いよいよ年末ですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/f307abbfdd64f36223a865c840063831.jpg?1734788965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/245644656cbaeaf118613a53a1d04de9.jpg?1734788965)
そしてシジュウカラガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/1a638bb832d22e4c7a5bcca16275fbc2.jpg?1734788965)
いつも暗くて遠いハイチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/cb1ce5cc06cf13d412f51bd2dcbf99a6.jpg?1734789214)
猿島郡境町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/d78f0a708e456e1bce8622b279cd02ae.jpg?1734789214)
クロサギ。カッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/8523ad9c355bfad6681e388680464a21.jpg?1734789214)
コチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/eb56834f772d7505e5a9fd59515ab92a.jpg?1734792179)
日没が早い。。
鳥に目覚めてはや一年というわけで、
コトシ後半の追込み成果を少し笑
まずは北印旛のアイドル、カンタ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/f307abbfdd64f36223a865c840063831.jpg?1734788965)
置物かと思った。。まじで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/245644656cbaeaf118613a53a1d04de9.jpg?1734788965)
そしてシジュウカラガン。
で、渡良瀬のコウノトリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/4bcb4b2274b8a95b7c430e44c72ca350.jpg?1734788965)
なんと、爆弾投下。焦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/4bcb4b2274b8a95b7c430e44c72ca350.jpg?1734788965)
なんと、爆弾投下。焦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/1a638bb832d22e4c7a5bcca16275fbc2.jpg?1734788965)
いつも暗くて遠いハイチュウ。
で、見沼田んぼでカラスの大群を追いかけるワタシ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/e487594531eb4d5776ac0e651790f887.jpg?1734788965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/a05ce2326eeedb7eeca3c0b7a1b55eef.jpg?1734788965)
ミヤマガラスゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/e487594531eb4d5776ac0e651790f887.jpg?1734788965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/a05ce2326eeedb7eeca3c0b7a1b55eef.jpg?1734788965)
ミヤマガラスゲット!
平磯海岸では、シノリガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/b0c19e8362536d1d555617bab8d5427a.jpg?1734788968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/5e043b52d338cad97bb05001429e0af1.jpg?1734788968)
姫ウー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/b0c19e8362536d1d555617bab8d5427a.jpg?1734788968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/5e043b52d338cad97bb05001429e0af1.jpg?1734788968)
姫ウー。
千波湖のコクチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/5df6fb0a7a5fb8f72807c264f3ee8a40.jpg?1734788967)
ほんと、真っ黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/5df6fb0a7a5fb8f72807c264f3ee8a40.jpg?1734788967)
ほんと、真っ黒。
で、陣馬山から高尾へ縦走も。
これは登山ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/1fafa2f8aacf034644f41f86b015f811.jpg?1734788968)
高低差1,200m、距離15キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/1fafa2f8aacf034644f41f86b015f811.jpg?1734788968)
高低差1,200m、距離15キロ。
さすがに膝が笑う。
それから、シラコバト
という鳩がいると聞きつけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/cb1ce5cc06cf13d412f51bd2dcbf99a6.jpg?1734789214)
猿島郡境町へ。
もちろん三番瀬も行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/ae6b2d8155c632b94a8d62adaf7aa964.jpg?1734789214)
ビロキンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/ae6b2d8155c632b94a8d62adaf7aa964.jpg?1734789214)
ビロキンさん。
銚子方面では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/e7681c3348e5033c3650fd15ed26141c.jpg?1734789214)
アメリカコハクチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/e7681c3348e5033c3650fd15ed26141c.jpg?1734789214)
アメリカコハクチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/d78f0a708e456e1bce8622b279cd02ae.jpg?1734789214)
クロサギ。カッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/8523ad9c355bfad6681e388680464a21.jpg?1734789214)
コチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/eb56834f772d7505e5a9fd59515ab92a.jpg?1734792179)
日没が早い。。
そしてまたカラスチェイサー笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/2af3bd6432b807b92cc4aa6d6321719b.jpg?1734789218)
吉川市、コクマルガラスですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/2af3bd6432b807b92cc4aa6d6321719b.jpg?1734789218)
吉川市、コクマルガラスですって。
そして、めっちゃ調べてたどり着いた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/d67017f29e9639a3044c7e1a17cfb442.jpg?1734789220)
吉見町のコオリガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/d67017f29e9639a3044c7e1a17cfb442.jpg?1734789220)
吉見町のコオリガモ。
と、頑張った甲斐もあり、
初見KPIの200種達成!
来年は、
ほどほどにしとくか。。