昨日は昨日で、起きたらやたらと寒かったので昼過ぎまで寝て、
急遽予定が入った夕方の飲み会へ向かいがてら
眼鏡屋寄ったり、ユニクロでタイツ買ったりして飲み会へ。
んで帰ったら速攻寝ちゃって、今日の昼過ぎまで寝っぱなしという
非常にぐーたらした週末になっちゃいました。
なんだかなー。
■閑話休題
飲み会の時の話しですが、
無職5年以上・実家暮らしの人間に年収の低さを吃驚+一言言われると
流石に . . . 本文を読む
未だに我が家の暖房はホットカーペットが主力なんですが
こんだけ寒いと流石に考えちゃいますね。
そんな寒い日の朝っぱらから事故にて電車がストップしたため
復旧をホームで待ってたんですが待ち時間の辛い事と言ったらもうね。
身体が冷えすぎて腰が痛くなってくるし。
それと帰りの話しですが、
会社から出たときはプールで泳ぐ気満々だったんですが、
歩いたりホームで電車を待ってる間にやる気も急降下ってなもん . . . 本文を読む
何処かへ遊びに行きたくなるじゃないか!コノヤロウ!
タイヤも交換済みだしね♪
今週末は御嶽山近辺で雪見の露天風呂と洒落込もうかしら。
たまには、ゆっくりと温泉に入って、
時間に追われず帰ってくるのも良いよ、きっと。
■閑話休題
そう言えばクリスマスとか言う縁のないイベントが近付いてますが、
仕事関係で購入したケーキの行き先が決まらないので
自分で食べる事になりそうです。
寂しいな~。
と言 . . . 本文を読む
こう寒いと腰の痛みも一入だぜっ♪
という事で、プールに行くのを躊躇してしまうような寒さですが
だがそれがいい!
だって人が少ないんですもの。
快適だ~♪
ただ、膝まで痛くなってくるのが難点ですね。
■閑話休題
プールにてスタッフさんから
「あれ?久しぶりじゃないですか!?気付かなかったですよ(笑)」
とか話しかけられましたが、えーっと、その、貴女はだれ?
割と多くの人から営業向きとお世辞 . . . 本文を読む
日曜日に書いた内容が下書き状態のままになってた。
失敗失敗。てへっ♪
■閑話休題
「年末遊ぼうぜ」と後輩にメールしたら
何故か車中泊する事になってて焦った件について(笑)
いや、確かにスキー場とかで寝られるように
冬用の寝袋は欲しくはあるんですが
まだ持ってないので流石に厳しいぜ!
とは言え、購入はずっと考えているので暇つぶしも兼ねて
この週末にでも値段を見に行ってくるか。
■閑話休題2 . . . 本文を読む
そんな訳で戸隠まで蕎麦食べに行ってきたよと。
お前、1年で何回行ったら気が済むんだよ!?とか言う
野暮な疑問は持っちゃだめってなもんです。
往復しても600kmぐらいのちょっとしたドライブですよ?
それがたったの2,3回ですよ?
ほら、何て事無いじゃないかw
んで金曜日に雪が降ったらしく、戸隠神社・奥社の周辺はこんな感じ。
道には殆ど雪がなかったのでちょっぴり寂しい。
スタッドレスタイヤも削 . . . 本文を読む
土曜日の戸隠旅行の帰りしなに実家へお土産を持っていったら
母親から「どうせ牛肉食べてないんでしょ」と冷凍肉を頂いたのですが、
何で分かったんだ?
いや、食べてない事はないんですよ。
ただ仕出し弁当に入っているハンバーグぐらいが
最上級品になってるぐらいで。
まぁ牛肉が何パーセント入ってるかは不明ですが(笑)
と言う事でしゃぶしゃぶっぽく食べましたが、
久しぶりに食べる牛肉は肉々しくて美味しか . . . 本文を読む
昨日の事になりますが、
修理に出していた車が無事受け取れましたので早速遊びに行ってきました。
長野は戸隠へ!
新蕎麦じゃ!わしゃ新蕎麦を食うんじゃーー!
味?そんなものは心で感じればいーんだよ。
って事で疲れたのでとりあえず寝ます。
おやすみー。
あ、道ですが今日の所は全然問題ありませんでしたよ。
ただ奥社への参道がちょっとね、うん。 . . . 本文を読む
先週の掃除で?かどうかは不明ですが、
腰を痛めてしまったのでプールも腹筋も自重しているのですが
何故かここ2,3日、体重及び体脂肪率が減ってる件について。
…なんでだよ、おいw
あれだけ運動しても減らなかったってのに。
ちょっぴり悲しいじゃないか。くそぅ。
■閑話休題
会社と家の往復になってしまってるので特に書く事もないや。
それに眠いから寝ちゃいましょう。
今週末はどこかへ遊びに行って . . . 本文を読む
年末年始のETC上限千円の期間が決まりましたね。
1/1~1/5まででしたっけ?
なんか大晦日のSA,PAが酷い事になってそうなので
極力、下道で動く事にしよう。うん。
幸いにして休みは長め?だしね。
今の所、高知県は室戸岬まで行ってみようかと。
ちなみに予定は未定w
■閑話休題
それにしても駅前の居酒屋空きすぎじゃね?
12月ですよ?水曜日ですよ?ボーナス月ですよ?
外から見てあれだけガ . . . 本文を読む