SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

201790614 川平のシージャック

2017年06月14日 | 海日記
【 天気 】 くもり 【 風向 】 北西 【 波高 】 2M 
【 水温 】 29℃  【 気温 】 32℃ 【 透明度 】 20M 【 潮 】 中潮
こんにちは。nisatoです。

沖縄本島は大荒れらしいですが
石垣島はちょい荒れ程度。

午前中二本遊んできました


本日も言葉の壁を越えたい‥超えてみたいシージャック。
ファンダイビングと体験ダイビング。
マンタに期待しつつ出港です。


ご主人はダイバー。奥様は初めてのダイビング。
新婚のおふたり
これから一緒にダイビングを楽しんでいけるといいですよね

やっぱり人気もの。
カクレクマノミはちびっこ逹もいっぱい。
一生懸命泳ぐ姿が可愛らしいのです

ファンダイビングチームは砂地の小さな根に。
広〜い砂地ではこの小さな根がおさかな逹の
大切な隠れ場所に。
スカシテンジクダイや幼魚逹が集まっています。

タテジマキンチャクダイ、超ミニミニサイズ。
スイッスイッっとフレームアウトしていくので
写真には撮りにくいけど可愛いやつ

いやいや‥この顔
いつもは「美味しそうな鯖」って感じで
すました顔してますが
食事となると顎をはずして、もう必死。
食いしん坊の成れの果てだなー。

なんかこの頃ウミウシが多い気がします。
ムカデミノウミウシとコールマンウミウシ?的な。
わざとではなく自然なセッションらしい。
ふーーん‥。

期待のマンタは待てども現れず。
次回のチャンスに期待しましょう!!

今日も一日ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする