みなさま、ご心配をおかけしました。
来太パパ、無事退院となり帰ってまいりました。
まだ自宅療養が続いておりますが、
後遺症もほとんどなく、まずは一安心です。
今回は、自分たちには無縁だろうと思っていた病に倒れることとなり
本人はもちろん、家族もとても驚きました。
この時期、暖房で部屋の中が乾燥しがちな上
寒いからと水分を取らない方が多く
血液がドロドロ状態になりがちですので
意識的に水分を取るように心がけましょう。
(の説明でピンときたアナタ、気を付けてください。〇〇塞は誰がかかっても不思議じゃない病です)
さてさて、
今日は来太を連れてシャンプーへ行ってまいりました。
ルルが行きつけにしていたお店・・・ではなく
歳のせいで長く立っていられない来太の事を考えて
ドッグレスキューさんが保護したときに診察をお願いした
「すずき動物病院」さんへ行ってまいりました。
受付で、来太が以前にレスキューさんに連れてきてもらって
診察していただいていることを言いますと・・・アラアラ、
スタッフさん、先生までが来太の顔を見に出て来て下さいました。
「おっこの子は見覚えがあるぞ」
「あ~~、おったおった。なんて子だっけ?」
「まえは、常くんでした」
「常?・・・あぁ、そうやシロや。そのまま呼んでたんや」
「わたしとお散歩いったね~、覚えとる?」
「かわいいね」
「かわいい、良かったね」
みなさん、それぞれが温かいお声をかけて下さいました。ありがとうございます。
それにしても、??シロ常来太。
4つの名前を持つ男・・・・なんだかスパイ映画のようでカッコいいよ。
来太もココでの記憶があるようで
尻尾を振って、看護士さんたちの元へ寄って行きました。
病院の看板犬の子たちとも、ごあいさつ
Wanって吠えられちゃったけど、耳の遠い来太は平気平気。
かわいいカレンダーまでつくってもらいました。
さっぱりとして小奇麗になった来太くん。
気のせいか丸くなって見えますよ。
シャンプーで疲れて、家に帰るとオヤスミモード。
では、みなさん おやすみなさい。