『大好きだよ(^_-)-☆』

大好きな『ルルちゃんず』の想い出日記☆また逢える日まで見守っててね♪ママの子になってくれて本当に有難う!!!

ゲリピッピッピッピ~~~((+_+))

2012-03-22 | luck☆ガンバレ~



 

昨日の病院で




最後に先生と


交わした言葉・・・


「何も変化なく

穏やかに過ごせたら

来週だね・・・」


だったのに


だったはずなのに・・・



らっちゃん


メチャメチャすごい

ゲリッピっピッピ・・・・に

なってしまいました



驚き叫ぶクマ黄色 (otomedojo)




今朝の二人




昨日の夜から

ちょっと咳の頻度が増え


胸に響くような

嫌な大きな咳に

変化していたんだけど


夜間・明け方の咳は

見られず

今朝チッチのときに

ちょこっと咳をしたけれど

まぁまぁ・・・いつもと同じ様に

チッチしてお薬飲んで

ご飯食べてチッチして




アンディもね

すごく普通に

チッチもご飯も

いつも通りで







ただ・・・

ちょっと気になったといえば


ラックの食べ方が

ちょっと遅くなり



残す時もあったりして

無理強いでもして

吐かれたりしたら

負担になるので

様子見していたんだけど





ねっ・・・いつもと一緒でしょ





らっちゃん用



あんちゃん用





プリプリプリチィなおちりちゃん



ラック



アンディ



食べ終わって

いつものように

くっついてネンネして







朝の様子は

いつもと変わらず・・・






る~ちゃんにも

守られながら・・・ね


ぼかしハート5ピンク (otomedojo)



お昼に帰ってきて

いつものように

まずチッチに連れ出して

チッチさせて

頓服を飲ませないと
いけないので

軽くご飯と一緒に


それを食べて・・・


そしたらね

すぐにリビングのドアの方向いて

「お外出たい。。。」


ってアピールが始まって・・・


「ちょっと待っててね・・・」って

言ってるそばから

ちょこっとウンチが出かかっていて・・


アワワワワ・・・・って

抱き上げて

ダッシュで外へ連れて出て

下した途端


ゲリゲリゲリッピ~~~が


すごく始まって


歩きながら

ボトボト・・・


それこそ


私は

「脱糞」してしまったのかって


思ったぐらい


歩きながら


ボトボト・・・・ウンチ落として


最後に粘液がで終わったところで


鼻息が


ふぅふぅふぅ・・・・って


メチャ荒くなり


「このままでは

脱力しちゃうかも・・・」って


思わず抱き上げて

ダッシュで家に入り


そのまま酸素室へin







アピールされようが

何だろうが・・・

問答無用で酸素化!!!





午後から仕事へ行くのに

おいていかなくてはならず


ギリギリまで酸素化して


お留守番で仕事へ・・・


でも


早退させていただいて


病院へビュ====ン



「ウンチをしたことで

いきんで脱力になりかかったんだろう」


って


丁寧に聴診していただいたら


ちょっと気になる音が・・


すぐに肺水腫ではないだろうけれど


昨日からの発咳の頻度といい

今日の様子といい


心臓を助けてあげないと

ちょっと苦しいかも…ってことで


強心剤を

一時的に増量することにしました


ラックが服用している

ベトメディン(強心剤)


ラックがだいたい6キロとして

体重に対しての容量を


はるかに…はるかに

ぶっちぎって越えています



今夜から


夜のみ2錠(1.25mg×2)

朝は1.75錠


1.5錠、1.5錠ぐらいまでは

文献にもちゃんと症例が載っている

心不全末期の子になら

まぁ・・処方しても

あり得るだろう・・・的な

容量だったと思うんだけど


もうとっくのとうに

文献でも臨床でも


「あり得ないんじゃない???」


ぐらいの容量を

体に入れながら

頑張っているラック


ちょっと前からは

強心剤のひとつとして


ジゴキシンも増やしてきているから


そのことからしても

ゲリゲリになっても

可笑しくはないと聞かされて

いたことはいたのだけど


まぁ・・・見事なまでの

超特急レベルの

ゲリゲリゲリッピッピ~~


以前に処方していただいていた

病院ブレンドの

整腸剤MIXと

腸粘膜保護のための

お薬が追加されて


今夜から服用しています


食欲は

ソコソコあって




豚ちゃんハツは



少し食べたんだけど




で・・・

もっと欲しい!!!の

アピールもあったんだけど






さらにゲリゲリになると
恐ろしいので・・・




本人は不満そうだけど

途中であきらめてもらいました




すぐそばで

あんちゃんは

美味しそうに食べてました・・・けどね







とりあえず

一時的に容量増やして


発咳がどうなるか・・・



シニアになると


ちょっとしたことでも

要因になってしまうことがあって


一気に水便にでもなったら

大変なので


ソコソコで・・

現状維持・・・です


驚き叫ぶクマピンク (otomedojo)


ねっ・・・


昨日の記事のように


「安定を維持する」って


難しいことでもあるでしょ???



一週間先がまったく読めないし


一日一日を維持していくことで

精一杯です


シニって


そういうことですよね・・・



ぼかしクマ泣ピンク (otomedojo)



でも・・・そんな中


昨日具合がよかったときに


らっちゃんに

色々着せ替えをしてみました






ワタシ的には

アンナミラーズ・・・みたいな

エプロンワンピです


あっ・・・もちろん

ルルのですよ~


しかも


ルルちゃんが

結構体格がよかった時代の

お洋服なので


今のラックでも

ぶかぶかです




さくらんぼちゃんが

ついている可愛いワンピ





ちょっとねぇ


丈がルルサイズなので

短めなのよね・・




お尻が出ちゃう!!!




これもワンピ



背中に大きなリボン付きです







こんな感じ




似合ってますか???





そし極め付きは・・・










フワフワしていて

なかなかゴージャスでしょ?







こんなことやって

すごく穏やかに

過ごしてました


今日の昼間では・・・ね




少しでも

らっちゃんが

苦しくならないように


それを一番に

考えています



カラフルランダムスターライン (otomedojo)


現状を維持する


簡単なようで


実はすごく大変で

難しい・・・


それが


シニアワンコなのかな・・と

思います



つるりんこ[ネコ] (otomedojo)



らっちゃんが


らっちゃんらしく


頑張れますように



それを大切に

考えて頑張っています




ポッ[ネコ] (otomedojo)




お返事なかなかできなくて


ごめんなさい



読ませていただき


大きな力になっています



感謝です




レッドローズブーケライン (otomedojo)




 




 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする