と、
軍艦島ですよね〜。
初上陸!
サイコーのコンディションで見れましたよ。
諫早干拓地!
ナベ&マナヅルの初物ゲット!遠かった
普賢岳被災地をまわり、
熊本へ出航✨
目標の初カツオドリもゲット〜。
クマ出現率ほぼ100%笑
途中朝食昼食を買い込み、
8時到着〜、0℃🥶
早速
マガンとヒシクイは無数にいますね〜。
無数のオナガガモ。。
お!オジロワシ!
念願の遠くに白い点!
やっと見つけました!ハクガン!
警戒。
やっぱりね〜涙
そういえば、
いう熟語があるらしい。
ま、
またトリネタですけどね笑
先週は、とある用事で九州は長崎へ。
長崎といえば、
軍艦島ですよね〜。
ダメ元のキャンセル待ちが功を奏し、
初上陸!
サイコーのコンディションで見れましたよ。
で、
本命の、
諫早干拓地!
ナベ&マナヅルの初物ゲット!遠かった
その後、
普賢岳被災地をまわり、
熊本へ出航✨
思ってたより快適!
で、
目標の初カツオドリもゲット〜。
一瞬だった、、
因みに熊本は、
クマ出現率ほぼ100%笑
と言うわけで話は変わり、昨日は、
弾丸宮城(伊豆沼)行き決行!
さすがにクルマ5時間は疲れる☺️
で、
途中朝食昼食を買い込み、
8時到着〜、0℃🥶
早速
オオジュリンとオオハクチョウがお出迎え。
マガンとヒシクイは無数にいますね〜。
が、
目的の白い鳥が見当たりません。
が、
なにやら浜に無数の鳥発見!
無数のオナガガモ。。
しかもクルマにてくてく近づいて来ます笑
その後も周りの田んぼという田んぼを走り回っていると、クルマでね
鳥たちが一斉に飛び立つ!
ん、これは、、と上空を見上げると、
お!オジロワシ!
キレイな白い尾!
ナワバリパトロールなのか、
数回旋回して東南の空へ消えます。
で、日没直前、
念願の遠くに白い点!
車中泊しないで帰れる笑
やっと見つけました!ハクガン!
しかもウワサの青色型✨
ちょい近づけるか!
警戒。
やっぱりね〜涙
スミマセヌ
とういわけで、2週にわたる遠征完了〜。
そういえば、
鳥見地には結構ノラが出没しますね〜汗