平成25年3月度プルトップ収集活動報告 2013年03月28日 | Weblog 平成25年3月度のプルトップ収集活動の報告をします。3月度は800g集まり総合計で15038gとなりました。皆さんのご協力に感謝します。 報告させて頂いたのは「しもやん」でした。体調を崩して入院していましたので半年ぶりとなりました。
音楽クラブ慰労会 2013年03月27日 | Weblog 3月の甲賀市芸能祭も終了し、今年度末の締め括りに慰労会を行ないました。音楽クラブは、毎年地域へ出向き演奏をさせてもらってます♪ この一年間、皆さん素晴らしい音色を奏でて下さいました。 昼食を食べた後は、ビンゴゲームです。 景品もあるので、皆さんビンゴが今か今かと食い入るように数字とにらめっこをされていました。 ビンゴゲームの後は、お待ちかねのデザートタイムです♪ 皆さん、甘いものは別腹ですよ。口いっぱいに頬張ります☆ 「甘くて美味しかったー!」と、満足された様子でした。 一年間、皆さんお疲れ様でした☆ また、今年度も綺麗な音色を響かせて下さいね。
希望小グループ旅行(日帰り)in鮎家の里 2013年03月20日 | Weblog 19日に日帰り旅行で鮎家の里に出掛けてきました。 今回の旅のメインは、何と言ってもランチでしょう♪ 食べるのが大好きなKさんは、ここでも大きな口を開けて“あーん”。 「美味しー♪」 私としては、炭火で焼いた鮎の塩焼きもお勧めですよ♪ぜひ食べてみて下さい。 美味しい食事を堪能し、大満足でした☆
希望小グループ旅行in京都観光 2013年03月15日 | Weblog だんだんと春の陽気が感じられる季節となってきました。 利用者の方は、ぽかぽかとした気候の中、一泊二日で京都観光へと出掛けられました。 一日目…まずは京都の数ある寺院の中でも有名な清水寺へ♪ 清水の舞台から見る景色は風情がありますね。 もう少し温かくなって桜が咲き始めると、ますます綺麗な景色が見渡せる事でしょう♪ 二日目は、京都水族館へ。 優雅に泳ぐアザラシやイルカ達に、しばしば見惚れてしまいました。 もちろん。京都水族館のヒーロー♪オオサンショウウオにも会ってきましたよ☆ 川や海の生物たちに癒された後は、東寺へ向かいます。 間近に見る五重塔は圧巻の一言!迫力がありました☆ 二日間共に天候にも恵まれ、とても充実した京都観光でした。
鮎河小学校との交流交歓会 2013年03月14日 | Weblog 今日は鮎河小学校の児童との交流交歓会を行ないました。 日頃練習されている歌や、こまの発表をしてくださりました。 利用者の皆さん楽しい時間を過ごされました。 利用者の得意なジャンボビーチボールバレーも、大賑わい!! 皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
こんなの食べてます☆ 2013年03月08日 | Weblog 今日は、利用者の食事の様子をご紹介します☆ 利用者の皆さん、食事の時間をとても楽しみにしておられます。 るりこう園の食事は美味しいと評判です。 さて、今日の夕食はというと・・・ ・ちり蒸し ・五目金平 ・金時豆煮豆 ・いよかん ・ごはん ・おつけもの です。 食事の前にはしっかりと手を洗います☆ 準備が整うと、あとは食べるだけ、いただきま~す♪ るりこう園では和食、洋食、中華をはじめ、季節の食材を使って調理員さんが心を込めて作ってくださいます。 ちなみに写真の方は食べるの大好き☆食べ終わった途端、 「明日はなに~?」
梅の花言葉は 2013年03月08日 | Weblog 梅はついに開花しました! 春らしい気候で気持ち良いです。 利用者の皆さんも、日向ぼっこが気持ちよさそうです! ちなみに、梅の花言葉は「高潔」「上品」「忍耐」「忠実」「独立」等々ですって。