蝦夷犬(エゾイヌ)

奥羽越列藩同盟の東北北海道さらに新潟県をテーマとして、地域の新聞から記事を選び、勝手なことを書きたいと思う。

鎮魂の祈り 青色に託す

2024-02-29 17:57:00 | 日記
河北新報 電子版 朝刊
令和6年2月29日 25/26

福島県双葉町で、東日本大震災の鎮魂の祈りを込めた、青色の光を夜空に向けて照射するイベントが開催されている。
3月12日まで。
今年は、元日に起きた令和6年能登半島地震の被災者にも祈りを捧げると言う。





未だに帰宅出来ない住民の方々も居るという。
東日本大震災は、類を見ない大災害だった。
あれから膨大な時間が過ぎた。
あの時の民主党政権の、あまりにも酷すぎるドタバタを思い出すと、背筋が冷たくなる。
そして、安倍晋三政権後に岸田総理が誕生した。
自民党が、まったく違うようなリベラルの顔を見せ、日本を破滅させようと、増税に舵を切った。
そして、安倍晋三元総理が暗殺された。

想像もつかないような日本が出来つつある。
象徴的なのは、埼玉県川口市のクルド人の急激な増加。
そして、和田政宗議員などがクルド人擁護の姿勢を崩さない。
もっとも、岸田文雄総理も、弟の企業がインドネシア人相手の人材派遣会社を運営しているとかだが、外国人優遇政策で、破壊的な不法就労者にまで、国民の財産である健康保険制度を、適用させて、正規の受給資格者である日本人からは、負担増へ方向を変えた。

日本人もかつての美しい日本人の立ち位置からおかしな方向にねじ曲がって来ているように思える。
辛抱は日本人の美徳だが、既に限界値を通り越して、爆発寸前である。
この状況で、あの三島由紀夫の楯の会のような、軍事クーデターの類のものを、合法的に運動として行なったなら、私などは賛成を投じるように思う。
外国人犯罪が膨大な広がりの予兆が起きているように思う。
司法は、不起訴の連続である。
犯罪を犯しても刑に服すことが無いなら、やりたい放題だ。
どうなってしまうのだろう?
せめて、祈りだけでも、妨げられずに行ないたい。

参考に以下のサイトから画像を拝借した。
https://hamasakoi.jp/archives/jimoto/202203080001/

訪日客増 キツネ村悲鳴

2024-02-20 20:48:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和6年2月20日 23/24

宮城蔵王キツネ村 https://zao-fox-village.com
白石市にある数種類のキツネを飼育して見せている、キツネの動物園と言ったところだろうか?
開園の頃に何度か招待を受けて、感想を申し上げた。
問題となる感染症については、入園客などがキツネに手を差し出して噛まれたりすることもあるので、当時は北海道のとある獣医学科と協力して、万全を期すと言っていた記憶がある。
田舎の地方の小さな丘陵を利用した施設であって、正直に言えば、1度みれば充分で、リピーターもあまり考えられない、細々と続けられたら良いだろうと思うような施設だった。

最近は東南アジアを中心に、海外からの観光客で盛況を呈していると聞いていた。
私の勘はハズレて、あまりの人数の多さに入場者を捌ききれなくなって、従業員の休養のためにもと、週休二日制にせざるを得ないと言う。
海外の観光客のために、例えば中国語とかタイ語、ベトナム語などに対応出来る従業員を確保したいところではあるだろう。

海外旅行客のバスが多く通行しているように思っている。
出来るだけ、歓迎して良い印象で帰って頂きたいが、この頃の諸々が、自分でも気に入らない。
岸田総理の、誰も賛成していないような増税や身勝手なことがどんどん決まっている。
外国人向けの標識なども見ることがある。
これって何だろう?
戦争で敵兵に場所を教えるためのもの?
日本が侵略される可能性が少ない訳でもない。
ウクライナ侵攻が日本侵攻であったとしても不思議ではない。
いろいろ書きたいこともあるが、眼が疲れてどうにもならない。

うーめん

2024-02-11 17:25:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和6年2月11日 15/26

河北新報の読者欄に、白石ウーメンについて、体調を壊したご主人に、彼の妻が具なしの温麺(ウーメン)を作って食べさせたら好評だったとの投書らしい。
素麺(そうめん)の産地だった江戸時代の白石地方で、長さを短く作った、油を使わない胃に優しいと言う麺が出来た。
明治時代のパリ万博で金賞を受賞したというスグレモノな麺なのだが、終戦後の安売り競走に巻き込まれて、品質もボロボロの情けない麺に終始していたが、最近はゆっくりと評判が上がってきている。

夏は冷たく冬は暖かく、タレも自由なあっさりと食べて欲しい麺だが、ガキの頃に同級生の家に遊びに行ったら、小腹抑えに出された、たっぷりの鰹節にネギ少々のかけそば風ウーメンを出されて、実に慈愛のある美味しさにびっくりしたことがあった。
彼の家は和食料理店だったが、未だにあの味を記憶している。

最近の私の定番ウーメンは、昆布だしの醤油味に、1~2個の椎茸をちょっと細めに切って、軽く煮立たせたタレを作り、かけそば風に食べている。
何年か毎に、好みも変化するが、卵を入れたり、肉蕎麦風に作ったりするが、基本はあっさり風味を崩さない。
夏バテに冷たくしたウーメンが絶品とも、ニンニクをガッチリと効かせた暖かい麺で冬場の宴会疲れを回復させることを主目的に食べても、東北地方独特にクルミダレ、少し酢を加えた中華風にも、千変万化に食べられる郷土料理である。

ウーメンの風味も各社それぞれ特徴があって、白石市の地場産業だが、一様では無い。
代表的メーカーは5社(順不同)
・佐藤清治商店
・松田製麺
・白石興産
・きちみ製麺
・はたけなか製麺
である。
さらに、それぞれのメーカーごとに、普及品から高級品まで取り揃えているので、地元でさえ、評価もマチマチで、贔屓がある。
私などは、普段使用は普及品で間に合わせることも多い。
だが、高級品になると、まるで別物と驚く、のどごしの素晴らしく良い商品もある。
予算とお好みによってと言わざるを得ない。

「再建できるのか」岐路

2024-02-10 16:41:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和6年2月10日 23/26

不思議でならないのだ。
これまで過疎が進んでいた能登半島である。
なぜ再建が前面に出てくるのだろう?
歴史ある郷土を取り戻したい!
その気持ちは充分に理解できる。
だが、郷土復興を考えるなら、なぜこれまで過疎になるのを容認してきていたのだろうか?
また、もし復興に舵を切って、人・物・金が必要な適切な量を確保できるだろうか?
これだけの大地震である。
今は同情もある。
しかし、将来を考えて欲しい。
有望な産業も、昔ながらの輪島塗りなどの民芸品に類する、言うなら家内産業のような伝統的産業などが主で、発展性などを計画できるには、心許ないのが実態とは言えないだろうか?
再建を諦めろなどともうしあげるのでは無い。
再建は一部であり、日本に取って絶対的必要性などを考えた計画性も何も無い、闇雲な復興などは、今後の少子高齢化の波に揉まれたら、全てを失う希望にもならない夢のまた夢にしか過ぎない。

富山、金沢、能登半島から佐渡ヶ島、新潟と、あの地震被害地全体を交通網を整備して、日本の防衛と未来型の田園都市を融合させた、過去の歴史も取り入れた、新たな一角を構築するのは不可能だろうか?
言うならば、過去の都市計画者達が、日本を建て直すために、幾度も議題となっては立ち消えた、アルカディア計画(田園理想郷計画)を蒸し返して見ようと思うのである。

これまでも、通常の復興的な計画は行われてきた。
例えば、山形県酒田市の大火による復興は、見るも無惨な廃墟を作り出しただけ。
綺麗事で作る街は、甘ったるくて、役に立たない、無節操な空間ができるのである。
地方の目線で計画するだけなので、お子様プランに終始してしまう。
それですら、大手ゼネコンなどは復興計画を採算性有りと判断したのでは無かったか?
ところが、今回の能登半島地震は、被害は甚大ではあったが、これまでも手付かずだった国家的課題の大産業の育成地域として、過去に類を見ない好立地である。
言わば、何も無い地域である。
あまりにも広い航空産業や海運産業などの立地としては願ってもない広大なエリアが出現した。
想像して欲しい。
富山から能登半島を結び、佐渡ヶ島を経由して新潟を結び、地域が日本を守り、軍需工場まで網羅できる地域としては理想的な広さと、北朝鮮や中国などに相対する軍港としても、海溝も有り、潜水艦などにとっても、あるいは将来の宇宙に向ける防衛基地としても、この地域以上の場所は日本には存在しない。
東京などを標的とする攻撃に対抗し得るのも十分である。
関東地方全域を守れる防衛線を構築して、ドローンなどの無人基地化も理想と言える立地では無いだろうか?

現在の経済界のぐ〜たらさは、過去に例がない。
これまでは、学術的にも、民間の企業なども、様々な絵を描くにも描けない状況とは言えるが、このエリアをフリーハンドで自由な未来図を描けと言われたなら、有能で愛国の志のある若者なら、間違いなく、日本の国家的な田園理想郷を思うであろう。
ピンチはチャンスになる可能性を捨てることはない。
天が日本を守れと指し示した最善の地域に思うのである。


パワハラ 女性教諭自殺

2024-02-03 08:36:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和6年2月3日 23/24

上司である男性教員から執拗なパワハラを受けて、30代女性教員が自殺したと言う。
2020年、男性は女性教員に対して、仕事は与えないから会議に出るな、などと追い詰め、それを理由に女性教員が自殺したことに対し、県教育委員会は男性教員59歳に停職3か月を言い渡し、その後は復職させて、教育現場に戻すとしている。
女性の友人は、この措置に生命を断たれた代償に停職3か月だけでは釣り合わないと、遺族に配慮して欲しいと言っている。

私が地元高校のPTA会長を仰せつかっていた時には、県教育委員会の数人の方々とお会いして、さすがに人格者で判断も鋭い人物が揃っていると、非常に頼もしく感じたのだった。
あれから30年以上経ったが、これほど教育者のトップに立っている教育委員会が劣化しては、子供たちがどう思うのだろう?
教員を敬う事ができるだろうか?
パワハラかセクハラか良くわからない記事だが、以前から、教育者と警察官、役人はタチが悪いと言われる事がある。
今回の事例などは、まさに絵に描いたような、タチの悪さに感じてならない。

我が家の長男は大学教員である。
女房の従姉の長男も、従姉の弟の長女も教員である。
身内を褒めるのは面映いが、彼らを考えてみても、パワハラやセクハラ事件を起こすようには思えない。
それぞれ後進の育成に力を注いでいるのが傍目で見ていても良く分かる。
私などは、茶目っ気で揶揄する事がある。
教育に携わる気構えを確認したいと思うからだが、まあ揃いも揃って見事に反論してくる。
私の従兄弟に4人兄弟の3人が、上から大学、高校、中学の教員だった連中も居て、私などは彼らを尊敬して育った。
教育者たる者、かくありたいと思っていた。

尤も、PTAに小中高と関わったが、すべての教員が立派だとは思えるはずがない。
親世代も、呆れるようなモンスターペアレンツも見てきた。
それにしても、我々の時代だとヤクザ顔負けのど迫力な教員などもいた。
私の同年で教員になった連中にしても、それぞれが多大な存在感を示して、こちらは全員が立派に務め上げた。
私はどちらかと言えば、破天荒な生き方をして来たので、身近な教員になった連中に、尊敬の念を抱くことが多い。

話題を戻そう。
教員は聖職者であるべき、などは決して思わないが、常識的な範囲に留まってほしいと願っている。
分別盛りの50代の、おそらくは最低でも学年主任、通常なら教頭や校長を務めて居たであろう者が、恥ずかしくもなく親子ほど歳の離れた、まして女性の部下に、何を意図したパワハラだったのか?
下衆としか思えない。
左遷などで口を閉ざすのが教育者の世界だろうか?
私が高校時代に、ちょっとした事件で停学になった事がある。
校長は私に、自分に厳しく、他人には寛容であれと諭された。
しかし、この校長は、その後に勤務先の近くに2号さんを囲って左遷させられたのだった。
宮城県教育委員会のみなさん、考えて行動してくれませんか?
人殺しと同様の犯罪行為である、業務上のパワハラを軽い処分で終わらせるのが、教育なのでしょうか?