久しぶりに週末の天気が良さそうだぜ!
うわーい!!
そんな訳でして、昨日、久しぶりに山歩きをしてきました♪
ただ、本当に久しぶりでして、そんなに頑張る気にもなれなかったので
手軽に綺麗な景色が楽しめる陣馬形山へ行くことに。
ちなみに山頂まで車でも行けるのですが、
それがマイナスと言うか、逆に安心感があって良いと言うか。
後は特に書くことが無いのですよ。
はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/1a33f89cf1f3df1016d597b29ac4fb65.jpg)
道中、車道を何度か横断するのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/78e35bbdfc511988896347895741f738.jpg)
登山道を見つけられなくて右往左往した事が一回あった程度でしょうか。
前にも来た事あるのにねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/c086bab8411b4edb683f306f16749790.jpg)
で、山頂。
景色がドーン!キャー!ステキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/d8c1166b71cb25ab2f2b05342aee523f.jpg)
来る途中の高速道路や登山道で所々霧が濃かったので
若干心配していましたがこれなら言うこと無しだね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/88a0d7cace0b6609ea719fc7664725a0.jpg)
早速ラーメンを食す。
疲れた身体に塩分がたまんないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/b561d7e3d6aee5668b2d172599b15272.jpg)
にしてもこんなステキなのに人が少ないってのもたまんない。
山頂で会ったのは歩いてきた一組と、車・バイクの人も2組だけだったし。
こんな景色を見ながら静かに過ごせるってのは贅沢だよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/a42f052f961f3537c07c7428b0b9915f.jpg)
そうそう山頂で1時間ほど景色をボケーっと見ながら過ごしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/715c69d4dd248c2c9933a6aaf33eb1e4.jpg)
長いこと眺めていても飽きないってのが凄いよね。
時間が経つと雲も変化していきますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/9df31e940b515d19318ab7d968fa5607.jpg)
たまにはこんな感じで週末を過ごさないとダメだね。
じゃないとストレスが溜まる一方だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/12313b459bf93f38c05de5f3f9bb8ee5.jpg)
今度はススキでも見に行くかー。
と時間を過ごしていたら南アルプス方面の雲が無くなったので
写真をパチリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/096c334510fed147d47326c2cb022e8c.jpg)
左の仙丈ケ岳?から始まり100名山がずらーっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/f281c5d7ab129ea294bc7d0595cf4b30.jpg)
が、如何せん南アルプスはあまり登ってないので思い入れが少ないため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/323731ef6dd7495044e12df8f26ef140.jpg)
どれが何て山なのかがサッパリだ(笑) 困ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/12f7432461c3c8f947d9535e9a62cacb.jpg)
ま、そのうち歩きに行こう。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/5799e25862ba55ee8d0515c8823de414.jpg)
こっちは中央アルプス。カールがステキね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/a78a4f35b7f0c03d8479d815c4871455.jpg)
こっちは空木岳とか。たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/a0640c77b3f33d55ce343103c7ab0aa9.jpg)
キャンプ場があるっぽいのでテント持ってきて寝るのもアリかもしんない。
使って良いのかは不明だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/159772b077ea2b8e28aa9e93bb6d9e95.jpg)
で、正午を過ぎたので帰ることに。
夕方の渋滞に巻き込まれるのも嫌だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/e298864e23dc9b2a2f3a0defc18f452b.jpg)
そんな土曜日だったのでした。
うわーい!!
そんな訳でして、昨日、久しぶりに山歩きをしてきました♪
ただ、本当に久しぶりでして、そんなに頑張る気にもなれなかったので
手軽に綺麗な景色が楽しめる陣馬形山へ行くことに。
ちなみに山頂まで車でも行けるのですが、
それがマイナスと言うか、逆に安心感があって良いと言うか。
後は特に書くことが無いのですよ。
はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/1a33f89cf1f3df1016d597b29ac4fb65.jpg)
道中、車道を何度か横断するのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/78e35bbdfc511988896347895741f738.jpg)
登山道を見つけられなくて右往左往した事が一回あった程度でしょうか。
前にも来た事あるのにねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/c086bab8411b4edb683f306f16749790.jpg)
で、山頂。
景色がドーン!キャー!ステキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/d8c1166b71cb25ab2f2b05342aee523f.jpg)
来る途中の高速道路や登山道で所々霧が濃かったので
若干心配していましたがこれなら言うこと無しだね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/88a0d7cace0b6609ea719fc7664725a0.jpg)
早速ラーメンを食す。
疲れた身体に塩分がたまんないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/b561d7e3d6aee5668b2d172599b15272.jpg)
にしてもこんなステキなのに人が少ないってのもたまんない。
山頂で会ったのは歩いてきた一組と、車・バイクの人も2組だけだったし。
こんな景色を見ながら静かに過ごせるってのは贅沢だよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/a42f052f961f3537c07c7428b0b9915f.jpg)
そうそう山頂で1時間ほど景色をボケーっと見ながら過ごしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/715c69d4dd248c2c9933a6aaf33eb1e4.jpg)
長いこと眺めていても飽きないってのが凄いよね。
時間が経つと雲も変化していきますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/9df31e940b515d19318ab7d968fa5607.jpg)
たまにはこんな感じで週末を過ごさないとダメだね。
じゃないとストレスが溜まる一方だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/12313b459bf93f38c05de5f3f9bb8ee5.jpg)
今度はススキでも見に行くかー。
と時間を過ごしていたら南アルプス方面の雲が無くなったので
写真をパチリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/096c334510fed147d47326c2cb022e8c.jpg)
左の仙丈ケ岳?から始まり100名山がずらーっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/f281c5d7ab129ea294bc7d0595cf4b30.jpg)
が、如何せん南アルプスはあまり登ってないので思い入れが少ないため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/323731ef6dd7495044e12df8f26ef140.jpg)
どれが何て山なのかがサッパリだ(笑) 困ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/12f7432461c3c8f947d9535e9a62cacb.jpg)
ま、そのうち歩きに行こう。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/5799e25862ba55ee8d0515c8823de414.jpg)
こっちは中央アルプス。カールがステキね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/a78a4f35b7f0c03d8479d815c4871455.jpg)
こっちは空木岳とか。たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/a0640c77b3f33d55ce343103c7ab0aa9.jpg)
キャンプ場があるっぽいのでテント持ってきて寝るのもアリかもしんない。
使って良いのかは不明だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/159772b077ea2b8e28aa9e93bb6d9e95.jpg)
で、正午を過ぎたので帰ることに。
夕方の渋滞に巻き込まれるのも嫌だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/e298864e23dc9b2a2f3a0defc18f452b.jpg)
そんな土曜日だったのでした。