『大好きだよ(^_-)-☆』

大好きな『ルルちゃんず』の想い出日記☆また逢える日まで見守っててね♪ママの子になってくれて本当に有難う!!!

お出かけはいつも病院です

2010-12-20 | 日記



こんばんは~



明日から
お天気下り坂みたい



陽ざしがあるだけで

暖かさが
全然違いますね



バイバイクマさん (otomedojo) 



ルルちゃんず
揃って





アンディ 6.35キロ

耳の治療継続中

先週の培養検査と
感受性検査で

現在服用中の
お薬のほかにも

Hitしたお薬が
あったとか


現在はラリキシン

他にも
セフゾン・オーグメンチン・ホスミシンなど

強めのお薬は
出さない先生なので

もう少し今のままで
様子見です




ラック 6.25キロ

先週出された
ステロイドで

皮膚の改善は
みられたものの

また再び
赤みが出現

目も充血が
少し見られたので

目薬再開です

皮膚に対しては
お薬は使わず

もう少し様子見で・・・




ルル 4.8キロ

先生が
しみじみと・・・

「16歳か・・・
良く頑張ってるよね

今のところ
ボケの症状も出ていないし

食欲もしっかりあるし

排泄の失敗は
まっ・・・あったとしても

加齢から来るものだと
考えれば

仕方がないよね

クッシングも
もう4年になるのかな


実は
今度クッシングのお薬で

新しいのが出ることになり
それを使うと
お母さんの負担が
幾分軽くなるんだけど
(お薬の価格が安いってこと)


その前にできれば
アクス試験=クッシングの検査

をしたいところだけど

今のルルちゃんの状態だと
安定している様子だから

検査なしで
様子見しながら
使ってみるって方法も
あるんだよね


次の勉強会で
しっかり学んで

ルルちゃんに
適用できるようなら
教えますね・・・」


4年前からの
カルテを見ながら

色々話してくださいました


この4年で
クッシングの病名も
凄くメジャーになり

特にルルの通うでは

クッシングと診断されている
犬種でシーズーが多いとのこと


発病当時
ルルは6.8キロあったので

今よりも2キロ多い

お腹もボテボテの太鼓腹
だったし

多飲・多尿・多食が
顕著だったしね


それからの経緯では
ずいぶん落ち着いてきて

食欲も爆発的ではないし

それに伴う
体重増加もないし


私としては
アクス試験は負担を伴うので
できればやりたくないのだけど

正確な数値をわかった上で
新薬に踏み切りたい
先生の考えも
良くわかるので

う~~~~ん

悩むところです








今日のおやつは・・・






















16歳で
徘徊も昼夜逆転もないのは

凄く
うれしいことだね~って




お出かけは
いつも病院だけど

こうして穏やかに
過ごせる事が

何よりママは
嬉しいです


クリスマスハートライン[ぼかし] (otomedojo) 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする