外にばっかりいる為か割とお肌のトラブルが多いんだな。
って事で、1ヶ月以上前から右腿に虫刺され?なのかどうか不明ですが
赤くなって痒い場所があるので念のために皮膚科へ。
結論は不明。
んで、塗り薬を出されたのですが
今回もステロイド系の塗り薬だったりしまして
皮膚科の仕事はステロイド系の塗りを出す事か?
と訝しんじゃったりも。
と言うのも、病院は違うんだけど診察を受けるたびに
同じような塗り . . . 本文を読む
ちょっと前の事ですが
母親と鮎を食べに行く話しをしていたのを思い出したので
母親を誘って美濃まで鮎を食べに行ってきました。
天気も良かったしね♪
そしたら珍しく父親も同行するとの事。
珍しいなw
何年ぶりだよ、おいw
そんな訳で
甘露煮
焼き寿司
塩焼き
唐揚げ
刺身
雑炊
と鮎を食べるだけ食べて帰ってきました。
これだけ食べればもう今年の鮎はいらないってもんさ!
… . . . 本文を読む
先日書いた
・蒜山でサイクリング
・鳥取でイカ刺し食べる
・投入堂
の件ですが地図を見ていたら
「距離も近いし何とかなるんじゃないか?」
と思ったので行ってきちゃった(笑)
行ける事は行けたのですが
もう1日あるとゆっくり楽しめて良いよね♪
と、そんな感じ。
いやはや、おじさん運転に疲れちゃったよ。
■閑話休題
日が変わる前に家を出発して
6時前には出発地点とした「道の駅蒜山高原」に到着。 . . . 本文を読む
流石に1日で1000km運転するのは疲れるんだぞ☆ミ
詳細はまた明日にでも書くとして
蒜山でサイクリング、鳥取でイカ刺しと投入堂観光をしてきました。
いやー意外と近くてどうにかなるもんだ(笑)
とりあえず睡眠じゃ。
惰眠を貪るのだ!
ぐー . . . 本文を読む
今日は特に書きたい事も無いので
「更新する必要もないかな~」
と思ったのですが何となく更新。
でもやっぱり何も思い浮かばねぇw
今日は諦めて週末の予定でも考えるとしますか。
今週末も天気が良いみたいだしね♪
さてーどこに行こうかしら~。 . . . 本文を読む
タイトル通りの話しですが
登山靴の縫製(くるぶし当たり)がほつれていて
水溜まりに等に突っ込んだら間違いなく水が入ってくるレベル。
…これはどうしたものか。
自分で簡易に縫い直したとしてもたぶん水は入ってくるだろうしなぁ。
いくら自分が天気の良い日にしか山歩きはしないと決めていても
天気が急に変わるって事はあるだろうし。
仕方がないので当面は前まで使ってた登山靴を使うか。
それか新しいのを買っ . . . 本文を読む
昨日の晩に自分の過去記事を読んでいて
今が剣先イカの美味しい時期と言うのを思い出したんですが
それ以降、イカ刺しが食べたいったらありゃしないぜ!
もちろん姿作りでっ!
これはもう鳥取やら何やら日本海側に行くしかないってヤツか。
…行っちゃう?
行っちゃいますか!?
ただ、イカを食べる為だけに行くのも勿体ないので
・三徳山の投げ入れ堂
・蒜山のサイクリングコース
とかも取り入れたいところ。
え . . . 本文を読む
あれをやればこれが欲しくなる状態でして
全然貯金ができねーぞ。わっはっは。
…って事で、自転車・山歩き・冬スポーツに使う事ができる
スポーツサングラスが欲しぞっと。
何時までも偏光グラス入りのメガネを使うって訳にもいかないし。
そこのキミ、
「そんな都合の良いモノは無い!」
とか思っちゃダメッスよ?
探す前から諦めちゃダメだって。
うん。
ま、探したとしても結局見つからず
定番のルディプロジ . . . 本文を読む
先に書いておくとですね、
画像の取捨選択が面倒だったので画像が多めで重いっぽい。
ので↓
薬師岳の画像群
で画像だけ見る方が良いかもしれませんよ~。
文章も大したこと書いてないしw
一応、スライドショーも用意してみたのですが
ちゃんと表示されているのかしら?
■閑話休題
あ、今回のルートは↓となります。
より大きな地図で (2010/08/21)薬師岳 を表示
■閑話休題
天気が . . . 本文を読む
週末の天気予報が良さそうだったので
ついカッとなって金曜日の午後半休を取得してしまったい。
…いや、ほら、あのさ、
盆休みの天気が悪すぎて気分的な面で休んだって気がしなかったんだもの。
不可抗力だって!仕方がないんだって!
ちょうど仕事も一段落して暇だったし。
ホントだよ?
んで、
1.午後から富山に向かって有峰林道→折立登山口の駐車場で一泊
2.今日の早朝から薬師岳を往復
3.富山は回 . . . 本文を読む