るりこう園ブログ RuRi NEWS!

滋賀県甲賀市土山町にある障がい者支援施設るりこう園のブログです!日々の様子や出来事をお伝えします!!

交流交歓会☆

2014年02月27日 | Weblog
雨の中、土山小学校の6年生が来園してくれました☆



1度来てくれたことのある皆さんということで、積極的に話してくれていましたよ♪
今回は色々なゲームを考えて来てくれたようで、グループに分かれて楽しみました。

釣りゲームに・・・







風船バレーに・・・





ペットボトルボーリングなどなど・・・。



他にもすごろく、オセロ、ジェスチャーゲームでも楽しませていただきました。どれも児童の皆さんの力作ばかりでした☆





最後は歌のプレゼントがあり、なかには涙ぐむ利用者の姿も。



土山小学校6年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました☆
機会があれば、いつでも遊びに来てくださいね!

鮎河小学校交流交歓会

2014年02月21日 | Weblog
鮎河小学校の3年生、4年生の児童がるりこう園に来て下さりました。

はじめに、児童の皆さんと一緒にペットボトルで楽器作りをしました!

画用紙に絵などを描きペットボトルに巻きつけ、豆を入れて完成です♪



児童の方が利用者さんの画用紙にかわいい絵を描いてくれ、それぞれ素敵な楽器が出来上がりました。



完成した楽器を使って
「春の小川」
「春が来た」を演奏し、一足先に春を感じました☆


楽器作りの後は、ジャンボビーチバレーをしました。
児童の皆さんも利用者さんも全員が真剣でした!



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが、児童の皆さんの若さとたくさんの元気をもらいました!!
最後には、児童の皆さんが4つの季節をそれぞれ描いた、大きな紙4枚をプレゼントして下さいました。
廊下に飾っているので、是非見に来て下さい。


次回も会えるのを楽しみにしています。
楽しい時間をありがとうございました!

節分 その②

2014年02月05日 | Weblog
今回は、節分の豆まきの様子をお伝えします。

今年もジャージを着たスポーティーな鬼が3人(体?、匹?)懲りもせずにこれでもか、とやって来ました!



で、利用者の皆さんこれでもかと豆を投げつけます!



で、やっぱり最後はこうなります!



鬼の皆さん、お疲れ様でした。また来年会いましょう!(いつの間にか鬼、増えてる!)

鬼はそと~!福はうち~!皆さんにも福が来ますように☆



節分 その①

2014年02月05日 | Weblog
るりこう園では、今年も恒例の節分行事が行われました。
今回は、ミニコンサートの様子をお伝えします☆

毎年、地域から様々な団体の皆さんをお迎えしていますが、今年は”和太鼓龍虎流 甲南和太鼓保存会”様に来ていただき、演奏を披露していただきました☆☆





力強い演奏に皆さん圧倒されたようです。





実際に和太鼓を叩かせてもらうこともできました。和太鼓に触れるのが初めてという方も少なくなく、貴重な経験をさせていただきました♪





甲南和太鼓保存会の皆さん、ありがとうございました!