相変わらず謎の腹痛に苛まれている訳ですが、
ここ2日ほど痛みを感じる回数が多少減っているような。
そう思って考えてみると
腹痛を感じ始めた頃と左奥歯上下の治療を開始したのが
同じタイミングだったような気がする訳で。
んでもって、この週末に処置が終了した訳で。
私、主に左側で咀嚼する癖があるのだけれども
左奥歯で咀嚼すると「痛い」やら「熱さが沁みる」やらで
右側で噛むようにしていたんですよね。
しかも慣れていないのですぐ飲み込んじゃっていたし。
そこら辺の事やネットでの検索結果から推測すると
咀嚼回数の不足が胃腸に負担をかけていて
それが腹部の痛みに繋がったって事かい?
CTも撮っちゃったので結果を楽しみにするとしても
この咀嚼回数不足が原因で
このまま痛みが引いていくと良いなぁと。
じゃないと不安で山歩きができないじゃないか。
もし仮に石だったとして山中で激痛が襲ってきたらと考えると
…おぉ怖い。
盲腸…はこれだけ長いと流石に除外かw
何にしても、次の連休も天気が良さそうなので
痛みが無くなってくれる事を祈るのみなのです。
はい。
ここ2日ほど痛みを感じる回数が多少減っているような。
そう思って考えてみると
腹痛を感じ始めた頃と左奥歯上下の治療を開始したのが
同じタイミングだったような気がする訳で。
んでもって、この週末に処置が終了した訳で。
私、主に左側で咀嚼する癖があるのだけれども
左奥歯で咀嚼すると「痛い」やら「熱さが沁みる」やらで
右側で噛むようにしていたんですよね。
しかも慣れていないのですぐ飲み込んじゃっていたし。
そこら辺の事やネットでの検索結果から推測すると
咀嚼回数の不足が胃腸に負担をかけていて
それが腹部の痛みに繋がったって事かい?
CTも撮っちゃったので結果を楽しみにするとしても
この咀嚼回数不足が原因で
このまま痛みが引いていくと良いなぁと。
じゃないと不安で山歩きができないじゃないか。
もし仮に石だったとして山中で激痛が襲ってきたらと考えると
…おぉ怖い。
盲腸…はこれだけ長いと流石に除外かw
何にしても、次の連休も天気が良さそうなので
痛みが無くなってくれる事を祈るのみなのです。
はい。