wankoに癒される生活

我が家の愛しいwankoたちが天国に旅立ちました。
いままでもこれからも大好きだよ、ルル、来太。

またまた雪将軍到来??

2012-01-31 00:56:11 | 来太

雪・雪・雪

雪が降って喜んでいるのは

雪合戦して長靴の中ビチャビチャにしてくる息子と

寒さに震えながらも散歩をねだる来太くん。

 

今朝の石川は、そんなに雪は積もってませんでした。

けど、冷え込んでいて長い氷柱ができてました。

車の窓がガチガチに凍っています。

けれど、日中は日が差してきて

道路の雪は解けてなくなっていたんです・・・・・が、

夕方から、また雪になりました。

天気予報では、

福井・石川が50センチ

富山が70センチ

新潟が1メートル・・・・・さすがに、もういいよって感じです。

皆様、インフルエンザも流行っております。

体調をくずさないようご注意ください。

雪かきのぎっくり腰にも、カイロの低温やけどにも注意しましょう。


今夜の雪はすごい・・・

2012-01-26 00:36:26 | 来太

みなさま、ご心配をおかけしました。

来太パパ、無事退院となり帰ってまいりました。

まだ自宅療養が続いておりますが、

後遺症もほとんどなく、まずは一安心です。

今回は、自分たちには無縁だろうと思っていた病に倒れることとなり

本人はもちろん、家族もとても驚きました。

 

この時期、暖房で部屋の中が乾燥しがちな上

寒いからと水分を取らない方が多く

血液がドロドロ状態になりがちですので

意識的に水分を取るように心がけましょう。

の説明でピンときたアナタ、気を付けてください。〇〇塞は誰がかかっても不思議じゃない病です)

 

 

さてさて、

今日は来太を連れてシャンプーへ行ってまいりました。

ルルが行きつけにしていたお店・・・ではなく

歳のせいで長く立っていられない来太の事を考えて

ドッグレスキューさんが保護したときに診察をお願いした

「すずき動物病院」さんへ行ってまいりました。

 

受付で、来太が以前にレスキューさんに連れてきてもらって

診察していただいていることを言いますと・・・アラアラ、

スタッフさん、先生までが来太の顔を見に出て来て下さいました。

「おっこの子は見覚えがあるぞ

「あ~~、おったおった。なんて子だっけ?」

「まえは、常くんでした」

「常?・・・あぁ、そうやシロや。そのまま呼んでたんや

「わたしとお散歩いったね~、覚えとる?」

「かわいいね

「かわいい、良かったね」

みなさん、それぞれが温かいお声をかけて下さいました。ありがとうございます。

それにしても、??シロ来太。

4つの名前を持つ男・・・・なんだかスパイ映画のようでカッコいいよ。

 

来太もココでの記憶があるようで

尻尾を振って、看護士さんたちの元へ寄って行きました。

病院の看板犬の子たちとも、ごあいさつ

Wanって吠えられちゃったけど、耳の遠い来太は平気平気。

かわいいカレンダーまでつくってもらいました。

さっぱりとして小奇麗になった来太くん。

気のせいか丸くなって見えますよ。

シャンプーで疲れて、家に帰るとオヤスミモード。

では、みなさん  おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 


お久しぶりになってしまいました

2012-01-12 22:17:50 | 来太

1週間のご無沙汰をしてしまいました。

昨日の午後からの雪はすごかったですね。

北陸は石川県の私の住んでいる地域でも

10センチ~20センチぐらいの積雪になりました。

が、お昼前ぐらいから晴れ間が出始め、

あっという間に溶けてなくなってしまいました。

来太くんは、真白なパウダースノーに大喜び

(めずらしいですよ。いつも湿気を含んだボタ雪なんです)

軽~くスキップするように、散歩を楽しみました

元気を出し切った来太君は・・・

 

ぐっすりと夢モード。

おやすみ 来太、いい夢を・・・。

 

さてさて、

実は来太パパが入院することになってしまいまして

なかなかブログを更新する時間が取れない状況なのであります。

ただでさえ、更新がまばらなのに

さらに輪をかけてしまうことになりそうです。

それでもイイよ~~と言ってくださる、奇特な優しい方は

期待をせずに、気長にお待ちいただけると幸いです。

 

 


もしかして・・・

2012-01-04 01:09:16 | 来太

昨日、息子の撮った来太の表情がイイ…というブログを書いた。

ら、

それを聞いた息子が、撮るわ撮るわ。

プチカメラマンの再来になってしまいました。

いやんなんだか凛々しい来太くん。

 

リラックスした来太くん

 

 相変わらず仲良し二人組

 

そして、大きな進展がありました。

お散歩から帰ってきた、来太の足を拭こうとしたとき

いつもなら、イヤイヤと後ろへ後ずさりするのに

体を抑えようとした、私の左腕に前足をかけ

膝の上に飛び乗ろうとするのです。

???抱っこ??してほしいん???

そのまま膝の上に抱き上げると

大人しく抱かれるまま、足を拭かせてくれました。

思わず「来太~~~」と

来太の背中に顔をこすり付け、喜んでしまいましたよ

 

しかもその後、3人とも来太パパの実家へと出かけて

一人でお留守番の来太くん。

3人が家に帰ると、

普段なら人の気配に驚いて顔をあげるはずが…

目は開いて3人を凝視しているものの

ふて腐れたように寝そべったまま。

「来太ごめん、寂しかった~?」

のハグも嫌がりもせず、やっぱり3人を凝視したままでリアクション無し

 

「・・・・もしかして、すねてんじゃない?」

 

背中をさすっても、頭を撫でても

いつもの逃げるそぶりは見せず、見下すように3人を眺めるだけ。

「ごめんね来太、ごめん、ごめん」

皆に代わる代わる、頭や背中を撫でてもらうと

すこし機嫌が直ったのか、上体を起こした。

お詫びにとジャーキーを取り出すと、満足そうに食べてくれた。

頭を抱くように、覆いかぶさっても・・・不思議と逃げる素振りはない。

それどころか、甘えるように「クン、クン」と

小さく鼻を鳴らす音が聞こえた。

 

うわぁ・・・

 

なんだか今日一日で、とっても近くなれた気がする。

嬉しいよ、来太

明日もよろしくお願いしますね。

 こっそりと、物陰に隠れてオシッコする来太くんの図

 

 


息子を見る来太くん

2012-01-03 01:37:32 | 来太

なんでしょうか・・・

いつもの身構えた写真とは違う気がしません?

 

来太くんの視線の先には

カメラを構える息子の姿があるんです。

あの子が写すと、来太の表情も違って見えるのは

私が親バカだから???

 

親バカでもいいわ

こんな笑顔、もっといっぱい見せてね来太