育児版 黒野コーチのテニスDEポン

ストライダーは子育ての縮図!!
パラリンピアンを育てたテニスコーチが子供をCEOにするまでの必要なこと発信してます。

伊豆旅行 ⑦ 今年は4人で遊優記(最終回 一鰻)

2020-08-02 22:13:00 | 日記
16:00を前に伊豆シャボテン動物公園を後にして、今回の旅行のメインイベントに向かいました。


絶品の鰻丼
この値段出しても、もう一杯食べられる。
いや、都内でこの鰻丼を出せば倍でも売れるはずだと思う。







一鰻の店主は、開店の30分前に間違えて入った僕ら夫婦の鰻を職人が芸術品を作るかのように真剣に眼差しを鰻に向けている。
店内には「写真禁止」とあるが、快く店主は笑顔で許可をしていただきました。


職人肌のテニスコーチと鰻料理人の目指す一品の話、凄く楽しく出来ました。

「職人の作り方のこだわりではなく、食べる人がどう感じるかをこだわっている」もう最高じゃないですか。この記事を書いている今また行きたくなりました。

もちろん、鰻丼の味は最高でした。

ちなみに店主のお父様の鰻も伊豆で有名なんですよ。

ホームページもなく、Facebookもなく口コミだけでお店を続けることは大変ではないか?と聞こうとしましたが、来てくれる人に喜んで帰っていただくためにひと焼きひと焼き命がけでやることが店主の目標なんだと聞くのをやめた。

なぜか、僕には宣伝を許可いただけました。


息子の抱っこ写真も快く承諾してくれました。書ききれないほどに心遣いをありがとうございました。

(食べログ)

追記
少し歩くと伊東の足湯があります。ここは探して商店街を歩くと楽しいと思うので、どうぞお探しください。






足湯ですが何か?






伊豆旅行 ⑥ 今年は4人で遊優記(伊豆シャボテン動物公園)

2020-08-02 17:25:23 | 日記
伊豆旅行3日目霧雨の中スタート
伊豆シャボテン動物公園
カピバラがお出迎え!
近くの工房に雨宿りしたら、カピバラが全員入ってきちゃう事件が起きて楽しかった。
↓記事は続く



お昼食べてショータイムを見に行きました。
なんとネズミと徒競走にパパが参加!惜しくも?負けちゃいました。


ショータイムのお姉さんに抱っこ

レッサーパンダに餌やり体験
息子がちゃんと出来ました。↓記事は続く

シャボテンを選んで、鉢植えにして持ち帰ります。育てられるかな?
家族をデザインしております。↓記事は続く

シャボテンの2歳児とツーショット

ハリーポッターに出てきそうなフクロウが!?ミミズクか?突然目の前に現れます。








午後は雨が上がって園内約1周しましたよ。雨バージョン旅行スケジュールでしたが、完全走破!


本当に旅行の時役に立ちました。東京乳母車のプスプス





伊豆旅行 ⑤ 今年は4人で遊優記(グランイルミシーズン5)

2020-08-02 00:20:00 | 日記
伊豆旅行2日目
伊豆グランパル公園は夜の部で入れ替え制、というのはイルミネーションが有名!夜も行きましたよう!↓記事は続く





















(後日リンクを貼り付けます)


この旅の強い味方!小さいお子様をお持ちの家族に必須です!
写真にも登場している東京乳母車プスプス