金曜日に飲みがあったやら何やらで九州へ行くのは諦めたとして、
GWに何もしないのも勿体ないので恵那山歩いてきました。
結論から書くと恵那山へはもう登る事は無いんじゃないかと。
労力の割に得られる感動がちょっとね。
という事で歩いたルートは神坂峠ルート。
見た資料にアップダウンが多くて疲れるとは書いてありましたが、
後半マジでバテたので、久しぶに山歩きしようと言う場合
あまりオススメできない。
↑こんな感じで恵那山までひたすら大小のアップダウンを繰り返すのです。
道中、恵那山を見た感じだとあまり雪が残ってるって感じはしないんですけどね。
だからでしょうが、軽装だと思っている自分より更に軽装の方が多い事。
でも途中からずっとこんな感じです。
踏み後が無かったら引き返す程度。
だってチキン野郎だもの。
まぁアイゼンも持ってましたし。
で、例の如く御嶽山。
うむ素晴らしい。
南アルプス方面。
やっぱり逆光なのでこんな感じ。
南アルプスを綺麗に撮るならもうちょっと遅い時間か、
富士山方面から見ないとダメかな。
まぁ山頂ですが、眺望が利かないので、
特に写真も無かったりします。
山頂2
山頂3
というよりもピーク?
山頂とはちょっと離れた場所にあります。
こんな感じの山歩きでした。
ちなみに休憩含めて6時間ちょっとの山歩きでしたが、
最初、富士見台方面(恵那山とは逆方向)に
突き進んでしまったのはここだけの話しです(笑)
ところで、私が山歩きをする場合、
セオリー通り早めの時間に動くようにしている
(昼には下山を開始している)のですが
下山時、かなり下の方で軽装の方とすれ違うと
止めた方が良いのか?との思いに駆られたりします。
今回もそうでしたが実際どうなんでしょうね?
GWに何もしないのも勿体ないので恵那山歩いてきました。
結論から書くと恵那山へはもう登る事は無いんじゃないかと。
労力の割に得られる感動がちょっとね。
という事で歩いたルートは神坂峠ルート。
見た資料にアップダウンが多くて疲れるとは書いてありましたが、
後半マジでバテたので、久しぶに山歩きしようと言う場合
あまりオススメできない。
↑こんな感じで恵那山までひたすら大小のアップダウンを繰り返すのです。
道中、恵那山を見た感じだとあまり雪が残ってるって感じはしないんですけどね。
だからでしょうが、軽装だと思っている自分より更に軽装の方が多い事。
でも途中からずっとこんな感じです。
踏み後が無かったら引き返す程度。
だってチキン野郎だもの。
まぁアイゼンも持ってましたし。
で、例の如く御嶽山。
うむ素晴らしい。
南アルプス方面。
やっぱり逆光なのでこんな感じ。
南アルプスを綺麗に撮るならもうちょっと遅い時間か、
富士山方面から見ないとダメかな。
まぁ山頂ですが、眺望が利かないので、
特に写真も無かったりします。
山頂2
山頂3
というよりもピーク?
山頂とはちょっと離れた場所にあります。
こんな感じの山歩きでした。
ちなみに休憩含めて6時間ちょっとの山歩きでしたが、
最初、富士見台方面(恵那山とは逆方向)に
突き進んでしまったのはここだけの話しです(笑)
ところで、私が山歩きをする場合、
セオリー通り早めの時間に動くようにしている
(昼には下山を開始している)のですが
下山時、かなり下の方で軽装の方とすれ違うと
止めた方が良いのか?との思いに駆られたりします。
今回もそうでしたが実際どうなんでしょうね?