でこのブログ☆私好みの宿日記

円かの杜 3  神奈川県 箱根

この廊下の両側に個室の食事処が並んでいます。

部屋食限定の客室もあります。

通された個室は・・・広っ!

2人では広過ぎます・・・テーブルのスペースが余ってる・苦笑

もちろんテーブルも欅の一枚板。

すっぽんの真丈。

この宿の本店が岐阜県高山なので、箱根ですが「飛騨牛の握り寿司」が出ました。

美味しかった~~

ここでもまたまた飛騨牛のステーキが登場。

「すき焼き」と「陶板焼き」から選べます。

お料理は種類も多くて、お腹が一杯に!!

ここはお夜食はありません。

もしあったとして、胃にスペースがなかったでしょう。

食事処の一番奥にあるバー。

重厚な土蔵の扉を開けると、ここにもケヤキの一枚板のカウンターが。

さて朝食です。

昨夜と同じ部屋で。

朝食は、窓のある明るいお部屋で食べたかったな。

HPを見ると窓のある個室もあるようなので・・・

ここでも登場!飛騨の朴葉味噌焼き。

食後の珈琲は、1階のラウンジで。

お料理もとても満足のいく内容でした。

やや不満に思えるのは客室の狭さぐらいですが

それも・・・木肌のぬくもりを感じさせる館内の雰囲気と

2つの源泉を堪能できる「大浴場」と「客室露天風呂」のお湯の良さで十分カバーできました。

 

この宿、スタンダードの客室でも平日2人1室で40000円となかなかのお値段ですが

最近「リラックス」というサイトを見つけて、1万円オフで泊まる事ができました。

https://rlx.jp/hotels/

今まで「一休」ばかり利用していましたが、一休は宿泊料金の1%還元

もしくはオンラインカード決済にすると2%が還元されますが

リラックスはいつでも5%還元。

おまけに季節ごとに「おみくじ」があり、3000円、5000円、1万円

3万円クーポンがもれなく当たります。

ちなみに今も「春先取りクーポン開催中」ですよ!

私はそれで1万円のクーポンが当たり、それを使って予約しました。

(使用期限があります)

リラックス??どうして今まで知らなかったのかしら・・・と調べたら

2013年4月から営業を始めたようです。

代表は「じゃらん」出身で、高級ホテルとの交渉も、門前払いされてしまうところが

過去の経験や実績があったゆえに実現できた・・・とか。

正直、一休と比べるとまだ宿の登録数が少ないですが

それでも大体の「高級宿」は揃っています。

興味のある方、一度覗いてみてね。。

箱根では全く見えなかった富士山でしたが

帰りの「富士川SA」からそれはそれは綺麗な富士山を堪能できました。

ここで飲んだコーヒー・・・名古屋駅のスタバより10倍美味しく感じたし~

名古屋から箱根まで車で往復630キロ。

やっぱり関東は遠い・・・

コメント一覧

でこ
ぴのこさんへ
relux知ってたんだ~!
知らないのは私だけか・・・
前のサイトを知らないけど、なかなか素敵なHPだよ。

土曜日、大阪で親戚の結婚式なのよ。
難波のスイスホテル知ってる?
近鉄で行こうか車で行こうか思案中だべさ。
でこ
アリスさんへ
有馬温泉どうだった?
ちょうど今週の土曜日、大阪で結婚式があるので
ついでに有馬温泉の立ち寄り湯に寄りたいなぁ~と
ちょっと思ってるけど・・・どうなるか。。。

四国から箱根は遠いよねぇ~
でも東京に行く事があれば、寄ってみればいいよ。

孫2人、日焼けで顔が真っ黒で
卒園式浮きそうだわ~(^▽^;)
でこ
みくさんへ
見る限る箱根は以前の様ににぎわってる感じだよ。
でもほとんど中国人ばかり。
大涌谷に行けないのが残念だけどね~
高い宿だと5%でも大きいから嬉しい。
それでお酒代が浮くから助かるわ。
ぴのこ
relux、知っているよ~
三井住友VISAから案内がきたよ。一昨年の夏ごろかな。
でも、サイトが全然良くなかったから、使ってなかった
今はどうなんだろう

箱根で岐阜牛っておもしろいね
私は牛肉しか食べないからウェルカムだよ
良いところを教えてくださって、ありがとう
しかし、高そうな宿ですね
アリス
こんばんはU+3030帰ってすぐアップしたのかなあU+3030
すごいU+1F606U+2934

お料理、豪華だねU+3030やはり料理が美味しくないと評価下がるよね。家では食べられない
物食べたいし。

名古屋から箱根までこんなに遠いなら
香川からは果しないから、箱根は
憧れだけがつのるのみU+2764いつか
バスツアーで回る予定です

リラックスのサイト、見たよU+2757
高級ホテル泊まれそうな時に利用しようと
お気にいりに入れましたU+1F603

今日は旅行帰りで大量の洗濯物でした。
では、おやすみなさいU+1F603スマホからの
コメントでした。
みく
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
一時箱根はどうなるかと思ったけど、
こうしてニューオープンする宿もあるんだね。
遠くても、温泉も料理も満足できてよかったわ!!
欲を言えば、眺望かな。
いつも宿に直接電話して予約してたから、
(部屋指定したいこともあって)
こういうサイトを利用したことは殆どないの。
いまはいろいろなサイトがあるんでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神奈川県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事