なつみには生涯添い遂げる結婚をしてもらいたいなぁ。

そういえば・・「しまかぜ」乗った?
どうだった?
良かったでしょーー
来月は別府だったね。
今まで一生懸命仕事頑張ってきたから
これからはせいぜい楽しんでね。

久しく飲み会もやってないから
また集合かけようかな。
でこ
アリスさんへ

私もアリスさんと全く同じで、その3つがいいと思ってる。
結局パープルにするっぽい。
娘さんにも聞いてくれたのね。
ありがとう~~笑

なつみは、元々細い方じゃないのよ。
足だって腕だって太い方なの。
で・・・結婚が決まってから、必死にダイエットして
ここまで痩せたのよ。
今も毎日、お風呂上りにダンベル持って体操してるわ。
お菓子やデザート類はほとんど食べなくなったし
夜は白米も食べない。
まぁ~~すごいよ・苦笑

>お店始まって以来の最短のドレス選びでした。

わ~~そうなんだ!!
なつみに聞かせてやりたいわ。
どんなドレスだったのかしら??
見たいなぁ~~
最近はスマホでどんどん探せちゃうから
それも考えものだね。

姪っ子さん、コスプレ結婚式!?
めちゃ興味あるーー
めちゃ楽しそう!!
アリスさん、何着るの??笑
実現したら絶対記事にしてね。
でこ
宇宙ママさんへ


>お母様が見守ってくれる迷子なんて
>そうあるものでありません。
>なんて幸せな迷子なんでしょう。

ありがとうございます。
確かにそうですよねぇー
迷えない人もいると思うので、迷子になれるほど
幸せな証拠ですよね。
娘に言ってやります。

宇宙ママさんもお嬢さんがいらっしゃるんですね。
めいっぱい親子で迷子になっちゃってくださいね・笑

でこ
mimiさんへ

>借りるのも買うのもお値段はあまり変わりませんよ」>と言われればつい買いたくなっちゃいますよね。

そうなんですよー
実際振袖の時もその言葉に釣られ、買ってしまったんです。
それってどういう仕組みなんでしょう?
いかにレンタルが高いという事なんでしょうかねぇ~

>写真館で前撮り写真を6種類ほど和装洋装で撮って
>当日は別のドレス(白のみ1枚)を着ていました。

そうなんですか・・・
それもいいですねぇ~
和装も素敵ですもん。

最近は前撮りもロケーションフォトとかいって、外で撮ったりもするみたいですね。
前撮り専門業者もあって、これまた選ぶのに困ってしまうほどの数。
式場は自分のところを利用してもらいたいので
前撮りに限り、レンタル料をかなり安くしてます。

>名古屋の結婚式といえばきっと豪華なんでしょうね♪

昔はそうでしたが、最近はそうでもないんですよ。
結納する人も少ないし、菓子まきなんてもう数年
行った事がありません。
昔は近所で「嫁入り」と聞くと、張り切って拾いに行ったんですけどね・笑

mimiさんは菓子まきの経験ありますか?
 
Naoyo
母娘でドレス迷子なんて、一人息子持ちの私には
うらやましいわ~~(*´ω`*)
成人式、結婚式系は、ほんっとオトコはつまらん!

私達世代、やっぱり「なして?サッシュベルト??」と
思うは同じだね~(^▽^;)

でもって、なつみちゃん、スタイルもほっそりした理想体型
だから、シュッとした最初のラベンダーや、ミント、紺、が
似合うってのも、おばさま方の一意見として賛成~~!

確かに結婚して30年をゆうに超えた私達は、
ドレス迷う今が一番楽しいゾ!とも思うけど、
山越え谷越え、別の意味で30年越え夫婦も
それはそれでいいもんだゾって思えるように
末永く幸せにと願ってやみません。
でこ
cielyzrさんへ
お久しぶりです。
お元気でしたか?

覚えてます!!確か・・・
「白骨温泉」の記事にコメント下さった方ですよね?!
いつも見て下さりありがとうございます。<m(__)m>

そうなんですよ・・・結婚前が「華」ですよねぇ~
結婚しちゃったら「忍耐」「我慢」の日々ですから~~苦笑

ご主人に宜しくお伝え下さいませ。(=^・^=)
でこ
お高へ
みきちゃんの時に、大変だと言ってたもんね~~
みきちゃんは小柄だからあのピンクがとっても似合ってたよ。
でこ
まいさんへ
まいさんもヴェラウォンご存じでしたか~
花嫁経験者さんの間では知名度高いんですね。
ミントグリーンかパープル!!
実はその2つが私も気に入ってます。
ありがとうございました。笑
でこ
yossyさんへ
yossyさんのブログがタイミング良く
息子さんの結婚式の記事だったので、娘と重なり
しっかり隅々まで見させていただきました。
特に花嫁さんの衣装はガン見しちゃいましたよ・笑

「我が家のお嫁さん」・・・いい響きですねぇ~~
男の方は、お嫁さんをもらう立場なので
「我が家の」になりますもんね。
うちも今までは息子2人なので「我が家のお嫁さん」
でしたが・・・今度は娘で出す立場なので
ちょっとだけ寂しいです。
アリス
なつみちゃん、細いね~
どのドレスもきれいだね。カラードレスは
私は上二つのバイオレットと薄いグリーンか、下の
水色がいいなあ~って思うけど、娘に見せたら
顔ははっきりわからないけど、上から3番目の
紺のドレスが彼女のイメージにあっている。と言って
いたから、どれがいいかわからないね~

この前妹の娘も入籍したのよ。妹はシングルマザーで
お金ないから、写真だけとりあえず撮ったのだけど、
それでも、かなりドレス選びに妹も長時間つきあった
みたい。みんなそうなのかな・・?

うちは反対に完全に頭の中でドレスに関して
イメージができていたので、親の意見など関係なしに、
「お店始まって以来の最短のドレス選びでした」と
言われたくらい、すぐ決めたんだよ。
もうちょっと他のドレスも着てみてほしかったんだけどね。

妹の娘はコスプレが趣味で、お金がたまったら、
コスプレ結婚式をしたいそうで、「お姉ちゃんもコスプレ
できるなら来て」と言われてます。
もし、実現したら、記事にしようと思ってるんだけどね。

でも、本当におまでとうございます。今が一番
いい時期だね。十分親子で堪能してね~

卓球の愛ちゃん、胸の谷間が印象的だったね~
宇宙ママ
今年も、よい年でありますように!!!

ドレス迷子ですか・・・。今どきは色々な言葉がありますね。でも、お母様が見守ってくれる迷子なんて
そうあるものでありません。なんて幸せな迷子
なんでしょう。

私も娘には、どっぷり迷子になってもらいたいです。

サッシュベルト?? ないほうが素敵な気がしますが
しますが(^-^; でも後ろ姿はかわいいですね~
ありかも・・・・。


mimi
http://jugemnekoneko.jugem.jp/
お嬢様がご結婚なさるんですね。
おめでとうございます。

 すてき~! 
 すてき~!
 もちろん白色がいいけど
 桃色も空色も着たい~!  ソラ

振袖もそうですが「借りるのも買うのも
お値段はあまり変わりませんよ」と言われれば
つい買いたくなっちゃいますよね。
お嬢様はお美しいとお見受けしたので
ごてごて飾ったものより
キラキラオーガンジーや刺繍のある
上品なものがお似合いと思います!

 mimiさんには聞いてない・・・  ソラ

そういえば親戚のお嬢さんは
写真館で前撮り写真を6種類ほど和装洋装で撮って
当日は別のドレス(白のみ1枚)を着ていました。

名古屋の結婚式といえば
きっと豪華なんでしょうね♪
楽しみですね♪

 お菓子投げがあったら教えてにゃ 
 黒のタキシードでまいります   ぎん
cielyzr
確かに!
お忘れだと思いますが以前お邪魔した者です。
でこさんの最後の一言が、もうもうツボ過ぎて思わずコメント。

「迷子だろうとなんだろうと・・・結婚前の今が一番楽しいと。」

ほんと、そうですよね~ 迷う幸せ(#^.^#)
素敵だと思います♪

最後になりましたが娘さんのご結婚おめでとうございます。

お高
なつみちゃんもいよいよだね〜
うちの娘の時もドレス選び大変だったわ。
私も婿さんも何度も付き合わされたよ。
私は一番最後の水色が好き!
…って私の好み押し付けても意味ないか(苦笑)
まい
でこさんのブログいつも楽しみに見てます。
ベラウォン知ってますよー☆☆
花嫁さん憧れのブランドです。
素敵ですよね。。
カラーはミントグリーンかパープルが娘さんには お似合いだと思います。
yossy
こんにちは~。
でこさん、こんにちは~。
我が家でも昨年は、お嫁さんが、ドレス選びで毎日大変でした~。
ハワイでの衣装と、披露宴での衣装、そして2次会での衣装合計6パターンの衣装選びに、毎日悩んでいました~。

今が一番楽しい時ですよね。めでたい
ゆっくりと選んで、悔いの無いようにしてあげてくださいね。

全て終わって、我が家のお嫁さんは、悔いが無かったみたいで、とっても喜んでました~。

おめでとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事