
毎週木曜日は、妻の通っているスポーツクラブが休館日。私の通っているスポーツクラブも、たいしたプログラムがない日なので、今迄は夫婦で喫茶店に行ったりの”夫婦の日”でした。ところが先週から妻がカルチャーセンターへ通うようになって、”夫婦の日”が壊れた


私の通っているスポーツクラブで”からだバー”と云うプログラムメニューがあった。
何だかよく判らんけど、からだバーと呼ばれるバーを使って肩甲骨やら体幹のストレッチ・バランス感覚を養うメニューらしい。先週から参加してみました。今日で二回目です。
日本からだワーク協会という所がホームページを出していて、それによると”私達の手には持つものによって力の配分を変える機能があり、この機能を十分に使うことにより、バランスのとれた正しい固有感覚を身につけることができる。”とあった。そういうものか?
二つ折れで、フラフラするバーを杖にして、片足を上げてバランス感覚を養う。
言いわけだけど、私は5年前に脳出血を起こして、左半身は感覚異常なんだ!
幸い動作には異常を来たさなかったけれど、左足だけで立ってバランスを取るなんて・・・、足の裏にスポンジでも踏んでいるようで・・・気がするだけだ、スポンジなんか踏んでいないし・・・姿勢を正しくし、つま先か母指球に体重をしっかり乗せて、腹筋を上に伸ばせば片足でもバランスがとれる!
上手く出来た時は、私でも出来るんじゃ! と喜んで、出来なかった時は、感覚異常を言い訳にして・・

ま、結構楽しかった (^^♪ しばらく続けてみる?
