いよいよ9月23日、運動会本番です。るりこう園は早朝から運動会ムードです。

凸凹バンドの演奏に乗って入場行進です。

選手宣誓でいよいよ競技開始。
皆さん懸命にゴールを目指します。

三つのボールを隠した「宝探し」も大賑わいです。
一生懸命に体を動かすと、やっぱりお腹が空いてきます。
皆さんお待ちかねのお弁当の時間です。
午後からは、ボランティアでお手伝いに来てくださった土山中学校の生徒の皆さんとご家族の方による、車椅子体験レースで競技再開です。


続いて「電車でGO!」 利用者・職員が力を合わせます。
そして、全員参加の「玉入れ合戦」
かごには少し秘密の細工がしてあり、かごに入れるだけでは駄目なのです。
混合リレーはやっぱり盛り上がります。皆さん真剣勝負です!
最後は、利用者、ご家族・ボランティアの皆さん、職員、全員でポニョの曲に合わせてフォークダンスで締めくくりました。

そして、優勝チームは青チーム。

優勝旗の授与が行われ、熱く、楽しかった運動会が終了となりました。
最後はチームごとに記念撮影で締めくくりました。
とても熱い(暑い)1日となりましたが、皆さん最後は最高の笑顔で締めくくられました。
約1ヶ月間にわたり練習に励まれた利用者の皆さん、声援を送ってくださったご家族の皆さん、忙しい中ボランティアに来てくださった土山中学校・大野小学校の児童・生徒の皆さん、暑い中、準備・後片付けに頑張ってくれた職員さん、皆さんお疲れ様でした。

凸凹バンドの演奏に乗って入場行進です。

選手宣誓でいよいよ競技開始。

皆さん懸命にゴールを目指します。



三つのボールを隠した「宝探し」も大賑わいです。

一生懸命に体を動かすと、やっぱりお腹が空いてきます。
皆さんお待ちかねのお弁当の時間です。

午後からは、ボランティアでお手伝いに来てくださった土山中学校の生徒の皆さんとご家族の方による、車椅子体験レースで競技再開です。



続いて「電車でGO!」 利用者・職員が力を合わせます。
そして、全員参加の「玉入れ合戦」

かごには少し秘密の細工がしてあり、かごに入れるだけでは駄目なのです。
混合リレーはやっぱり盛り上がります。皆さん真剣勝負です!

最後は、利用者、ご家族・ボランティアの皆さん、職員、全員でポニョの曲に合わせてフォークダンスで締めくくりました。



そして、優勝チームは青チーム。


優勝旗の授与が行われ、熱く、楽しかった運動会が終了となりました。
最後はチームごとに記念撮影で締めくくりました。
とても熱い(暑い)1日となりましたが、皆さん最後は最高の笑顔で締めくくられました。
約1ヶ月間にわたり練習に励まれた利用者の皆さん、声援を送ってくださったご家族の皆さん、忙しい中ボランティアに来てくださった土山中学校・大野小学校の児童・生徒の皆さん、暑い中、準備・後片付けに頑張ってくれた職員さん、皆さんお疲れ様でした。




さわやかに晴れ渡りました。
台風一過…「台風一家?」だと思ってたのは職員の"○記氏"だけでしょうか?
いよいよ運動会まであと3日。


昼食後にドンドンドンと鳴り響く太鼓。
カチカチカチとリズムを刻むカスタネット。
チーンチーンチーンと奏でるトライアングル。

るりこう園の運動会で披露される凸凹バンドの練習風景です。

運動会当日の発表に向けてこつこつと練習をされています。
カチカチカチとリズムを刻むカスタネット。
チーンチーンチーンと奏でるトライアングル。

るりこう園の運動会で披露される凸凹バンドの練習風景です。

運動会当日の発表に向けてこつこつと練習をされています。
るりこう園秋の運動会に向けて、今年も9月1日より練習が始まりました。
まだまだ残暑厳しい中、練習に取り組まれています。
本番で、優勝できるように、一番になれるように・・・
暑いなか皆さんがんばっておられます。
練習はじめにチームの意気込みを伺いました。
赤チーム「一丸となって、赤チームファイト」
黄チーム「明るく、楽しく、元気に」
青チーム「がんばって優勝、エイエイオー!」
まだまだ残暑厳しい中、練習に取り組まれています。
本番で、優勝できるように、一番になれるように・・・
暑いなか皆さんがんばっておられます。
練習はじめにチームの意気込みを伺いました。
赤チーム「一丸となって、赤チームファイト」
黄チーム「明るく、楽しく、元気に」
青チーム「がんばって優勝、エイエイオー!」