2歳の息子は水泳教室に通っています。教室では、許可を得れば撮影できるのですが、まだ撮影していません。
先日海に行ったのでその時の写真を載せます。
水泳教室では、水に慣れることと、溺れずに体の向きを冷静に変えるなど、水難事故にあっても少しでも自力で助かる力をつける事を覚えてる感じでレッスンが進みます。
親としては納得のいく内容で、現在皆勤賞を毎月いただけるように通っています。
その甲斐あってか、海でも見ずに恐れず入っています。波が慣れていないので波打ち際がまだ苦手みたいですが、足をつけれるところでは、波に押されながらも立っていました。
ゴーグルを忘れたので、目が痛そうでした。塩水だからね!
口に入っても泣くこともなかったです。
サーフィンボードに座ってバランスを取るのもサーファーの方に褒められていました。
9/11に生まれる娘も首が座ったら4ヶ月ぐらいで水泳教室に行く予定です。
その時には息子は一人で入るクラスに進級できると良いなあ!
ちなみに息子は、親が手伝いますが潜水3メートル行けます。10秒以上潜ってても平気。自分から立った状態でプールサイドから飛び込みます。腕につける浮き輪で、高速バタ足で進みます。まだ不安定ですがビート板につかまって漂えます。
親バカ目線ですが、パパより水泳上手な気がします。ママは小さい時から水泳教室行ってたみたいなので、ママDNAですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/7457e21169ad6b6064610790db99e7a1.jpg?1598974974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/9d869543a9b77fb094c512a89fca1aad.jpg?1598974974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/825a18c49f3e428bf5b068a8441a4a4f.jpg?1598974974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/9e92eeb99c139c2266ac4e0aba002747.jpg?1598974975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/eb47c6350f1c3ab2354c6cb2d7390d48.jpg?1598974977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/7fe47daa3608f9ec17815fa0e21ea465.jpg?1598974977)