見出し画像

蝦夷犬(エゾイヌ)

山岳救助 迅速化へ 県警とスマホアプリ「yamap」連携

河北新報電子版 朝刊
2023年5月31日 14/28

yamapというアプリを使うことで、位置情報と登山届けが、警察と共有できるらしい。
昨日、この話を読んだのでアプリを入れてみた。
なかなか良いアプリのように思う。

私自身は大学時代に若干経験した山歩きだが、既に50年以上も経過していて、友人は未だに彼の娘が出羽三山に行きたいなどと言うらしく、このyamapが言うところの山歩(さんぽ)と称する、山を散策するようである。

同級生には遭難者を何十人とか降ろして来た強者も居て、スゴいな〜と驚くばかりである。
私は遭難者が埋まった現場に、着任したばかりの記者さんをご案内したこともあって、山は近所にいくらも有るので、状況は理解出来る範囲にある。

そもそも、山菜採りなどは日常と化して居て、先日は野薔薇が必要になって探したのだが、実際に自分の要求を満たすような野薔薇を採るのは、ほとんどの場所では刈られてしまっていて、見つからない。
近所の山の斜面にはあるにはあったが、腰が悪くて杖使用のジジイでは、斜面すら登ることさえ不可能である。

我が家から30分圏内に温泉場が3箇所、1時間圏内だと沢山と言う言葉で表現するしかないのだが、近場も悪くは無いが、遠くの神様という言葉通りに、気に入っている、年に10回は通うような温泉場はドライブしながら行くような距離なのだが、その道路沿いには呆れるほどの野薔薇が自生していて、最初からこちらが正解だったと、ガッカリした。

山歩きはしないが、日常に山岳の厳しさは感じている。
我が家自体が山の中と言えないわけでもない。
たまにクマも来るしイノシシも来る。
これまで50年ほど住んで居て、一度だけだがはぐれ猿まで来たことがあった。
この10年ほどはカモシカは見なくなった。

何れにせよ、山は身近で、私はグータラ生活身についていて、車を停めてすぐに採れるものしか採らないことにしているのだが、いつの間にやら庭にタラノキが10本も有るし、家の周りだけでもフキノトウなどは転がっている。
昨日は気づいたら10数本のタケノコが生えていたので採っていたら疲れて飯を食ったら寝てしまった。

それでも、採ったものは食べなきゃならない。
目の前を流れる農業用水の脇にあるのがウコギと知ったのは1週間程度前。
近いうちに食べてみよう。

時々、クマの話題やら、山菜採りで亡くなった方の話などが話題になる。
近所の山とも呼べないほどの場所だが、yamapにはしっかり記載されている。
遭難者の位置が解れば、助かる命も増えるに違いない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る