リアル教室が始まったのですが、先週、車のトラブルで行く事ができずオンラインクラスへの振替です。オンラインクラスはコロナ禍の春から夏にかけて全てのクラスがオンラインでの実施となっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/5b72157c0ebcca9932dccae6b9b3214a.jpg?1601814513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/7528debd55c273bae90535c7411de374.jpg?1601814513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/b5cd7d4a8e9057f43b5aa133e4b6bedb.jpg?1601814513)
リアルクラスの生演奏が保護者としては聴かせたくてスズキメソードを選びました。耳から入るインプットが巷に溢れている電子音だけにならないようにしたかったからですが、オンラインクラスはそれが叶わないにしても素晴らしい工夫がされておりいつも保護者共々良い勉強になっております。
育児で0〜3歳はインプットを大量にする事で、アウトプットが自然発生になります。情報の整理は成長の段階でされていきます。と言う信念のもとパパも生活の中で奮闘中!その事例はまたの機会に!
パパはすぐに遊びに連れていきたくなっちゃうんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/5b72157c0ebcca9932dccae6b9b3214a.jpg?1601814513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/7528debd55c273bae90535c7411de374.jpg?1601814513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/b5cd7d4a8e9057f43b5aa133e4b6bedb.jpg?1601814513)